『カメラ内部に付着して写りこむゴミについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥411,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:575分 本体重量:1500g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:34万画素×3 DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のオークション

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 1日

  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

『カメラ内部に付着して写りこむゴミについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」のクチコミ掲示板に
DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)を新規書き込みDCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

スレ主 なお輝さん

VX2100を使用しております。
この版の過去ログに同じ内容のもの書かれてるのか検索して
みましたが見当たらなかったので、
同じ悩みを抱えてらっしゃる方がおりましたら、どのように
対処されているのかお伺いしたく書き込みさせていただきました。
(重複しておりましたら申し訳ありません)

題名のとおりなんですが、どうやらカメラ内部にゴミが付着して
いるようで、ファインダーを除いたとき(または液晶)、
特に晴天時の青空を写すとはっきりわかるほど、黒い斑点のような
ものが映ってます。もちろんあとで再生してみて確認してもその黒は
映像とともに毎回映りこんでしまってます。
感覚的には、最近話題のデジタル一眼レフカメラのCCDに付着する
ゴミの悩みと同じような感覚です。

もちろんVX2100はレンズ交換式ではないのですが、それでも外部から
ゴミが進入することは絶対にないというわけでもないでしょうし、
逆にもともと内部にあったゴミが出てきたのかもしれません。

このままだと絞り気味で撮影された映像にはすべて黒い斑点が
映し出されてしまうので、これに悩んでおります。

ということでこのゴミを清掃・除去してもらおうと、
秋葉原にあるソニーサービスステーションに持ち込み、清掃してもら
えないかと相談してみました。
清掃はしていただけるとのことでしたが、当然一度カメラ本体を
バラした上での清掃処理になるので、価格もそれなりにかかって
しまうとのことでした。
概算で15,000円程度になる見込みとのことでした。

正直、え゛〜っという印象でした。
ということは、今後もゴミが進入したそのたびに清掃代に
15,000円費用がかかってしまう、ということなのか。。と。

この価格はVX2100だからではなく、おそらくすべての
Sonyビデオ製品(民生用)に適用される金額なのでしょうね。
(あくまで概算なので、前後はするのでしょうけど)

今はまだ保障期間内でしたから、無償で行っていただけるとのこと
でしたが(不注意で壊したわけでもないですし)、今後のことを
考えるとやはり心配です。

このゴミの問題について、みなさまは今までご経験ありますで
しょうか?
またその対策として何か施されてるのでしょうか?
やはり修理拠点に出して、その都度清掃処理されてらっしゃる
のかお伺いしたく書き込みさせていただきました。

しかし、そのサービスステーションに出向く前に電話で同じ症状を
伝えましたがそのときは、3,500円かかるという案内でしたが、
それは間違いだったのかな。。

書込番号:3445746

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2004/11/02 01:12(1年以上前)

新品でもレンズユニット内部にゴミが入っていたことがあります。
レンズユニットは密閉されてはいませんので、気圧差によりゴミが入ったり曇りが出ることがあります。登山とか航空機では気圧が下がりますので要注意。
ソニーはビデオカメラの修理は最低価格が一律15000円です。

書込番号:3450154

ナイスクチコミ!0


fwiz1257さん

2004/11/13 23:56(1年以上前)

私もVX1000でゴミが入っちゃいました。しかもド真ん中に。
ただ、私がソニーのサービスステーションに聞いたときは
「清掃は無理。レンズユニットの交換になる。費用は5〜6万。」
という返事でした。

ですから1万5千円で清掃できるというのは、
私にとっては「えーっ、そんなに安く解決できたの〜?」
という印象ですね。

結局私は室内撮影がほとんどで、ゴミが目立たなかったので
あきらめてそのまま使ってましたけどね。
そのVX1000も先日落下事故に遭い他界しました。ナームー

書込番号:3497383

ナイスクチコミ!0


Tenseiさん

2004/11/20 02:13(1年以上前)

私はこの5年くらいの間にVX2000の中にアリが入った事が3回あります。
初めての時は慌てましたが知らない間に居なくなってほっとしました。
アリだから自分から出て行ってくれましたがゴミだったら・・・

書込番号:3521966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オートパワーオフ機能について 4 2006/12/02 16:28:08
テープの問題 4 2006/11/01 11:57:42
VX2100vsHC1 0 2006/02/23 22:14:12
スポーツレッスンモードかシャッター優先が? 5 2005/10/16 0:52:15
ガンマイクについてお聞きしたいのですが 2 2005/10/15 18:49:05
撮像素子に不具合? 3 2005/10/04 0:53:23
VX2100のLANC端子の中に 2 2005/08/25 0:34:04
VCL-0752Hについて 2 2005/08/22 22:19:23
外部記録 4 2005/07/29 13:52:40
録音入力について・・・ 0 2005/07/12 20:41:14

「SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)
SONY

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 1日

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング