『テープタイプとの明確な違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:570g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-DVD301のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD301の価格比較
  • DCR-DVD301のスペック・仕様
  • DCR-DVD301のレビュー
  • DCR-DVD301のクチコミ
  • DCR-DVD301の画像・動画
  • DCR-DVD301のピックアップリスト
  • DCR-DVD301のオークション

DCR-DVD301SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 6日

  • DCR-DVD301の価格比較
  • DCR-DVD301のスペック・仕様
  • DCR-DVD301のレビュー
  • DCR-DVD301のクチコミ
  • DCR-DVD301の画像・動画
  • DCR-DVD301のピックアップリスト
  • DCR-DVD301のオークション

『テープタイプとの明確な違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-DVD301」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD301を新規書き込みDCR-DVD301をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テープタイプとの明確な違い

2004/10/27 12:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD301

ビデオカメラの購入を検討しています.
DVDは便利そうですが,まだ圧倒的にテープの方がシェアが大きいですよね.
両者を比較すると,レンズや画素数など画質の違いが大きいように思います.
DVDの容量の問題などでテープほどの画質での録画が出来ないのでしょう.

そこで購入された皆さんに質問なのですが…
画質に関するデメリットに目をつぶってまでDVDを選んだ理由はなんでしょう?
画質を差し引いてもDVDの方が使い勝手が良いのでしょうか.使い勝手より画質!というのであればやはりまだテープタイプを購入するべきなのでしょうか.

そもそもそんなに画質が変わるものですか?ビデオカメラ初心者なのでいまいち分かっていないのですが…

書込番号:3428732

ナイスクチコミ!0


返信する
sundarさん

2004/10/29 20:58(1年以上前)

私は機械がよく分からないので、買う時はkakaku.comのいろんな情報を参考にして、近くの大きな電気屋さんをいくつかみて数万円も違うのでインターネットで注文して購入しました。
ビデオカメラも忙しくてあまり観て回れなかったので、ほとんどここの情報で買ったようなものです。301を購入してその日のうちに撮りたいものが
有ったのですぐ充電して試しを写し、予備の電池やDVDも買ってきて、それを持って出かけました。
思ったより明るくて、液晶も大きく見やすいですし、画面もきれいに撮れました。テープのはだいぶ前につかったきりもう使ってもいないので、比べようもありませんが、ためし撮りのとき「あかる〜い!」と思いました。私たちの年代になると画面のよさもさることながら、すぐ使えるような使いやすさも大切で、この私でも使えているので結構満足しています(^^)電池のもちが良さそうなのでこれにした事もあり、大きな電池(10000円弱くらいの)を会場で準備の間に充電したら、それで終わりまで撮れて(一時間20分間くらい)ほっと安心しました。
不満な点はDVDが30分しかとれなくて、反対の面に取り替えなければならないことですね。テープだと長いですよね。

みんなにダビングも頼まれているので私がVHSにどんどんダビングしていますが、DVDだと扱いやすいですね。画像がきれいだと喜ばれています。
ダビングの回数多くやっているので、元のDVDが悪くならないかとちょっと
心配しています。。。(^-^;) その点に詳しい方教えて下さい

結構厚みがあるので携帯にはあまりよくないかも知れません。もうちょっと薄型がいいなあと思います。ケースも探していますがいいのがありませんでした。女性なので専用のバッグを使わないかもしれません。デジカメも他の
バッグでしゃれたケースに入れて満足しています。

書込番号:3436606

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sukeさん

2004/10/29 22:37(1年以上前)

やはり録画時間がテープよりは短くなるようですね。
貴重な意見をありがとうございました。

DVDの繰り返し録画の件ですが・・・
ハッキリ申し上げて、気にする必要は全く無いと思われます。
DVDはテープと違って非接触でデータを読み取ります。つまり、DVDの表面にはぜんぜん触らずにデータを読むことができます。ところが、一般的にテープはヘッドと呼ばれる金属の部分に触れながらデータを読み取ります。しかもテープは薄いですよね。ぺらぺらです。
こうしたことを考えても、DVDの方がもちが何倍も何十倍もあります。
ですから、気にする必要は無いと思いますよ。

もうすぐ子供が生まれます。
おなかの大きな妻の様子から、生まれたばかりの子供の姿など、色々とっておきたいと思っています。もう少し考えて自分にとってベストな選択をしたいと思います。

書込番号:3437054

ナイスクチコミ!0


sundarさん

2004/10/30 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。DVDでの録画の件、安心しました。
これからマニュアルを読みながらいろいろやってみようと思っています。
自分がこんなに使いこなせるとは思ってもいませんでしたが、やってみようと思わせる機器でもあります(^^)

関係ない話題ですが一つ、ここのアイコンを観てショックですよ〜(><)
あまりみんなが書き込まない理由にもなっているかも?!(^^;)
こういうのよりかわいい動物とか、お花とか・・・女性を代表してお勧めします。あまりにもイメージが全然ちがうと家族に言われたんで、ちょっと変えてみました(^^)

書込番号:3439153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-DVD301」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD301
SONY

DCR-DVD301

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 6日

DCR-DVD301をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング