『FX1とVX2100、どちらを買うべきでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の価格比較
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のレビュー
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のクチコミ
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の画像・動画
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のピックアップリスト
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のオークション

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の価格比較
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のレビュー
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のクチコミ
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の画像・動画
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のピックアップリスト
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

『FX1とVX2100、どちらを買うべきでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)を新規書き込みHDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FX1とVX2100、どちらを買うべきでしょうか

2006/06/19 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

私はロックバンドをやっています。
ライブの映像をぜひ記録したいと思い、ビデオカメラの購入を考えています。
カメラ機器などに関しては全くの初心者ですが、数年前に友人のライブの撮影を頼まれた時に、その友人の持っていたカメラが見たこともないようなゴツいカメラで、実際に撮れた画像を見たところ、音はイイは画像もキレイだわで感動したことがあります。
その機材はとても古いもので今ではどこにも売っていないけど「名機なのだ」と友人は申しておりました。
ものすごく高価だとも言っていました。
現在、友人は音信不通になっており、その機材が何だったのかは分かりません。
が、「いいビデオカメラで撮ると私のような素人でもキレイな映像が撮れるのだ」という印象は強く持ちました。

今回、このサイトでいろいろとみなさんの書き込みを読ませていただいて、FX1とVX2100のどちらかで悩んでいます。

私は主にというかほとんどライブを撮影するのが目的なので、逆光の照明や、ピンスポットライト、暗闇などでもキレイな画像が撮れると評判のVX2100にすべきかと思っていましたが、自宅のテレビはデジタルハイビジョンテレビですし、今後色々な機材を買い揃えて行くことを考えると、FX1なのかという気もします。

1.ライブ撮影が主目的である
2.自分はステージで演奏するので撮影は友人に頼まざるをえず、ほとんどマニュアル機能は使わない
3.自宅で視聴する時にはソニーのブラビア
4.将来的にはパソコンで編集も行いたい

などの観点で考えると、FX1とVX2100、どちらを買うべきでしょうか?

ご意見が頂ければと思っています。

書込番号:5183105

ナイスクチコミ!0


返信する
間宮凛さん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/19 22:31(1年以上前)

FX1、HC3、VX2000を所有しています。
余計な事をアレコレ言っても仕方無いので、率直な感想を簡潔に記述してみたいと思います。

●DTL、解像度、リアリティ・・・
FX1の方が遥かに上です。
当たり前の言い方しか出来なくて申し訳ないのですが、カタログスペックどおり、40万画素デジカメと150万画素デジカメくらいの差があります。

●最低被写界照度・・・
カタログスペック上、FX1は6ルクスでVX2000は4ルクス。
(VX2100は3ルクスですが・・・)
大した違いはないように思いますが、全然違います!

●日中の外なら・・・
FX1は太陽光の下では敵なしです。
HC3もいい勝負してます。
VX2100は、525なので分が悪いです。

●室内、夜間なら・・・
断然VX2100です。
FX1はノイズ多過ぎで、私には耐え難い映像です。
VX2100の18dBゲインアップは実用レベルですが、FX1は12dBでも許せないくらいS/Nが悪い。
DTL、質感は残されてはおりますが、その分余計にノイズが気になって、はっきり言って見るに耐えない。発色も最悪です。
夜間の室内で蛍光灯をMAXにした時で12dBアップのアイリス開放〜18dBアップといった感じです。
ライブハウスのライティングをイメージした場合、FX1だったら12dBアップのアイリス3.4〜4.0程度かと思います。
これは私のガマンの限界レベルです。
それ以上に暗いとFX1は使わないです。
暗所では16:9撮影のVX2100の方がTotalでキレイです。
それこそが、私のVX2000を手放せない理由でもあります。
個人的意見ですが、HC3は夕方以降は絶対に使えません。
20W照明を当ててもガマンできないレベルです。(ノイズだらけで)

書込番号:5184195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/20 13:00(1年以上前)

詳細な返信をありがとうございます。
ビデオカメラを3つもお持ちだなんてすごいですね。
それもみんなハイスペックなカメラ・・・

大変参考になります。
なるほど。
やはり暗所ではVX2100ですか。
一長一短なんですね。

くやしいですねぇー。

FX1が暗所にも強ければ迷うことなく買うんですがねぇ。

うーん。

「暗いところでキレイに撮影してハイビジョンで見たい」

という願いは今のところは難しいということですか。

VX2100の方が市場価格も格段に安いですし、VX2100を買うべきなような気がしてきました。


ありがとうございました。

書込番号:5185567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レイノックスレンズの使用について 0 2006/11/27 22:55:02
アクセサリーキットの内容 2 2006/09/17 21:05:42
暗がりでの撮影について 5 2006/10/07 16:57:05
プレミアPro1.5で・・・ 1 2006/07/13 21:25:24
FX1とVX2100、どちらを買うべきでしょうか 2 2006/06/20 13:00:46
後継機・・・ 3 2006/09/07 16:47:41
何方か.教えて下さい・オーロラの撮り方。 38 2006/02/20 19:54:18
HC1やA1Jが出たから 1 2006/02/27 23:10:50
どこでかったら安いの? 0 2005/08/02 16:40:06
ワイド画面 2 2005/07/16 16:47:56

「SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」のクチコミを見る(全 161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)
SONY

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング