『DVDの画質はそんなに悪いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

『DVDの画質はそんなに悪いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDの画質はそんなに悪いのでしょうか?

2005/02/06 20:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

メーカーはSONY、メディアはDVDとほぼ決めてお店に話を聞きにいったのですが、DVと較べるとDVDはかなり画質がおちると聞きました。カメラで撮った映像をPCに取り込んでいろいろ編集し、DVD-Rに焼いて保存をするために現在のHi8から買い替えようとしています。DVだと画質がきれいだけどDVD-Rに焼くにはAVIからMPEGに変換しないといけないんですよね・・・DVDは画質が落ちるけど変換の必要がない・・・。画質が悪いといっても素人でもそう感じるくらいなんでしょうか?DVでMPEGがあれば・・・。迷ってます!アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3892988

ナイスクチコミ!0


返信する
Woods warさん

2005/02/06 21:52(1年以上前)

>DVDは画質が落ちるけど変換の必要がない

編集の内容によっては、MPEGからAVIに変換してから編集し、
再度MPEGに戻すことになるかもしれません。
編集にはAVIの方が有利ですから。

PCで編集するならDVDカムは敬遠したほうが良いのでは?
カメラだけで単純な編集ができるのがDVDカムの売りですよね。


書込番号:3893443

ナイスクチコミ!0


スレ主 aguaguさん

2005/02/06 22:21(1年以上前)

>編集にはAVIの方が有利ですから。

そうなのですね。もっと勉強して検討しなおしてみます。ありがとうございました。

書込番号:3893677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/06 23:27(1年以上前)

>DVと較べるとDVDはかなり画質がおちると聞きました

8cmDVDで「60分モード」で撮ると、確実に画質は悪いのですが・・・いずれにしても、人並み以上にPCを使っていなければ、DV機とHDD付きDVDレコーダーを使用することをお奨めします。

書込番号:3894245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/02/09 02:57(1年以上前)

今、我々一般家庭内のテレビ、放送局それと家電メーカーに大きな変革が起きていますが、やはり一番は大画面テレビの普及でしょうか、16:9のデジタルハイビジョン超高画質映像を茶の間にいながらにして見られるようになりました。
我が家もpanaのTH-50PX300を何とか購入して見ておりますが、とにかくリアリティーさには圧倒されます。
もう画面の中に入っていってしまいそうなくらいです。

ビデオカメラもそろそろ買い換えなくてはと思っていたらsonyやvictorから何と民生用ハイビジョンビデオカメラが出てきました。
購入を検討していますが、少し高価なのとハイビジョン画像を編集するのにPCパーツ等スペックの高い物や、それをTVに写すにはハイビジョンレコーダーをそろえていかなければならず(パソコンから変換ケーブルやボードを用意してもいいんですが・・)、DVと比べても4〜5倍のデーター量を扱うので編集の大変さを思い浮かべ、他の物を検討していましたらちょうどsonyのDCR-DVD403が出てきました。中々興味をそそられています。
DVD-CAMはHITACHI初代のDZ-MV100を使用しておりましたが、MPEG2でそこそこ録れるのだなと当初関心しておりました。
sonyのDCR-DVD403は有効画素数 動画205万画素 、動画画質約9Mbps,
片面:1.4GBディスクに約20分モードで撮ればHDまではいきませんが満足のいくレベルだと思います。
それにアスペクト比16:9でも撮れるので(CCD領域を拡大することで、より広角で高精細なワイド撮影を実現。4:3で撮影した映像を切る方式に比べ画素数、受光面積が大きくなるため、画質が向上します)ワイド画面TVにも対応出来るので重宝します。
音声も迫力のドルビー5.1chサラウンドで撮れる との事なのでかなり遊べるかなと思います。
暗弱狭小画素化反対ですが さんも言われた通りかんたん編集も、メディアをDVD/HDDレコーダーに入れるだけでレコーダー内でかんたんにDVDオーサリングが出来るのでこれは作品が早くできて楽しめますね。
もちろん時間のある時はPCで付属ソフトを使って細かに凝ったDVDを作るのもいいですね。
最近はMPEG2データをGOP最小単位で編集出来るソフトも出てきているので心強いですね。
MPEG2はけしてDVに比べてそれ程劣るとは思いません。
時間は短くなりますがビットレートを上げればかなりクオリティーの高い方式だと思います。
なぜならハイビジョンDVやデジタルハイビジョン放送もMPEG2圧縮を使っ
てあの高画質を生み出しているからです。
それと非接触型の記録媒体は物理的なトレースキズが付かないので、接触ノイズ等は耐久的に優れていますね。
発売が待ちどうしいです。

書込番号:3904624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/02/09 03:20(1年以上前)

デジャブ
この手の論者は過去にコテンパンにされてますからいまさら・・・ですね。

書込番号:3904660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/09 08:03(1年以上前)

少なくともココは錯誤すべきではありませんね・・・・

>sonyのDCR-DVD403は有効画素数 動画205万画素 、動画画質約9Mbps,

↑DVもDVD※も、【記録画素数は 34.56万画素】です。
 205万画素を《まったく再現できません》

書込番号:3904925

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/09 08:23(1年以上前)

「同期信号だけハイビジョン」
入れ物だけハイビジョンともいいますが

書込番号:3904956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/10 00:12(1年以上前)

>「同期信号だけハイビジョン」

さすがに深いですね。


>入れ物だけハイビジョンともいいますが

こ、これは「最近の出来事」にちなむわけでしょうか・・・別の意味で深さを想像します(喪失感とか)。
ただし、その原因となったものを超える性能を持つ「20万円以下の中堅HDV」は登場しない可能性を感じます。

書込番号:3908519

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/11 06:57(1年以上前)

暗弱狭少画素化反対ですがさん どうも・・・・
最近の出来事というのがよくわかりませんがFX1は MPEG2の災禍に
見舞われているような気がしてます。

それと小型HDVですが是非「連続可変NDフィルター」を搭載して
もらって絞りの代りにしてもらいたいと思います。もう手動で
NDフィルターを かちゃかちゃ やるのは御免です。
家庭用は松下のように自動NDの方が合っていると思います。

書込番号:3913572

ナイスクチコミ!0


アーリー7さん

2005/02/19 00:29(1年以上前)

記録をする媒体の情報量が2GBと27GBとでは喧嘩にはなりません。フォーマートが違うから比較そのものが邪道です。浜辺の波を撮り比べると一目瞭然。

書込番号:3953296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/02/19 01:02(1年以上前)

27GB?

書込番号:3953521

ナイスクチコミ!0


DVD403購入予定者さん

2005/02/19 07:06(1年以上前)

DVの画質は良いと、やたら崇拝する人が多いですが、DVって、そんなに高画質ですか。
DVDには、ランダムアクセスできることや、カメラで簡単な編集ができること、5.1chサラウンド記録ができることなど、数多くの魅力がありますが、そちらの違いの方が遙かに大きいように思います。日本ではまだまだですが、米国ではDVDが主力になりつつあると聞いています。
DVをやたら崇拝する人は、Hi8からDVへの移行期に、画質は、デジタルよりアナログと言って、Hi8購入していた人に近いような気がします。
5年後は、どうなっているでしょうか。

書込番号:3954180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る