


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
先日DCR-DVD403購入後、こちょこちょ遊んでます。基本的にフリ−のDVD Shrink を用いてPCにデ−タを取り込み12cmDVD-Rに一杯一杯のデ−タを書き込み保存しております。そこで質問ですがDVD Shrink でPCにデ−タを取り込む際,8cmDVD-RWに動画、静止画の双方を記録したディスクではエラ−が出て無理なんでしょうかね?8cmDVD-RWに動画のみ記録してPCにデ−タの取り込みを試みたら全くスム−ズだったんですが8cmDVD-RWに動画、静止画の双方を記録したディスクでPCにデ−タを取り込む際、エラ−が出ました。経験ある方いらっしゃいましたら助言ください。
書込番号:4734690
0点

今さっきメディアを買ってきてちょっと実験してみました。
DVD Shrink(Ver.3.2.0.16)で正常に取り込めました。
メディアはTDKのDVD-RW60HCMX3Sです。
動画…30秒程度HQで撮影
写真…一枚のみ撮影
写真って「特典」になるんですね…w
ファイナライズはしてますよね?
書込番号:4740042
0点

ご丁寧な回答ありがとうざいます。ファイナライズはしております。8cmDVD-RWの書き込みエラ-ってのもありうるんですかね。完成12cmDVD-RをDVDプレイヤ-で再生したら5.1chも認識しており全くDVD Shrinkは使い勝手が良いのですが。再度試みてみます。ところで、、、DVD Shrink〜PC〜12cmDVD-R〜DVDプレイヤ-で再生で年月日表示は可能なんですか?ご存知でしたら助言ください。
書込番号:4740391
0点

映像中に日付を表示させるソフトを自分は知りません。
オーサリングツールでチャプタ名を日付・時刻に手で
変えるしかないとあきらめています。
撮影したままならチャプタ名は自動で時刻になってるんですが
手持ちのDVD Movie Writer SEはチャプタ名までインポートして
くれないみたいです。(今さっきインストールしたばかりなんで
まだ他に設定があるかも知れませんが)
ちまちま変更するか・・・それともいっそのことDVD Dcrypterで
丸ごとバックアップしてしまおうかと考えています。
存じてないのにレスしてしまいました。
書込番号:4740527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD403」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 1:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 0:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/02 12:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/28 1:49:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/27 15:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/12 12:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/12 16:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/21 6:48:51 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/08 19:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/26 18:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
