


使用されている方に質問です。
1CMOSのHC1ですが、オートで使用する場合、室内等や暗いシーンでのノイズはどうなんでしょうか?、ピントは迷いませんか?率直にお答えいただければ幸いです。
書込番号:4286019
0点

低照度での撮影のテストレポートのページを作りました。
http://www.oysy.com/citv/hc1-test/
また、
■「RW,runway」 http://hoshizawa.no-ip.com/RW/
■「ムービー@旅客機」http://www.airliners.jp/
さんのサイトでも、夕暮れ時の旅客機撮影のテストレポートと
サンプル映像がみれます。
人の目が暗いと感じない明るさならノイズも目立たず綺麗に撮れます。
見た目以上に明るく綺麗に撮れるカメラではありません。
ピントはどういう実験をしたらいいのでしょう? (どういう情況設定
を想定したらいいのでしょう?)
書込番号:4286558
0点

早速のご回答ありがとうございます。
やはり、この様なシーンではノイズが盛大になってしまうのですね。
ピントの件ですが、画面内のろうそく等の光源ではなく暗めの室内照明の下での室内撮影。または、照明を消した、日当りの悪い日中の室内
等です。このような条件下で本体をフルオート設定にしての撮影。
これで、ピントがバッチリ決まりますか?どうでしょう、是非、教えて下さい。
書込番号:4288123
0点

「暗めの」「日当りの悪い」というのがどの程度なのかわからないので
自分の感覚での「暗い」場所での撮影だと、普通にフォーカスは
合います。「バッチリ」かどうかはわかりませんが。
でも、基本的にこのカメラは、VX2100やFX1に較べれば、暗さに
弱いです。カタログの仕様を見れば一目瞭然です。
ですから暗いところで撮ることが多い、あるいはそのことが
気になって仕方ない方で、HDVを望まれるなら、迷わずFX1を選んだ
ほうがいいのではないでしょうか。
あと、NDフィルターを持参して、お店のデモ機で擬似低照度の
環境にして、実際に試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:4289902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
