『PCからビデオカメラにダビングができません・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『PCからビデオカメラにダビングができません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:5件

パソコンで編集したものを、再度ビデオカメラで録画したいのですが、この機種は録画機能がついていなくてできないとの表示が出ます。今まで使っていたパナソニックのカメラは7年も前の機種なのにちゃんと録画できましたよ・・・。私のパソコンで編集ではDVしかできませんが、どなたかパソコンからビデオカメラに録画できるようにする方法を教えてください。それとも、やっぱりできない機種なんですか?

書込番号:4429275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件

2005/09/15 13:22(1年以上前)

どんな編集ソフトをお使いなのか、等々、もっと具体的に
詳しく書かないと、誰も答えられないし、答える気も起きませんよ。

まずは冷静になってください。

書込番号:4429422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/09/15 13:33(1年以上前)

>この機種は録画機能がついていなくてできない
とPCに表示されるのですか?
そういう文言を表示するソフトは使わない方がいいでしょう。
PCからビデオテープに書き戻す時に「録画」という言い方をするのは、素人のソフト開発者としか言いようがありません。

なお、PCからHC1のテープへDVのデータを書き戻すことは可能です。

具体的な方法はいろいろありますので、あなたのパソコンがどんなものか、ソフトが何かも公開しないあなたへは、せいぜい、こういう答えになります。
このような答えでOKですか?

HC1側はもちろんHDVではなく、DVの設定になっていますよね。

書込番号:4429434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/15 14:44(1年以上前)

ビデオHDV/DVをオートにし、iリンクDV変換を入にしたらパソコンへの「書き込み」できました。ちなみに使っているソフトはvideo studio6です。 
 また質問して恐縮ですが、HDVで録画したものをDVでパソコンに取り込み、再度ビデオカメラに書き込むと、上下左右に黒帯がでるのですが、これはしょうがないのですか?

書込番号:4429524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/09/15 15:12(1年以上前)

上下左右に黒帯というより、黒い囲みになって映像が小さくなってしまうということですか?
うーん、それはソフトの仕様かなぁ。
ピクセルアスペクト比をソフトが勘違いしているか何かで、そうなっているのかな...ワイド画面対応の設定項目はありませんかね。

VideoStudioかあ...ユーリードのソフトの情報ってあんまりないんですよ...。

書込番号:4429569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/15 15:19(1年以上前)

そうなんですかぁ・・・、さんてんさんご親切にありがとうございます!
 ワイド画面対応の設定項目があるソフト教えていただけませんか?ちなみにさんてんさんが使っているソフトは?

書込番号:4429580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2005/09/15 17:16(1年以上前)

VideoStudio、使ってきました。
たぶん、設定で何とかなったと思うのですが、お使いの6は
随分前のバージョンなので、設定の仕方等、忘れました。

お役に立てず申し訳ありません。

VideoStudio9ならば少しはお役に立てるかもしれませんし、他の方の
為にもなる情報を提供できるかもしれません。

※最近の編集ソフトは、ほとんど全てがワイド画面対応ですよ。

書込番号:4429765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/09/15 19:10(1年以上前)

私が使っているのはPremiere Standardです。
ちなみに、VAIOを買わないと手に入らないバージョンです...。

書込番号:4430004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/15 21:32(1年以上前)

HC1の編集には出来るだけ最新の環境が必要ですね。
私もVAIOを買い換えようかと。。。

いままでの環境を一新するつもりで・・・。

書込番号:4430333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/09/15 23:12(1年以上前)

わかってない人が読んでたらいけないので...
VAIOじゃなくてもHDVの編集はできますよ。

VAIOを選ぶ理由はこんなもんかな
・かっこいい(思わない人もいるが)
・ソニーだしなんとなく安心(そういう認識は不幸を呼ぶときがある)
・VAIO Edit Componentsが使いたい(スマートレンダリングは結構便利)
・実は機械オンチ(でも相応の勉強は必要です)
・そこそこ安い(目的によるが、通販等でモデルチェンジ前にうまく買うと結構安上がり)

単にPremiereが使いたいとか、カノープスのソフトが使いたいなら、自作機か他社のシンプルで高速なマシンがお勧め。

書込番号:4430632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/09/16 08:34(1年以上前)

さんてん さんの考え方に賛成。
自作できない人はパソコンSHOPに注文する手もある。

書込番号:4431336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/09/16 14:32(1年以上前)

パソコンSHOPに注文の際は、ビデオ編集用の組み上げ経験のあるところがベスト。
サーバ機の経験があるところも手堅いマシンを作ってくれるでしょう。
でも、厳密にはどんな店がいいかって難しい...。

書込番号:4431863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/16 22:23(1年以上前)

>>さんてん様

VAIOの選択理由には笑いました!で、私も同じ選択理由です。かっこいい、何となくSONYで初めて買ったパソコンがVAIOで、今もずーとVAIOです。

編集用のPCを組むか、VAIOを買い換えるか考え所です・・・。
組んだ方が安いかな??

書込番号:4432874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/17 21:31(1年以上前)

僕は、Ulead Media Studio Pro 7を使って、HC1の映像を編集しています。HDV用のプラグインを購入しる必要がありますが、テープへの書き戻しまで、快適に動作しています。
また、DVDやDVに書き出すには、DVモードキャプチャーして編集するのが手っ取り早いですが、僕は、HDVでキャプチャーして、DV形式で編集するといいですよ。レターボックスや、サイドカットはもちろん、必要なところにズームしたりしても十分綺麗ですしね。

VideoStudioにもHDV用のプラグインが出たようですが、
テープに書き戻しはできないそうです。

書込番号:4435324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング