『初歩的な質問ですが・・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『初歩的な質問ですが・・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・・。

2005/11/05 00:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:324件

えとですね、相変わらず苦戦してるんですが
「飛行中のヘリコプター」とか
「ドラムスのスティック」等は
ど〜して「しましま」になっちゃうんでしょうか?

う〜ん
つまり、オートで録画すると
水平方向に「しましま」のように
表現されるんですよ。

まぁ〜シャッタースピード変えたら
「しゃき!」っとなるんですけど
そのへんの知識もありませんし・・・・。

どなたか
ご教授願います。

書込番号:4553354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2005/11/05 02:57(1年以上前)

インターレスだからかな

書込番号:4553709

ナイスクチコミ!0


@驚くさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 11:47(1年以上前)

>まぁ〜シャッタースピード変えたら
どのようにシャッタースピードを変えたのでしょうか?
縞模様に見える時は、おそらくシャッタースピードが1/120秒とかあるいはそれ以上の高速シャッターになっているんではないでしょうか?
いわゆる「パラパラ」映像のことです。
その場合は1/60秒固定にすれば改善されると思います。

書込番号:4554354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 12:07(1年以上前)

そうですね。まずはシャッタースピードと画像との関係をハッキリさせる必要がありますね。

インターレースに起因する場合の動画のコマのことなのか、
あるいは多画素読み出しのための6?分割転送によるものなのかがわかりません。

できれば、どこかに件の画像をアップしてもらった方が、的確なレスが付くと思います。

書込番号:4554398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2005/11/05 12:34(1年以上前)

http://www.geocities.jp/nkikutake/heri.mpg
みなさんありがとうございます。
これが問題の映像です。
取り込みはDVで15Mbpsです。
そのままあっぷしました。

書込番号:4554434

ナイスクチコミ!0


@驚くさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 22:35(1年以上前)

1/125秒のシャッターですよね・・・
微妙なシャッター速度ですが、1/60秒にすると間違いなく軽減されますよ。

書込番号:4555903

ナイスクチコミ!0


CCSDSさん
クチコミ投稿数:846件

2005/11/05 23:27(1年以上前)

ロータの回転数とシャッタースピードが同期しただけです。
蛍光灯の部屋で扇風機を回すと縞模様が見えることがありますけど、それと同じです。

書込番号:4556094

ナイスクチコミ!0


CCSDSさん
クチコミ投稿数:846件

2005/11/05 23:50(1年以上前)

↑の表現は間違っていました。
ロータが1/60秒に同期して、高速シャッターでロータの動きが見えるようになったということです。

書込番号:4556178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/06 00:25(1年以上前)

フィルム映画以降からの古典的なことですね。

ローターの回転数が常に一定ではないですから、ローターの回転数によっては別の見え方もしてきますので、こういう現象については気にしても仕方がないカテゴリーに入るのでは?と思います(^^;

書込番号:4556314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2005/11/06 01:48(1年以上前)

なるほどですね。
みなさんありがとうござました。

書込番号:4556539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る