『ハンディカム購入で悩んでいます...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『ハンディカム購入で悩んでいます...』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンディカム購入で悩んでいます...

2005/12/11 01:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

初めまして。以前からこのサイトを見ていて質問があります。
現在、ハンディカムの購入を考えておりますが、初心者の私には各機種で一長一短があり、購入の決定をする事ができません。
そこでSony製の
 @HDR-HC1ADCR-DVD403BDCR-HC90CDCR-PC1000
の4機種の中でどれが一番お勧めなのでしょうか?
ちなみに、DVDプレーヤーは持っていません...
以上、教えて下さい。

書込番号:4646372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2005/12/11 04:49(1年以上前)

ハンディカム初心者男児さん、はじめまして。

いろいろとお悩みのようですが、まずどれだけの予算で、主にどのようなシチュエーションでの撮影を想定されているのかをお聞かせ頂ければ、より具体的なアドバイスができるかと思います。

とりあえず私の場合は、当初子供の成長記録がメインであったため、限られた予算の中で最もきれいに残せる機種が第一条件であり、大きさや重さはそこそこコンパクトであれば良いといった程度の基準からHC1を購入しました。(実はとある放送局での個人持ち用の機種を相談された際にも、このHC1を条件付きで推薦しました。)

今でこそ撮影シーンが子供の成長記録以外の多岐にわたってきてしまったため、この機種の不満点が見えてきてはいますが、私の基準ではこれ以下の機種にしていたら不満どころか購入したこと自体を後悔していたと思います。
ということで、ハンディカム初心者男児さんに於かれましては、何を最も重視するかを見極め、後悔のない選択をして頂ければと思います。

正直なところ予算やサイズや腕が許されるのなら、キャノンのXL H1が画質や色合い的には最も私好みの機種ではあるのですが・・・
(いろんな意味で)買えるかっちゅうねん!(^ ^;)

書込番号:4646632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/11 11:46(1年以上前)

こんにちは、私も正直悩んでいる最中です。

一番に考えるのは何を一番重視するかでしょう。
今はHC−1を買おうと思っていますが、
一番の理由は記録方式(HDV)です。

最初はDVD403にかなりぐらついていて
(HC−1は値段が張る)、なんと言っても
扱いやすさ(そのままDVDで見れる、
間違って上書きしたり、取りたい時に頭だし
する必要がない)がずば抜けていて、もう
すぐに買おうと思っていましたが、
「残すもの」なので、よりよい画質で残すことが
最良と思い、年末までぎりぎり価格が下がるのを
待って購入したいと考えています。

その他はDV方式ですが今更、って感じがします。
パフォーマンスを考えればDVが一番です。

やはり何を取るか、その取ったものをどうするか
(編集するなど)などを考慮して購入された方が
よいと思います。
(ちなみに今はデジタル8を使用していますが、
買ったことを非常に後悔している日々で御座います)

後々の事を考えて熟慮頂けますよう。

書込番号:4647168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/12/11 19:25(1年以上前)

>なんと言っても扱いやすさ(そのままDVDで見れる

これができなくて困ってますどうしよう、という書き込みが後を絶たないのですが。
本当にDVDカメラは扱いやすいのですか?

書込番号:4648286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/12 12:33(1年以上前)

確かに。
ビデオカメラだけを扱っている人にしてみれば、
「ファイナライズって何?」とか
「DVD−R、DVD−RWとどう違うのか?」
などそういう話はよく聞きます。

適切な表現は
「DVDを扱い慣れている人にとっては‥‥」と
表記するのが正解と思います。

あと、最近混乱するのが多い原因に、沢山事例が発生
しているにもかかわらず、取説に載っていないとか、
取説自体がほとんど役に立ってないっていうのが
多いと思います。(ほとんど説明のない機器も多い)

「取り扱うのだから、それなりに分かっている人」向けに
取説を作っているので、もう少し工夫が必要だと思います。
(例えば、程度に合わせてのリンクを貼るなど)

非常に電気製品が身近な昨今において、扱いはまだまだ
上手に出来ているとは言いがたいです。
(レコードからCDに変わって、流通量は飛躍的に増えたが
非常に扱いが雑な人が多く、高い代償を払う人が多い)

そういう事情をメーカーもよく理解し、初心者を重視した
対策が必要だと思います。(でも、問題を探すことで恩恵を
受けることが多いのも事実ですので一概には‥‥)


そう考えると扱いやすい機器はもしかしたら
無いのかも知れません。

書込番号:4650131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 01:34(1年以上前)

みなさん、回答有難う御座います。
返信遅くなりました...
私はトラーオさんと同じ様な動機(子供の成長記録)がメインとなります。
皆さんの意見を聞いた所では、やはりHC1がBestなのかなぁって思う今日この頃です。
DVD方式も候補として挙げていましたが、It's My Turnさんの意見を聞いて、心はHC1にグラっと傾きました。
先述した通り、私はDVDプレーヤーも所有していないし、良く編集の方法も知りません。記録のし易さが売りのDVD方式より、画質が綺麗,メディアが廉価などのメリットを持つDV方式を優先したいと考えます。
ところで再度質問なのですが、皆さんお住まいの地域のHC1価格はおいくらくらいですか?
私は九州に住んでいるのですが、ここの書き込みに福岡で¥98500くらいで売っていた情報があります。もしこのような値段を見かけたら「買い」でしょうか?
それとも少し粘って年末年始を狙った方が良いですか?
あともう一つです。
HC1は結構サイズ大と思うのですが、女性の方でも使ってらっしゃる方がおられますか?
自分だけでなく、嫁さんも使う時があるかもしれませんので...

書込番号:4654715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/15 20:37(1年以上前)

私のところでは(千葉県某所)平気で
「17万8千円」で売っています。怒怒怒。

私も悩んでいて、年末商戦を踏まえてメーカーも
供給しているので年末〜年始、が買うのにはいい
タイミングではないかと思います。
(供給過剰なら、そのあと値崩れするが、今の
販売状況なら極端な供給過剰はなさそう)

クリスマスまでに買うか、正月までに買うか、
思案のしどころでしょうが、使うタイミング
ですから。

知っている情報(他の掲示に載っている)では
10万切っているのは今の状況では「安い」と
思います。(某所では終売寸前でもないな)

書込番号:4658750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る