『HDVの画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『HDVの画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDVの画質について

2005/12/14 20:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

他の書込みへの返信の形で書き込んだのですが、なかなかレスポンスが得られませんでしたので、新規で書込みます。

HDV といえども要は MPEG なわけで、MPEG に付き物のブロック・ノイズやモスキート・ノイズ、あるいはまた画面の荒れなんかは、無視できるレベルなんでしょうか?
動きの早い被写体や、さざ波の立つ水面とか風にそよぐ草むらなんかを撮影した場合、どんなもんですか?

「三脚使用でパンもズームも使わずに撮るべし」みたいな事が言われているのは、実はそういう部分もあっての事だったりとか…?

いや、仮にそうであるとしても、エンコーダが改善されるまで待ちきれないとは思うんですけどね。

書込番号:4656358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/12/14 21:54(1年以上前)

無視はできません。
でも、あからさまな圧縮ノイズは少ないので、MPEG慣れした人が見ると、うまく逃げているなと感じると思います。
動きが速いときに起こるのは、圧縮ノイズというより、ぼやっとした感じです。
なので、撮り方や被写体を選ぶというのは確かにあります。
所詮秒あたり使う記憶容量はDVと同じですしね...。

書込番号:4656565

ナイスクチコミ!0


かっとさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 22:07(1年以上前)

私としては,一年後のH.264ビデオカメラを待ってみても良いかなとも思っています.
もちろん,編集など,超強力CPUパワーが必要でしょうし,
トータルシステムとして捉えた上で購入を検討する必要があるでしょうけど…

書込番号:4656610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/12/14 22:20(1年以上前)

「三脚使用でパンもズームも使わずに撮るべし」
ってのは、圧縮ノイズのこともあるが
HDは大画面が多いから、カメラが動くと気持ち悪くなるのが大きい。

>[4656610] かっとさん

いま撮りたいものが無いんなら永遠に待てばいい

書込番号:4656655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/12/14 22:44(1年以上前)

かっとさん
一年後のH.264ビデオカメラってどこから出るのですか?
私は知りませんので教えてください。

書込番号:4656764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2005/12/14 23:01(1年以上前)

>パンもズームも使わずに撮るべし

ハイビジョンテレビでみると、風景や人物が大変きれいに写っているので画像をじっと見たいと思います。
しかしカメラが移動すると、きれいな対象をじっと見ることができなくなります。
特に左右や上下にカメラが動くと、あとでテレビで再生したときに対象をじっと見ることができません。
パンやズームは対象が固定されていれば、全体としてどういう状況なのか、あるいはよく見ると細かいところはどうなってるのかが分かる場合があるのであっても良いと思います。
対象が前後にあるとき、フォーカスのピントが合わせにくいです。

書込番号:4656834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 HDR-HC1のオーナーHDR-HC1の満足度4 ニュー越谷 

2005/12/15 21:45(1年以上前)

皆様、貴重な情報をありがとうございました。

そうですか、やはり圧縮による画質の劣化(?)も多少、あるんですねぇ。

まあ、H.264 規格のカメラというのも、いずれ登場するでしょうけれども、それから初期不良なんかが改善されて、さらに価格がこなれてくるのを待つとなると、それまでの間、DV を使い続ける事になっちゃいますしね…。やっぱり、来週にでも HC1 を買う事にします。

書込番号:4658917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る