『HC1の動画有効画素数について教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『HC1の動画有効画素数について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:4件

私はHC1でスポーツ(空手道)を撮り試合の場面を
動画から1コマに落として写真にしたいと考えています。
デジカメで試合の瞬間を取るのが私にとっては困難な為
その目的で購入しようと考えています。どなたか動画有効
画素数が198万画素とあるのは1コマにした場合198万画素
のデジカメと考えてよいのでしょうか?ご教授お願い致します。

書込番号:4859962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/02/26 15:47(1年以上前)

ぶー

書込番号:4860097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/26 16:14(1年以上前)

りーまん2さんへ
質問が低次元でお答えにならないということでしょうか?

書込番号:4860208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2006/02/26 16:41(1年以上前)

カタログもしくは下記HPを参照しましょう。
(静止画の画素数でしたらHC3の方が優秀ですが)
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC1/spec.html

書込番号:4860321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/02/26 16:43(1年以上前)

画素数の話をすると荒れるので、
ITmediaかImpress AV Watchあたりにいって
実際のサンプル動画をゲットしてください。
そこから実際に静止画を抜き出してみるのか確実かと。

書込番号:4860332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/26 18:09(1年以上前)

デジタルおたくさんはなまがりさんへ
ありがとうございました。
感謝申し上げます。

書込番号:4860605

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/27 07:23(1年以上前)

>画素数の話をすると荒れるので、

あれるのではなくて画素数が性能だと勘違いしている
人も後から後から書き込んでくるからでしょう。
また ハイビジョンだから綺麗だと思っている人も同じ
です。フォーマットの限界性能と実際が違う、また解像度
だけが画質だと思っている人も同じく・・・・
メーカーはその多くの勘違いの上に商売をしています。
HDV発売後 この傾向が増大しています。


書込番号:4862846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2006/02/27 09:59(1年以上前)

画素数って性能じゃなくって機能なのですよ。
これでファイナルアンサー。

書込番号:4863034

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/27 16:23(1年以上前)

こういう疑問を感じていらっしゃる方には,おそらく理屈より,肌で感じ取ってもらったほうがいいでしょう。

HC1などの画像ではありませんが、以下同じ300万画素のデジカメの解像度チャートです。
中央部の少し右上の縦線が20まで刻まれたところを比較してください。
拡大率を100%にしてみてください。あなたは何本のところまで見えますか?

ニコン CP900
http://www.dpreview.com/reviews/samples/rescharts/nikon_cp990.jpg

一眼レフ シグマ SD9
http://www.dpreview.com/reviews/samples/rescharts/sigma_sd9.jpg

両者とも300万画素のデジカメです。

なお,携帯電話でも300万画素というのがありますが,もっと悪いです。

で,HC1/HC3の198万画素の静止画は,その200万画素の携帯電話よりもさらに画質が悪いです。そもそも,HC1/HC3の動画は静止画の連続ではありませんから(「1080i インタレース」で検索してください)。

つまり

画質という意味では,

HC1の静止画は200万画素の携帯電話にもはるかに及ばない。

ファイルサイズやパソコンで開いたときの画面の大きさという意味では,
HC1の静止画と200万画素のデジカメは同じです。

書込番号:4863726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2006/02/27 16:36(1年以上前)

>で,HC1/HC3の198万画素の静止画は,その200万画素の携帯電話よりもさらに画質
>が悪いです。そもそも,HC1/HC3の動画は静止画の連続ではありませんから
>(「1080i インタレース」で検索してください)。
また、誤解されるよ。
「動画から切り出した静止画」「静止画機能で撮影したもの」の両方の解説をしないとね。

書込番号:4863753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/27 20:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました。大変勉強になりました。CP900の方が同じ画素数ですが水平解像度が高いですね。小生もHDTVのフルスペックの水平解像度が640本インターレスでなく一発書きという事は理解しています。次元の低い質問で皆さんを巻き込んでしまって申し訳ありませんでした。しかし、とても勉強になりました。

書込番号:4864331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/27 22:12(1年以上前)

キングコングの1作目は、静止画を使って動画を作りました。
人形を少し動かしては写真を撮ったので、静止画としては綺麗
ですが、動画はカクカクしてぎこちない作品でした。
動画を綺麗に見せるために、それ以降は流し撮りのような流れた
静止画にしたそうです。
静止画を綺麗に抜き出すにはシャッタースピードを早くする必要
がありますが、明るさが必要ですね。

書込番号:4864840

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/27 22:35(1年以上前)

 CP900でなくてCP990ですね。
 ビックリしました。

書込番号:4864970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る