『どれにしようか迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:660g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-UX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX1の価格比較
  • HDR-UX1のスペック・仕様
  • HDR-UX1のレビュー
  • HDR-UX1のクチコミ
  • HDR-UX1の画像・動画
  • HDR-UX1のピックアップリスト
  • HDR-UX1のオークション

HDR-UX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月10日

  • HDR-UX1の価格比較
  • HDR-UX1のスペック・仕様
  • HDR-UX1のレビュー
  • HDR-UX1のクチコミ
  • HDR-UX1の画像・動画
  • HDR-UX1のピックアップリスト
  • HDR-UX1のオークション

『どれにしようか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-UX1」のクチコミ掲示板に
HDR-UX1を新規書き込みHDR-UX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

どれにしようか迷っています。

2006/12/31 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX1

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みを致します。宜しくお願いします。

2月に子供が生まれるのでこれを機会に購入をしようかと思っています。

今のところ、パナのDX1とソニーUX1の2機種に迷っているしだいです。

実は、テレビがパナをハイビジョンを使っているのでDX1が相性的にいいかなと思ったりしてます。店頭でも映像も良く映っていたので悩んでいます。

パナ(DX1)だと出たばかりもあり少し金額が高く予算に少しあわず考え中です。

ソニー(UX1)はパナよりは操作パネルも見やすく扱いやすく全体的に好印象だったです。

後、2月に新型が出るとの事なので値段も安くなっているとも聞き予算にも合っているので決めようかと思っているしだいです。



長くなりましたが初めて書き込みなので慣れていませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:5826598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/01/13 05:13(1年以上前)

まずは、お子さんお誕生楽しみですね!おめでとうございます!!
結論から書きますと、DX1を断然お勧めします。

理由は以下の通り

1.肌色をはじめ、3CCDの方が色再現性能において格段に上。赤ちゃんはじめ、人を撮る際、非常に大事です。思ったより、色はカメラによって違います。

2.暗いところに強い。通常のお部屋の中も、ビデオカメラにとっては、かなり「暗い」のです。その上、寝顔なんかも撮ったり、お誕生日やクリスマスでキャンドルライトで撮ろうと思ったら、これは欠かせない点です。

3.広角なレンズ。やはり部屋撮りがおおいであろう、あかちゃん撮影には、狭い室内でも周囲の状況まで写せる広角レンズのDX1がお勧め

4.軽量・小型・レスポンス 赤ちゃんは、撮影者の意思など全くお構いなしです。さっと手にとって、さっと撮影開始できることが撮影チャンスの逃さない条件です。この点、DX1は比較すると、小型・軽量で、レスポンスも早い(と言っても、ここは同じパナソニックのSDカード機のSD1に大きく負けますが)ここでもDX1に軍配。

などと書きましたが、どちらも一流メーカーの新しい製品なので、後悔ということはないでしょう。いろいろと物要りでしょうから、値段も大事な要素でしょう。値段でUX1もありかと思います。ただ、もし予算が許すなら、DX1がよろしいかと思います。(画質の差は、比べればはっきり分かります。比べれば、ですが。)

書込番号:5875000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/13 09:33(1年以上前)

この2機種は悩みますね。

風邪をあつめてさんが書かれているように、
実際にハイビジョンTVで見てみると、パナDX1&SD1の発色は
見事で、私も好きです。(PCモニタでは分かりにくい)

DX1はSD1より大型ですが、しっくりと手になじみ構えやすく
標準バッテリライフも長いし大容量バッテリも使用可能。
SD1の陰で目立たないけれど、なかなか悪くない。

ところで、
ぽんぽこぽんたさんは撮影後にどのようにAVCHDディスクを
再生する予定ですか?


あと他の方に便乗質問なんですが、
パナSD1で撮影・作成したBD-REやDVDのAVCHDディスクをパナ
BDレコBW200で再生時に、撮影シーンのつなぎ目のたびに映像が
一時停止して大変不愉快だという発言を見かけます。これは
UX1やDX1のAVCHDディスクでも発生するのでしょうか?

また、パナBW200以外の、ソニーAVCHD対応BDレコやPS3再生時も
同様につなぎ目で停止するのでしょうか?

書込番号:5875340

ナイスクチコミ!1


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/01/13 16:03(1年以上前)

スレ主さんの書き方だと、AVCHDに対する知識がどの程度なのか計りかねますね。


とりあえず一般的な注意事項を・・・

※※ハイビジョンとして作ったDVDは、普通のDVDプレイヤーでは再生できません※※
※※ハイビジョン録画できるHDD&DVDレコーダーといえども、再生できません※※
※※カメラ以外での再生は、AVCHD対応プレイヤーを別途で用意する必要があります※※

書込番号:5876544

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-UX1
SONY

HDR-UX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月10日

HDR-UX1をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング