『フルハイビジョンとハイビジョンの違いって大きいでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:640g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-SR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

『フルハイビジョンとハイビジョンの違いって大きいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:21件

こんにちは、SR1かUX1を購入を考えているものです。
以前はSD画質の物を購入しようと思っていましたが、店頭でハイビジョン画質をみてしまって…決意しました。

ただ、自宅のテレビが液晶のハイビジョン対応で、「フルハイビジョン」ではありません。きになっているのですが、HQ+画質を「フルハイビジョン」と「ハイビジョン」と比較してみるとどうでしょうか? 結構、差はあるのでしょうか?

それとも、テレビが「ハイビジョン対応」だとHQ(HQ+)画質の高画質は感じられないとかでしょうか?

素人質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。


書込番号:5479591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/09/26 11:37(1年以上前)

カメラ自体の解像度はたいしたことないですから、適切な
視聴距離をとれば、フルHDでなくてもOK。
両者に一目ですぐ分かるような大差はないと思います。

書込番号:5479629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/26 11:57(1年以上前)

山ねずみRCさんありがとうございます。(感謝)
なるほどわかりました!安心しました!!

それと、もう一つ質問をしたいのですがよろしいでしょうか?

UX1も候補にしているのでうすが、その場合録画時間が気になっています。(自宅のPC環境がいまひとつなので…)
UX1の場合、メディアがDVDで録画時間の短さが気になります。
先ほどのフルハイビジョン&ハイビジョン対応テレビの質問にも関わってくるのですが、録画モードをSPにするかHQ(HQ+)にするか悩んでいます。

ハイビジョン対応テレビで見る場合、録画モードもSP画質とHQ(HQ+)ではやはり違いは感じられるでしょうか?
あまり違いが感じられないなら、通常はSPで長くとって、取っておきのシーンをHQ(HQ+)で撮ろうかと思っています。
ビットレートも約倍ぐらい違うので気になっています。

よろしくお願いいたします。

------------------------------
うーん…録画時間ではやっぱりSR1だけど、編集環境や手間を考えるとUX1なんだよな〜 Wooみたいにハイブリッドハイビジョンが出ればいいんだけど…

書込番号:5479667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/09/26 12:41(1年以上前)

>SP画質とHQ(HQ+)ではやはり違いは

動きの多い被写体では差が出るようです。

>取っておきのシーンをHQ(HQ+)で

それでいいと思います。

しかし、撮影後に凝ったPCビデオ編集とかおやりになるのなら、
異なるAVCHDビットレート撮影の結合において、つなぎ目の品質
とか未知数が多いですから注意が必要かもしれませんね。

書込番号:5479763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2006/09/26 18:52(1年以上前)

銀塩時代の8ミリカメラはフィルム1本3分20秒で音は入らない。
それでもカラーだと現像料込みで1300円もしていました。

記録時間云々がいえるのは、ビデオカメラになったおかげ。

でも、素人が取った画像を20分も30分も続けて見せられたら、見るほうが疲れてしまうのでは。

そう言っても、私もビデオになってから、撮る時間が長くなりました。
パソコンでの編集ができるのなら作品として仕上げればいいのですが、元の画像も保存しておきたい。
だから私は、UX1(DVD)の方に魅力を感じています。

書込番号:5480494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/27 18:49(1年以上前)

いろいろと、山ねずみRCさんありがとうございます。
あとはいつ買うかというところまで、気持ちの整理がつきました!
私の環境では、UX1にする事にしました… 

ビックカメラなどの量販店で買うか、安売り店で買うか…
最後の幸せな悩みになりました!!!

書込番号:5483573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けHDDにて 4 2008/11/25 11:11:36
画像をつなぎ合わせてDVDを作成したい 7 2008/10/27 7:53:50
再生モードでの起動 0 2008/08/16 18:28:22
HDR-SR1のデーターの復元 2 2011/07/26 12:36:56
Picture Motion Browserのアップデートについて 1 2008/06/13 9:37:22
外付HDDへの保存について 3 2008/05/19 23:34:29
パワーポイントで動画を使いたいのです 4 2008/05/16 23:26:25
PC保存の保存先・・・ 6 2008/05/12 21:22:32
ハード交換 1 2008/04/15 23:16:08
犯人探しの方法について 9 2008/04/15 20:05:05

「SONY > HDR-SR1」のクチコミを見る(全 1479件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR1
SONY

HDR-SR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

HDR-SR1をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング