『液晶ファインダー明るさについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『液晶ファインダー明るさについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶ファインダー明るさについて

2007/09/01 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 PC3-120さん
クチコミ投稿数:46件

CX7はファインダーが液晶しかないので、屋外での視認性について不安があるのですが、
使用された方、見にくいということはなかったでしょうか?
感想をよろしくお願いします。

書込番号:6703381

ナイスクチコミ!0


返信する
Xabungleさん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/01 22:38(1年以上前)

これまでビデオカメラでの撮影は、バッテリを気にしてほとんどファインダしか使ってきませんでした。
今回、外見上の「見た目」と「コンパクトさ」に惹かれて、スペック無視でHDR-CX7を購入しました。
で、ここ何日か屋外で撮影してみたのですが、液晶の見づらさについては全く感じませんでした。
やや曇天だったこともあるかとは思いますが、晴天でも問題ないレベルではないかと思います。

そういったことを考えますと、本機の購入を考慮する上で「ファインダがない」ということは致命的な理由にはならないと思います。
(むしろ、メモリスティックを使い切る度にPCへの取り込みをしたり、DVDライターでDVD作成をする等の「面倒な作業に耐えられるか」といったところがポイントでしょう。)

書込番号:6705255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/01 22:51(1年以上前)

SD1ユーザーですが。

実際、晴天下では見えにくいこともありますが、
画面内に撮影対象が収まっていることと、
画面の水平性を保てていることさえ確認できれば、
あとはオートの設定でなんとかしてくれます。

コンパクトデジカメをファインダー無しで問題なく使っていらっしゃるでしょう?
あれと同じ感覚で、それほど心配する必要はないのでは?

書込番号:6705321

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC3-120さん
クチコミ投稿数:46件

2007/09/02 21:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
たしかに、コンパクトデジカメはそうですね、コメントを見てあまり重要でないと思いました。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6708887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る