


CX7はファインダーが液晶しかないので、屋外での視認性について不安があるのですが、
使用された方、見にくいということはなかったでしょうか?
感想をよろしくお願いします。
書込番号:6703381
0点

これまでビデオカメラでの撮影は、バッテリを気にしてほとんどファインダしか使ってきませんでした。
今回、外見上の「見た目」と「コンパクトさ」に惹かれて、スペック無視でHDR-CX7を購入しました。
で、ここ何日か屋外で撮影してみたのですが、液晶の見づらさについては全く感じませんでした。
やや曇天だったこともあるかとは思いますが、晴天でも問題ないレベルではないかと思います。
そういったことを考えますと、本機の購入を考慮する上で「ファインダがない」ということは致命的な理由にはならないと思います。
(むしろ、メモリスティックを使い切る度にPCへの取り込みをしたり、DVDライターでDVD作成をする等の「面倒な作業に耐えられるか」といったところがポイントでしょう。)
書込番号:6705255
1点

SD1ユーザーですが。
実際、晴天下では見えにくいこともありますが、
画面内に撮影対象が収まっていることと、
画面の水平性を保てていることさえ確認できれば、
あとはオートの設定でなんとかしてくれます。
コンパクトデジカメをファインダー無しで問題なく使っていらっしゃるでしょう?
あれと同じ感覚で、それほど心配する必要はないのでは?
書込番号:6705321
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
