『専用ソフトを使わない画像の取込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

HDR-SR8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

『専用ソフトを使わない画像の取込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR8」のクチコミ掲示板に
HDR-SR8を新規書き込みHDR-SR8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

専用ソフトを使わない画像の取込み

2007/09/16 02:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR8

スレ主 Y'fさん
クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラを扱ったことがない超初心者ですが、SR8の購入を検討しています。

ソニーのサイトでSR8の取説をDLして見てみたら、撮影した画像のパソコン取込みに関しては「Picture Motion Browser」を使っての方法しか説明されていないのですが、エクスプローラーを使ってファイルコピーのように行うことはできないでしょうか?

実は会社で複数の人が使うのですが、ソニーさんに聞いたところ「Picture Motion Browser」のライセンスはPC1台分のみということでしたので専用ソフトでしか取込めないということになるとちょっと使い勝手が悪いので思案しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6759907

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/16 02:39(1年以上前)

会社だと、ルールを遵守しなければなりませんね。
(個人で複数台にインストールしている人はいるかも知れませんが)

ファイルコピーなどは可能ですが、
その後どうするのですか?
実際付属ソフトが最も動作条件が低いため、
付属ソフトでの運用が現実的だと思います。

ライセンスが問題になるなら、
サポートに相談して、
必要台数分の「Picture Motion Browser」を送ってもらうか(2〜3千円/枚だと思います)、
ライセンス料を払う、
などで対応可能か、確認されては?

要は合法的に運用できればいいのですよね?

書込番号:6759945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y'fさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/16 23:27(1年以上前)

グライテルさん、回答ありがとうございます。

> 要は合法的に運用できればいいのですよね?

そうです。特に最近はコンプライアンス重視ですので。

> ファイルコピーなどは可能ですが、

リムーバブルディスクとして認識されるということでしょうか?

> その後どうするのですか?

とりあえずSD画質の画像を「 Windows Movie Maker(あるいはフリーソフト)」 で読込んで、部員各位に加工の練習をしてもらおうと考えていました。
(AVCHD画像は皆さんの上達具合を見て別途市販ソフトでも購入しようかと・・・)

書込番号:6763486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/17 01:05(1年以上前)

>リムーバブルディスクとして認識されるということでしょうか?
そうです。

>部員各位
あ、ビデオ編集部、みたいな感じですか?
楽しそうですね。

>上達具合を見て別途市販ソフトでも購入しようかと・・・
PCスペックはかなり上を要求しますので、
ソフト代及びPC代が問題になるかも。。。


書込番号:6764001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y'fさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 11:41(1年以上前)

>>リムーバブルディスクとして認識されるということでしょうか?
>そうです。
了解しました。

ところで、取説に「Picture Motion Browser」はmacに対応していないので、詳しいことはhttp://guide.d-imaging.sony.co.jp/mac/ms/jp/を見ろと書いてありますが、同WEBには静止画のことしか書いてありません。
当方にはmacユーザーはいませんのでどうでもいいことではあるのですが、macの人はどうしているのでしょうね?特に「SR8ハンドブック」にはAVCHDフォルダ内は直接操作するなと書いてありますし・・・
そういえば以前ソニーさんに問合せたとき他のソフトでも取込み出来るかもしれないが、保証できないと言うようなことを言っていたのを思い出しました。

>>部員各位
>あ、ビデオ編集部、みたいな感じですか?
>楽しそうですね。

そっちの「部員」だとやるほうも楽しいのですが、開発部、人事部という仕事のくくりの「部員」ですので「苦」のほうが多かったりします。

>>上達具合を見て別途市販ソフトでも購入しようかと・・・
>PCスペックはかなり上を要求しますので、
>ソフト代及びPC代が問題になるかも。。。

なるほど、デジカメを扱うように気楽に考えていましたが、ちょっと気を引き締めます。

書込番号:6765232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/17 12:11(1年以上前)

>AVCHDフォルダ内は直接操作するな
フォルダ構造ごとコピーしたりすれば動作を確認しておりますが、
一部だけ勝手に変えてしまうと、認識しなくなりますので、
通常は付属ソフトを用いた管理が無難です。

>仕事のくくりの「部員」
失礼致しました。
しかし、
具体的用途が何か分かりませんが、
HD解像度のしかもAVCHDよりは、
手軽に加工・再生できる映像素材の方が何かと便利だと思いますが。。。
趣味で映像を扱うのが「主目的」の場合と、
仕事上で「手段として使う?」のは別だと思います。。。
(むしろデジカメの動画くらいの方が手軽でいいかも)

書込番号:6765333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y'fさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 21:08(1年以上前)

>具体的用途が何か分かりませんが、
>HD解像度のしかもAVCHDよりは、
>手軽に加工・再生できる映像素材の方が何かと便利だと思いますが。。。

実は主たる目的がはっきりしないので、後々のことを考えて重装備になりがちなのですが、確かにもっと手軽なもののほうがいいのかも知れません。

他の「部員」の意見も聞いてみようと思います。

書込番号:6767194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶画面死亡 0 2016/11/30 23:01:49
修理費 5 2015/05/13 22:31:24
pro duo へ 録画データ送信 2 2015/04/19 20:32:19
Windows 7での接続失敗 3 2010/04/04 15:54:17
BDレコーダー&PC に接続 0 2010/02/05 0:35:59
PCに取り込んだファイルが30秒で音が消える… 2 2018/01/04 21:52:30
ダビング&保存について 4 2009/07/13 16:07:11
45800円 0 2009/06/12 18:40:20
動画をHi-Visionのまま保存したいのですが 0 2009/05/31 5:02:22
録画が止まってしまいます・・・ 4 2008/11/23 14:01:05

「SONY > HDR-SR8」のクチコミを見る(全 1867件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR8
SONY

HDR-SR8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR8をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング