『越生の梅林にて』のクチコミ掲示板

PMW-EX1 製品画像

拡大

※画像の外部マイクロホン(ECM-673)は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:2400g 撮像素子:3CMOS 1/2型 動画有効画素数:207万画素×3 PMW-EX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMW-EX1の価格比較
  • PMW-EX1のスペック・仕様
  • PMW-EX1の純正オプション
  • PMW-EX1のレビュー
  • PMW-EX1のクチコミ
  • PMW-EX1の画像・動画
  • PMW-EX1のピックアップリスト
  • PMW-EX1のオークション

PMW-EX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • PMW-EX1の価格比較
  • PMW-EX1のスペック・仕様
  • PMW-EX1の純正オプション
  • PMW-EX1のレビュー
  • PMW-EX1のクチコミ
  • PMW-EX1の画像・動画
  • PMW-EX1のピックアップリスト
  • PMW-EX1のオークション

『越生の梅林にて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMW-EX1」のクチコミ掲示板に
PMW-EX1を新規書き込みPMW-EX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

越生の梅林にて

2008/03/23 03:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX1

スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件
機種不明

こんなに明るく撮れました

HC1ユーザで、3年前には少し投稿をしていたmochy2005といいます。
 ネタ切れ気味のようなので、すこし面白いお話を。
 先週越生の梅林に行きました。もう梅も最後でしたが、多くの人で賑わっていました。
 私は、買ったばかりのPMW-EX1に一脚をつけて、あちこち撮影に夢中でした。妻が、「同じカメラもっている人がいるよ」と耳打ちするのですが、「まさか、似たビデオカメラだろう」と思ったのですが、本当にPMW-EX1をお持ちの方と出会いました。なんか照れくさくて「まだ使い始めたばかりでうまくとれないんです」と言ったきり、お話しもできなかったのですが、先方も私と同様、趣味の方のようでした。
 当方は、MACRO を ON にしてすこしワイド側で接写を試してみたら、結構きれいにとれました。こういう使いかたもあるのかとちょっとだけ賢くなりました。
 その後、子どもの部活で練習試合があり、応援に行ったのですが、HC1では体育館の中では、解像度が落ちるところをPMW-EX1では実に明るく高解像度で撮れたので家で再生してびっくり。
 最後にちょっと質問ですが、プレミア+MpegProでスマートレンダリングさせています。ビデオサロン4月号で紹介されたのと同じ設定なんですが、最後までうまくいきますか? どうも15000フレームあたりになるとハングアップしてしまいます。PF(ページファイル)を食いつぶしているのが原因のようなんですが。

書込番号:7573631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/03/23 07:13(1年以上前)

>体育館の中

屋外での比較はどんなもんでしょう(対等互角までいかなくても、HC1の健闘が光るといううか、その差は縮まりますか)!?

HC1ユーザーなもんで、気になるところではあります。

書込番号:7573821

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件

2008/03/23 10:36(1年以上前)

 けんたろべえさん。主観が入るので鵜呑みにされると困ってしまいますが、運動会・屋外競技を撮る、寄って花を撮るといった分野では、大健闘だと思います。また小型、軽量というほか、フォーカスリングとか、ゲインあげずに明るさレバーでF値をあげるポイントを何かの記事で読んだのですが、そういう知識も含めてのマニュアル操作性もすごくいいですよね。
 HC1で一番よく撮れている絵を同様のPMW-EX1の絵とSVGA相当の画面で比較し違いは見つからないです。(自宅には、机上にもリビングにもフルHD環境がないのです。。。。再生環境ないのにこれ買ったの?と言われちゃいそうですが。。。)
 しかし、家庭用の常でテレ側に寄っているので、ワイコンつけないと例えば建物や、咲き誇る山一帯の桜なんかは収まらないし、つければ解像度は落ちてしまうしそれは、SVGA程度でも分かってしまいます。このように3年の月日とスペックの違いを感じさせるところはもちろん屋外でもあります。
 だから、是非購入をとは、ちょっといえない価格帯ですよね。ここ3ヶ月で特別収入があったので、購入を決断したのですが、私でもこうした事情がなけくて給与だけだったらやはり手が出ないですから。
 質問への答えとしては逸脱しますが、Premiere+Mainconceptでの編集(でもトランジションとかはなしですよ)の容易さ、速さもビデオサロンで解説のとおり特筆ものです。(現時点では、前の投稿のように15000フレーム程度以内に収めるならばという制約がつきますが。)
以下は合計40分の映像での例です。
1)デスクトップパソコンに取り付けたExpressCardリーダが不調なので、USB経由で、取り込んでいますがこれが10分少々。
2)4つの(10分程度の制約があるため)プロジェクトをつくり、それぞれに読み込ませ、タイムラインに貼り付けるのが数分ずつ、出力にそれぞれ10分未満(スマートレンダリングなんで、クリップの結合をしているだけ)。
合計40分、10GBのブルーレイ書き込み用素材作成まで1920/24Pのままでなんと2時間以内です。もしバグらしきものがなくなれば、ほぼ1時間で収まるはずです。
 

書込番号:7574456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 19:47(1年以上前)

暗い体育館の中でこれだけの画質とは驚異的ですね。レンズの周辺の歪みもほとんど気にならないレベルですし。

ハングアップは今の段階ではソフトに原因があるのか、パソコンのスペックがもっと高いものが要求されるのかもしれませんね。

書込番号:7576710

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件

2008/03/29 02:25(1年以上前)

プレミア+MpegProのスマートレンダリングの件の続報です。
MainConcept社のサポートとやり取りして、3.2 β版というのを使わせてもらったところ、PF(ページファイル)の消費が1.3GBくらいで止まり最後まで問題なくレンダリング終了できました。快適そのものです。1080/24Pの40分の9GBのm2vファイル生成まで30分以内、レンダリングだけならたった20分です!!

書込番号:7601109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > PMW-EX1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PMW-EX1
SONY

PMW-EX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

PMW-EX1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング