『SONYか、パナソニックか・・・悩みます』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『SONYか、パナソニックか・・・悩みます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SONYか、パナソニックか・・・悩みます

2008/02/04 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:1件

11年前に結婚式用に購入したビデオカメラがとうとう壊れました。

今まで充電の買い替えだけだったので、元はとれたし、テープもすべてDVDに落としたので気兼ねなくハードディスク内臓タイプ購入できる。と思っていたのですが
2月15日に発売のこの機種の値段の高さにびっくりです。

ヤマダでポイント無しの14500円と言われ、
先日パソコンを14万で購入したので家計はピンチです。
でも、子供の卒園、入学があるから三月までには購入したいのです。

前置きはさておき、同じようなタイプでパナソニックから一足お先に発売されて機種ナンバーは控えてないのですが、ソニーのSR11と同じ要領らしいタイプは90000円でした。
おそらく 来週ソニーから新発売されれば、またパナソニックも値段が下がるのでは・・・と
同じ容量でハードディスクなら安い方でいいかなぁ〜という気持ちと、どうせなら新発売というミーハーな気持ちです。
値段と容量しか確認していないのですが、ほかに決定的に違うところなどあるのでしょうか。
口コミなどに投稿するのは初めてなので、読みにくかったと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:7343053

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/02/04 22:22(1年以上前)

メーカーや発売時期に拘るより、再生保存の環境に拘った方がいいと思います。
最近のカメラは、同一線上で比較出来る機種ばかりでは無いので、
自分の環境に合った機種を選ばないと、すぐに手放す事になりますよ。

書込番号:7343192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 20:22(1年以上前)

こんばんは!!
自分だったらソニーのハンディーカム買います☆パナソニックも静止画を撮影できますが、ソニーのは静止画の画素数は1000万画素(動画撮影時は760万画素)ですのでビデオカメラながらデジカメの2〜3万円台の機種クラスの性能もあるので、ビデオカメラ+デジカメの値段と思えばパナソニックの機種の値段と同じだと思います。確かパナソニックでは200万画素くらいだったと思います。しかし軽量ですので持ち運びの面ではパナソニックの方がいいと思います。
是非参考にして下さい!!あとはHDDは寿命がありますので保証がいいところで買われたほうがいいと思います。

書込番号:7351912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/02/06 22:22(1年以上前)


フフ…
最初のレスは、何の意味も無いね
語感の良い言葉を並べただけで、相変わらず具体的な内容はゼロだな



さて、小学校に上がる子供を撮るなら、選ぶメーカーは一つしかない
ソニー機を買いなさい。迷う必要無し
それ以外のメーカーを選べば、いずれ必ず後悔するだろう
ただし、
『子供の運動会など興味が無い』
『家族みんなで海水浴なんか行きたくない』
のであれば、その限りではない

ところで質問者は買い物の順番を誤ったね
買ったPCが、足枷にならなければいいが…


書込番号:7352529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/02/06 23:40(1年以上前)

俺も関係ないこと書こうw

>テープもすべてDVDに落とした

DVDは(特に安物は)時間がたつと死んで読めなくなるから注意してね。
バックアップとって実家に送りつけるとか、元のテープも一応保管しておくとか、なんか対策しておきましょう。

書込番号:7353035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/07 23:19(1年以上前)

私も最近、今後どういう撮影をするかよりもかつて撮ったテープの保管に気を遣うようになりました。
データの破損はもちろんのこと、盗難や火災が起きたことまで想定したりして……
紛失・喪失が許されない大切な記録が山のようにありますからね。
だから複数メディアでの分散保管はすごく重要なことだと思います。

書込番号:7357196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/02/08 23:16(1年以上前)

記録ってそんなに大切なんですか?
なんて、思ったりしますが・・・
その昔のベータマックスの時代からビデオは使っておりますが
まぁ〜その時代に撮ったものは、既に再生する機械もないし(^_^;)

でもですね、その時期にはちゃーんと、見せる場では見せて
役立ってきたわけですね
だから〜あんまし堅く考えずに、メディアが壊れたら、あらまぁ壊れてるわ(>_<)
ってくらいのおおらかさが大切かもですね。

まぁ私の事を書いてしまいましたが、ビデオは撮影して、数回鑑賞したら
たぶん二度と見ない物です。
なんていうと怒られちゃうかもですけどね、そんなもんでしょ。
なんて、あくまでも私見ね!

書込番号:7361557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る