『CR-5300の利用について』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『CR-5300の利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CR-5300の利用について

2008/04/03 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:31件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

はじめまして。

こちらの書き込みをずっと参考にさせて頂いておりました。
CR-5300での利用について、自分なりに確認しましたので参考までに。

利用メディア
microSDHC 8GB class4 サンディスク
CR-5300

上記2点で動作確認をしてみました。

SR12  動画  撮影・本体からのコピー 問題なし
      静止画 撮影・本体からのコピー 問題なし
      ただし、空き容量の確認などが出来ない。
      「機能が利用できない」となる

PS3   SR12でのAVCHD動画の再生  問題なし

PSP   静止画 問題なし

ただ、気になる点として。。。

SR12で利用する際、MSに関係する機能になる際にかならず
「メモリースティックは正常に記録・再生できない可能性があります」表示され
アラームが鳴ります。
かなりうっとおしいです・・・

コレは表示+アラームを止める方法ってないんでしょうかね・・・?
利用については普通にできるので、何とかなればいいのですが・・・

少し制限事項が付きますが、なんとか利用はできそうです。
MSに比べてかなり安価に入手ができますので、割り切って利用するには良いのでは?

他の不具合はまだ確認していませんので、何ともいえませんが、少し利用してみた
感想です。
ご参考になれば。

ほかに何か情報があれば共有しましょう!!

ちなみに、microMSでもアダプターを利用すると上手く動作しないみたいですね。
未確認ですが、SONYのHPのどこかに記載がありました。。。

書込番号:7624320

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/03 17:21(1年以上前)

うちでは、PSP用にCR-5200を使ってSanDiskの8GB microSDHCを使っています。
CR-5300では、8GBを入れるとまともに使えませんでした。エラーだらけ。
4GB(Kingstone。東芝のOEM)はCR-5300でもOKだったんですけど。
そこで販売店に持ち込んだところ、交換に出して貰った2枚でSanDiskの8GB microSDHCが入らない。
入るものでも2枚試しましたけど結局エラーで使えず。
前から持っていたCR-5200ではSanDiskの8GB microSDHCでも問題なしなので、CR-5200を改めて買い、今はCR-5200+SanDisk 8GB microSDHCをPSPには使っています。
うちの経験則では、8GB対応と書いてあるCR-5300はお勧めではなく逆にSDHCへの対応を全く書いていないCR-5200の方をお勧めしますけど。

書込番号:7625376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/03 23:37(1年以上前)

ドット子 さん
アラームだけは、操作音を切りにすればアラームは鳴らない
と思います。

それと以前書き込んでますので入れえおきます。
私はCR-5200を使用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010345/SortID=7571452/

書込番号:7626976

ナイスクチコミ!0


RicoDadさん
クチコミ投稿数:14件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2008/04/04 00:20(1年以上前)

私も入手しました。

microSDHC 8GB class4 
CR-5300 (MS ProDuo Adapter)

どちらも PhotoFast製で、送料込み 7,320円

本体での作動しか確認できませんが、基本的にはドット子さんと同じで使用可能です。
が、ちょっと気になったのが

>ただし、空き容量の確認などが出来ない。 「機能が利用できない」となる

これって、メディア管理メニューの『メディア情報』のことでしょうか?
だとすると、動画では問題なく録画可能時間の確認は出来ました。
静止画は「機能が利用できない」と表示されますが、SONY純正(下記の輸入品?)のMSX-M8GSでも同様です。

「メモリースティックは正常に記録・再生できない可能性があります」表示されて鳴るアラームは
起動時だけでなく再生への切り替えなどアクセスする度に約8秒ほど鳴ります。
どうにかしたいですねぇ ・・・ 使用してないみたいだけど、MagicGate機能が無いせいでしょうか

また、[7595871]で書かれているファイルの件は、SR12本体で初期化すると
「MEMSTICK.IND」「MSTK_PRO.IND」の隠しファイルも含め、AVCHD、AVF_INFOも問題なく作成されました。

正常に作動している先に購入した逆輸入版?との価格差1700円を考えると微妙かも (^_^;)
いちおう MADE IN JAPAN との表記はありますが・・・
http://item.rakuten.co.jp/photofast/msproduo8gb/

ちなみに、ウチのカードリーダー+古いPCでは
MS Duoアダプター+CR-5300+microSDHC は使用可ですが
SDアダプター+microSDHC は使用できませんでした。

書込番号:7627196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2008/04/05 11:40(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

>yjtkさん
少し個体差とかがあるんでしょうかね・・・?
自分は秋葉にて別々に購入しましたが、幸い問題なく認識できていますので良かったのですが、
認識しないとショックですもんね。
かなり勝負性が高いですね。。。

>あかもみじさん

前に書かれていた書き込みは参考にさせて頂いていました。
購入を悩んでいたんですが、「あかもみじさん」の書込みを見て購入してみたんです。

アラームは音を消せば良いとは思いますが・・・
音も表示も長すぎるのが難点ですね。

回避策が欲しいです・・・
まぁ。気にしないのも考え方ですけどね!!


>RicoDadさん

基本的に近い環境ですね!!

>これって、メディア管理メニューの『メディア情報』のことでしょうか?
>だとすると、動画では問題なく録画可能時間の確認は出来ました。

少し操作を間違えているんですかね・・・?
若しくはメディアの違いが影響している??
確認が出来なかったので、再度試してみます。


>「メモリースティックは正常に記録・再生できない可能性があります」表示されて鳴るアラームは
>起動時だけでなく再生への切り替えなどアクセスする度に約8秒ほど鳴ります。
>どうにかしたいですねぇ ・・・ 使用してないみたいだけど、MagicGate機能が無いせいでしょうか

そうなんですよね。
アラームが少し長すぎますよね。
消したりする方法は無いのでしょうか?
切り替えの度にでるので、正直うっとうしいです・・・


ちなみに、アダプタとmicroSDHCですが、自分は秋葉で合計6,500円程で買いました。
捜し歩いた分、通販の方が良かったかも・・・です。

でも、PC(カードリーダー)・PS3・PSPすべて問題なく認識していますので安く買えた分満足度はあります。
最悪SR12での利用はもう少し使ってみようかな、とも思っています。


今日は土曜で天気が良いので、一日使ってみようかなとも思ってます。


書込番号:7632495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2008/04/06 17:52(1年以上前)

microSDとは違うんですが、MSDuoの4GBで試してみました。

サンディスク製でMAGIC GATE対応です。

でも、SR12で利用すると、例のアラームが出ます。
「このメモリースティックは正常に記録・再生できない可能性があります」
撮影も本体でのコピーも出来るのですが・・・

PSPで使っている1GBでは全く出ないのに不思議です・・・
コレは何を基準にアラームを出しているんでしょうね??


メーカーには問い合わせてみたいと思いますが、同様の症状の方はいらっしゃいますか?
もし同様な事があって回避が出来たかたがおられれば教えてください。

書込番号:7638323

ナイスクチコミ!0


RicoDadさん
クチコミ投稿数:14件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2008/04/13 03:28(1年以上前)

ご無沙汰です。
メーカー問い合わせの件、如何でしたでしょうか?

書込番号:7666654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2008/04/27 10:54(1年以上前)

返信遅くなってしまいました・・・

購入したヤマダにメモステを持って行って確認してみました。
同じ症状が・・・

そうやらメモステが原因だった様です。
サンディスクに電話すると、交換してくれるそうですが・・・

PSPやデジカメなどでは問題ないのに、SR12のみでエラーが。
こんな事ってあるんですね・・・

書込番号:7728756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング