『ビデオカメラ購入機種について』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『ビデオカメラ購入機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラ購入機種について

2008/08/18 18:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 hitoshiiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

子供の撮影用(もうすぐ誕生予定です)にビデオカメラの購入を考えているのですが、SR11/12・CX12(sony)、もしくはSD100・HS100(pana)、HF11/10(canon)あたりで迷っています。この機会に合わせてBDレコーダーの購入も検討しています。

様々な角度からの長所・短所をご享受いただきたいと思い、投稿させていただきました。

【画像】
 sony・canonがいい?
【操作】
 よくわかりません。
【編集】
 PCでの編集はなるべく避けたいので、BDレコーダー購入が前提となればsony?
 *編集といってもどの程度のレベルの編集が可能なのでしょうか?
 *panasonicのBDレコーダー(BR500など)では編集ができないと電気屋さんの店員が言ってましたが、本当なのでしょうか?
【HDD内臓orHDDなし】
 高画質で2〜3時間の録画時間を確保したいと考えてますのでやはりHDD内臓?
 *panaにするなら、HDDなし?(ビデオカメラ⇒BDレコーダー時、HDDのデータを送るのが面倒?
【重さ・形】
 こだわりはありません。

 このような感じで考えているので、かなりsonyに傾いています。
 しかし、BDレコーダーの価格はpanasonicのほうがかなり安く、惹かれるところもあります。
 ただし、今回はあくまでビデオカメラが購入の第一目的なので、ビデオカメラの利用に合わせたBDレコーダー選びをしたいと考えています。

 そもそも、BDレコーダーの必要性もよく考えないといけないのですが、ハイビジョン画質での録画時間はブルーレイディスク・DVDでそれぞれどのくらいなのでしょうか?
 
 ちなみに今のTVはpanasonicの液晶TV(地デジ対応、ビエラではありません)です。

 皆様のご意見、よろしくお願いいたします。

書込番号:8222859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/08/18 18:58(1年以上前)

大きさ重さにこだわりが無いのであれば、SR11/12の価格は魅力的ですね。
しかも画質も良いですし、液晶画面が高精細なので色合いや明るさ、フォーカス確認はしやすいです。
操作性はタッチパネルの好き嫌いを基準に考えてもらえば結構です。
慣れるといい感じに操作できますよ。

編集についてはどれもカット編集といって、シーン分割・削除やAB間の切り出しができる程度です。本体でも可能なレベルですね。

書込番号:8222883

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoshiiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/18 19:08(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

タッチパネルの操作には抵抗がなく、どちらかというと好きな方なので、やはりsonyですかね。編集も込み入った編集をする予定はないので、簡単な編集さえできればいいので、本体機能で十分っぽいです。

どうもありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:8222921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/18 20:40(1年以上前)

自分はビデオカメラのためにX90に目もくれずL70を購入した口ですが、今の時代、レコとビデオカメラは不可分と考えています。自分はCX12なのでUSBのカードリーダーにメモステ突っ込んで画面すら見ずに転送ボタン押します。転送後は念のためテレビ画面で確認はしますが、基本レコにお任せです。その後、レコではBDに焼いて保存。更にPC上でPMB使ってHDDに保存。それでメモカは消去です。
手数を少なくするのが、ミス無く長く続けるコツだと思いますよ。

書込番号:8223295

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoshiiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/18 21:03(1年以上前)

十字介在さん

ご返信ありがとうございます。
L70惹かれます。今のところ第一候補です。結構高価ですが、ビデオカメラとの連携を考えれば・・・。
十字介在さんは編集とかはPCでなさるのですね。
PCを新調する余裕はないので、レコーダーで編集する予定です。
(とはいっても、そのままダビングすることが多くなるような気もしますが・・・。)

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8223392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング