『HDDに保存の場合の「動画」と「静止画」』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『HDDに保存の場合の「動画」と「静止画」』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDに保存の場合の「動画」と「静止画」

2008/10/10 11:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:11件

届きました。充電して夕べちょっと触ってみました。

質問なんですが、
@動画撮影モードと静止画撮影モードの切り替え(電源ON/OFFのボタンで)
がありますが、動画撮影モードでも、シャッターボタンを押せば静止画が
撮影できますよね?これで撮った静止画と、静止画撮影モードで撮ったものとは
違うものですか?また違う場合は何が違いますか?

A@の場合「動画」と「静止画」はデータとしてどのような
感じで保存されているのでしょうか?

A>
HDD | 静止画
HDD | 動画

B>
HDD | 「動画」「静止画」「動画」「静止画」・・・

B動画撮影で、録画〜終了までが1コマになりますが、普通は
録画〜終了とか録画〜一時停止の連続で撮影しますよね?
コマ数がいっぱいになって再生時見づらくないですか?

まだマニュアルを読み込んでないのでバカな質問かもしれません。
これから見る予定ですが、簡単に教えていただけたらありがたいです。

書込番号:8479973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/10/10 19:39(1年以上前)

(2)ですけどユーザーがデータの格納法を知る必要はないです。ランダムアクセスですから違和感ないように再生されますよ。ま、使ってみるのが一番理解が早いと思いますが。

書込番号:8481285

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/10 20:14(1年以上前)

(2)に関して。
このビデオカメラは持っていませんが、普通は動画と静止画は別々のフォルダに保存されます。
保存されたものがファイルになるわけですが、動画なら.MTS、静止画なら.jpgなどの拡張子が付けられます。
上の例なら「A」になりますが、実際のフォルダ構造はもっと複雑になってます。
エクスプローラーでSR12のHDDにアクセスすればフォルダの中身を見ることができますよ。
ただし、くれぐれも間違えて削除や変更などしないように。

書込番号:8481407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2008/10/11 00:09(1年以上前)

ころころパンさん、はじめまして。
SR12の初心者ユーザーです。
わかる範囲で。
@設定で変えられるようですが、初期設定では、
 ・静止画モード;最高1020万画素 横:縦=4:3(プリントサイズ)
 ・動画モード;最高760万画素 横:縦=16:9(ワイドTVサイズ)
 40インチのTVで静止画を見る限り、どちらも十分にきれいです。

A動画と静止画は別々に管理されているようです。
 ですので混在はしていません。

B動画について、おっしゃるとおり「録画開始」〜「終了・一時停止」までのコマ(チャプター)がたくさんたまり、すぐ画面いっぱいになります。
日付別の閲覧もできるので、それで管理しようかと思っています。

よい方法が見つかったら、是非教えてください。

書込番号:8482709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/16 10:02(1年以上前)

使ってみました。
動画と静止画を両方撮ってPCとテレビにつないでみました。
静止画はPCの接続後に自動で取り込まれ(ソフトの仕様?)、
動画はビデオデッキ(DVDの)につなげてダビングしました。
データの保存順序は関係なくできました。
やっぱり触ってみるものですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:8507815

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング