


初めて書き込みをしますが、詳しい方からのアドバイスをお願いします。
現在SR8を使っていますが、撮影時の問題で苦い経験が2件あります。
@観光バス走行中の撮影でバスの振動の為か音声にノイズが入り、更に音声が変動して再生時に非常に聞き難い。(アイドリング状態では問題はない)
A宴会場のカラオケ装置の近くで撮影したら、映像がぼけて陽炎のようにゆらついてしまう。撮影時の距離は装置本体から1m弱ですが、3m位離れると映像は正常です。装置からの電磁波の影響なのでしょうか?
この2件共HDD機能上の問題なのでしょうか。
そこで、振動や電磁波の影響を受け難いメモリースティックで動画記録もできるSR12の購入を考えています。
CX12も候補にありますが、記録容量に難点があると思っています。
そこで教えて頂きたいのは次の2点です。
@SR12でメモリースティックに記録した動画を、本体内でHDDにダビングは出来ないでしょうか。これが出来ればメモリースティックの予備が不要になると思っています。
A経験した音声と映像の問題はHDD記録方式とは関係ないのでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:9007663
0点

N老人さん、こんばんは。
以前に経験された不具合が多少特殊なケースのようで、みなさん返信ができづらいのではと
思います。
SONYのフリーダイヤルで直接お尋ねになってはいかがでしょう。
買い物相談窓口 0120-777-886
電話がつながったら、ハンディカムの窓口につなぐための短縮番号“400#”を入力します。
受付時間は、月〜金:9:00〜20:00、土日祝:9:00〜17:00です。
FAXで相談される場合には、0120-333-389になります。
メモリースティックからの本体内ダビングについては、取り扱い説明書に記載があるかも
知れません。(自分はSR12を持っていないため、分かりません。)
ダウンロードされるのであれば、下記でできます。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/HCAM.html
書込番号:9088869
1点

銀色ウナギさん、詳細なアドバイスを有難うございました。
早速、取扱い説明書をダウンロードさせて頂いて調べましたが、メモリスティックからHDDへのダビングは出来ないようでした。
更に、SONYのフリーダイヤルで確認させて頂きました。その結果、
@ メモリースティックからHDDへのダビングは、本体内では出来ない。
(HDD⇒メモリスティックは可)
A 音声、映像の乱れの件。
これは、HDDを異常振動から保護する構造になっている為、大音声の振動が加わると
HDDの保護機能が働いて、正常な記録が出来なくなる。
ライブの撮影でも同様の現象がある。
ということで、私の疑問は解消できました。
こうなると、記録メディアは稼動部分のないメモリースティック方式が良いと分かりました。
対応機種を再検討します。
銀色ウナギさん、適切なアドバイス本当に有難うございました。
書込番号:9091575
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
