『PS3での再生方法』のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

HDR-TG1

チタンボディにメモリースティックスロットを搭載した薄型軽量フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:240g 撮像素子:CMOS 1/5型 動画有効画素数:143万画素 HDR-TG1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-TG1の価格比較
  • HDR-TG1のスペック・仕様
  • HDR-TG1の純正オプション
  • HDR-TG1のレビュー
  • HDR-TG1のクチコミ
  • HDR-TG1の画像・動画
  • HDR-TG1のピックアップリスト
  • HDR-TG1のオークション

HDR-TG1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • HDR-TG1の価格比較
  • HDR-TG1のスペック・仕様
  • HDR-TG1の純正オプション
  • HDR-TG1のレビュー
  • HDR-TG1のクチコミ
  • HDR-TG1の画像・動画
  • HDR-TG1のピックアップリスト
  • HDR-TG1のオークション

『PS3での再生方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-TG1」のクチコミ掲示板に
HDR-TG1を新規書き込みHDR-TG1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3での再生方法

2008/07/10 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG1

クチコミ投稿数:10件

ほっんとつまらない質問ですが
お世話になります・・

@TG1で DVDにAVCHDで書き込む場合
 パソコンでは 書き込み不可ですか?

Aパソコンとハンディカムを接続し
 ワンタッチボタンでDVDに書き込んだ場合
 AVCHDではなく SPモードで記録されるのですか?

B以前質問の中に 『PS3用に変換して・・』
 という書き込みがあったのですが
 どのようにしたら『PS3用に』出来ますか?
 説明書のどこかに かいてありますか?

 色々とすみません

 どなたか教えて下さい

書込番号:8055982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/07/10 10:58(1年以上前)

最近TG1の書き込みが増えましたね(^-^)/注目され始めたみたいで嬉しいです。
@できますよ。TG1に付属のソフトを使ってAVCHDDVD作成可能です。その作成したAVCHDDVDはPlayStation3 で再生可能です。

Aモードはカメラで実際録画したモードに依存します。
つまりハイビジョンで最高画質で録画したものはワンタッチダビングで作成したAVCHDDVDに最高画質で保存されます。

BはTG1で扱っているデータはPlayStation3で再生できますので変換などしなくてOKです。

書込番号:8056086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/10 12:53(1年以上前)

チャピレさん

>最近TG1の書き込みが増えましたね(^-^)/注目され始めたみたいで嬉しいです。

そうですね。多くなって来ましたね。
特に、チャピレさんの場合、パナ・キヤノン・ソニーと
日本のハイビジョンビデオカメラの3大大手の製品を所有
されているので、いろいろ聞けて助かります。(*^_^*)

チャピレさんの解説は親切で大変分り易いので嬉しいです。(*^_^*)

いよいよ有機ELの大型テレビで、ソニー・東芝・シャープ・松下などが
日本連合で韓国勢に対抗するようですので期待したいですね。

書込番号:8056462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/10 13:31(1年以上前)

チャピレさん

とても丁寧な説明ありがとうございます
ホント助かります

あっちこっちで情報を仕入れて勉強
しているのですが
メカ音痴なのでなかなか難しくて・・(~_~;)

またお世話になるかもしれませんが
よろしくお願いします

書込番号:8056610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/07/10 14:25(1年以上前)

じゅんデザインさん
各社使ってますがおのおの特徴あって面白いですね。
TG1は縦型なのでHF10やSD1とキャラ被りしてないので出番も多くなりそうです。
なんといっても小さいというのが最大の魅力ですからね。
画質も私には特に室外では充分綺麗と感じているのでコンパクト派にはオススメできるカメラだとおもいます。画質重視の大きいカメラユーザーさんもサブ機として購入されてもいいかもしれませんね。これが5万円台になったらサブ機で買う方がおおいんじゃないかなぁっておもってます


初めてのハイビジョンカメラという方でもこれだけ映れば不満はないかとおもいます。ただ室内ではノイズがでますけどね、設定でザラザラ感は減らすことはできますからある程度対策はできます。

じゅんデザインさんの書き込みもユーザー目線からとても丁寧に語らていて使用感が伝わりわかりやすいですよ。

有機ELどうなんでしょうね。私は今のプラズマで満足ですが。昨日ヤマダ電機に付き合いでいったんですがプラズマいがいならば三菱の光沢液晶は抜群に綺麗ですね。

PlayStation3 またバージョンアップしましたねVer2.41ですよ


スレ主さん

TG1はこんなに小さいのにとても綺麗ですのですごくいいですよ。縦型なので録画ボタンおすと首ふるのでそのときブレやすいのでしっかり持って撮影したほうがいいですね。

とても軽いのでいつも持ち歩きたくなる面白いカメラですよ。

書込番号:8056740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-TG1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-TG1
SONY

HDR-TG1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

HDR-TG1をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング