『メモリースティックDUOアダプターについて』のクチコミ掲示板

2008年 7月20日 発売

HDR-CX12

「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-CX12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

HDR-CX12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月20日

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

『メモリースティックDUOアダプターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX12」のクチコミ掲示板に
HDR-CX12を新規書き込みHDR-CX12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティックDUOアダプターについて

2008/08/15 11:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

メモリースティックDUOアダプター
http://www.photofast.co.jp/products/produo.html
など本機やSR11、SR12で本体にいれてそのまま利用できるのでしょうか?


メモリースティックは値段が高いし、実は、Panasonic DIGA BW800への取り込みを考えており、MS→SD(SDHC)はPC上の操作でフォルダの追加で出来ることがクチコミでわかったのですが、アダプタを使うと手っ取り早いのかと思った次第です。

また、SDカードを利用できるcanon HF10やHF11の購入も検討しているのですが、タイトル編集にあたってPC上でパッチを当てる必要があることもクチコミでわかりました。
(いずれかの機種の購入を検討しているところで、HF11にも書き込みさせていただいております。)

本機購入の検討の一つとしているところであり、ご教示願います。

書込番号:8209660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/08/15 19:24(1年以上前)

先日SR11を購入しました。CX12は高くて買えませんでした。
上海問屋からMS→SDアダプターを買いまして、携帯電話に入れてあったマイクロSDを入れて実験しました。
結果は、エラーメッセージがたくさん出てきましたが、録画できました。SDHCではなく普通のマイクロSDカードです。

10秒くらいしかやってはいないので、もっと長く録画すると転送速度が追いつかないということもあるかもしれませんが、そこまでは試していません。

書込番号:8210878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/08/15 22:29(1年以上前)

山田四郎さんありがとうございます。
エラーメッセージがたくさん出てきたとのことですので、ちょっと使いづらいですね。
CX12は確かにメモリースティックしか使えないし、割高な感じですよね。

まだ機種を決めかねています。

書込番号:8211564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/16 01:08(1年以上前)

そうですねえ。今また実験しましたが、メモリースティックを認識したときに1回、録画を開始したときに1回、録画を停止したときに1回「このメモリースティックは、正常に記録再生できない可能性があります。」といったメッセージとエラー音がでました。
再生のときもはじめと終わりに1回ずつ出るみたいです。

うっとうしいですね。

でも、使用できそうな感じですので、私が、CX12ユーザーであれば予備的に準備しておくと思います。(現状もそのような状況ですね。)2GBの容量とSPモードで30分以上記録できるみたいです。

メモリーにしてもHDDにしても、バックアップをどうするかが問題ですね。DVDなら4GBで1枚くらいですし、HDDにしても、あまり大きい容量で保管するのはなんだか邪魔くさいです。

SR11の60GBでも(私は)もてあまし気味です。

ディーガでの保管であれば、SDにしたいですが、キャノンはタイトルが編集できない(パソコンでちょこっと処理すればよいらしいですが…。)SONYはMSだわで、一長一短ですね。なかなか決め手がみつからないですね。
私は、最終的にはSONYの中から比較的安いもの(ビックカメラで91,000円+ポイント20%だったので)を選びました。CX12と比較したら3万円以上の差になったのでSR11しました。


予算等の問題がなければ、私はCX12にしたかったです。メリットはいろいろな方が書いていると思いますが、私は、
1.軽いこと
2.スマイルシャッター
3.SONYだから(買い換える前のビデオがソニーだったので)
4.オートで適当にとってもそれなりに写りそう
というところが私は魅力です。パナは画質がいまいちっぽいようですし、キャノンは、使ったことがないので敬遠しているというところもあります。

あ、2分くらい撮影してみましたが、問題なく撮影できました。

私は私で、保管方法に悩んでいます。そのうちSR11の掲示板かどこかで相談したいなあと思っています。

書込番号:8212237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/08/16 17:54(1年以上前)

本当にありがとうございます。
当方画質を重視しており、特に静止画もと思ってSONY or Canonを検討していたのですが、画質的には好みもあるようですが互角なこと。
また、DIGAへの取り込みも検討しており、MSからSDへの保存の手間を考え、Canonに惹かれつつあります。後はSONY側に何かメリットを見いださなければ決めてしまおうかと考えています。
以上近況です。

書込番号:8214519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
形遅れなのでしょうが 4 2011/04/12 6:55:29
せってい 15 2010/05/21 11:26:07
店員さん一言で!決着!! 5 2010/03/29 9:57:53
周期的なピンボケ? 4 2010/02/09 23:13:09
展示品1台限定 39800円 0 2010/01/16 16:21:29
24分ごとに継ぎ目に問題あり!!! 4 2009/12/21 14:38:50
発表会にて撮影してきました 12 2009/12/22 18:53:30
5.1ch再生について 4 2009/11/28 22:34:49
ディズニーランド行ってきました 8 2009/11/28 11:48:39
さっそく届きました 6 2009/11/22 13:41:27

「SONY > HDR-CX12」のクチコミを見る(全 3108件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX12
SONY

HDR-CX12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月20日

HDR-CX12をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング