


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


あの、、、みなさんにお伺いしたいのですが、、、、
PCと接続して、そのDVD(orCD)ドライブのメディアは認識できるのでしょうか?
当方TVが遠くてPCが近くにあり席を立たずにメディアの交換がしたいなぁ、、、、と言うことなのですが、、、、立て??
また、そのときにIfo再生は可能でしょうか(HDD内のifoについても)、、、
どなたか、知ってる方がいらっしゃったら教えてくだしゃれ、、
ちなみに、DVX-500でも無理ですかね、、、、
書込番号:2308647
0点


2004/01/05 19:18(1年以上前)
これはドライブ付だからわざわざPCの方を使わなくても、内蔵ドライブで再生したら。
いまいち意味がよくわからんなぁ。
書込番号:2309155
0点


2004/01/05 21:22(1年以上前)
PCが近いって言ってるから、PCのドライブ使ったほうが便利なんでしょ。意味は明確じゃん。
書込番号:2309632
0点


2004/01/05 21:49(1年以上前)
>PCが近いって言ってるから、PCのドライブ使ったほうが便利なんでしょ。意味は明確じゃん。
お前らはアホか。
PCが近いなら、こんなプレイヤーなんか必要ないだろ。
もっとよく考えろ!
それと、ぞうちぇんかさん
あなたの言い方は煽ってる様に思える。
以後気をるけろ。
と言われたら、あなたも気分が悪いでしょ。
書込番号:2309785
0点


2004/01/05 22:26(1年以上前)
言い方が悪かったようで、すいません。
で、PCが近くにあっても、映像はテレビで見たいと思うんだけど。
ディスプレイじゃ小さいし発色も良くないし。すくなくとも、俺は
そのために買おうと思ってるよ。
書込番号:2310016
0点


2004/01/06 16:04(1年以上前)
>ヴームッさん
よっぽどあなたの方が煽ってますよ。
何がカッとさせたかわかりませんが、もっと冷静に。
>ぞうちぇんかさん
私もあなたと同様な意見です。
私はPCがテレビのすぐ近く(笑)
このプレイヤーである必要がないかもしれませんが、総合的に考えて
I−Oか長瀬か迷って購入しました。
やっぱり、PCで見るより、テレビで見たいですね!
あ、でスレ主さんの件なんですが、今試した結果、
問題なく再生できましたよ。
テレビ録画をエンコして(DivX)、DVD−RW
に焼いたものをPCドライブに入れました。
書込番号:2312595
0点


2004/01/07 09:56(1年以上前)
のぐちんさんのご質問の件をテストしました。
結果は、PCのDVD(orCD)ドライブのメディアは認識できます。
しかし、DVD−Video形式(市販のDVDビデオ)の再生は、
できませんでした。(VODファイル単位ではなく家電DVDプレーヤの
ようには再生できませんでした。)
私もPCのDVD(orCD)ドライブ経由での市販DVDの再生などを
行いたかったのですが...
書込番号:2315481
0点


2004/01/07 14:44(1年以上前)
と言うことはPCで録ったVR形式のディスクは
そのままドライブに入れて見れるって事ですか?
DVX-500でもかな? VRの悩みが無くなるなー。
ヴームッさん こういう使い方もありますから
PCの近いどうこうの話で怒らないでください。
でも
PC側ならカノプVGATE1000は・・・?
書込番号:2316205
0点


2004/01/07 17:37(1年以上前)
CD/DVDにリンクプレイヤーで見れるMPG・AVIなどを焼いて
PCのドライブに入れて問題なく見れてます。本体側のドライブでは
読み取れないメディアなんかもその方法で自分は見てますよ。
PCが近くても実際自分はリンクプレイヤー使ってますよ。
PCの方で多少負荷がかかる作業等をしながらリンクプレイヤーで
LAN経由で見てる状態です。PCで画像が見れるほど
いつも空いてるとは限りませんしね。
書込番号:2316652
0点


2004/01/07 19:36(1年以上前)
Maddyさん そうですか!有り難うございます!
これで購入の悩みはAVeL LinkPlayerかDVX-500かになりそうです。
手に入りやすい方にしようかなー・・・。
書込番号:2317088
0点


2004/01/10 03:14(1年以上前)
たとえばPCとTVが隣同士だったとしても
TVが32インチとかだったら画面の大きいTVで見たいですよね
パソコンもノートとかかもしれないし
なんでPCとTVとの距離にこだわるんでしょう?
仮に画面のサイズが全く同じだとしても
リモコンで簡単に扱えるならTV見たい派だなぁ
書込番号:2326304
0点



2004/01/13 11:17(1年以上前)
みなさん、カキコありがとうございます。
また、当方の質問が曖昧だったかもしれませんが、ご迷惑をおかけしました。
ぞうちぇんか さん
ありがとうございます。その通りで当方TVは36型のWIDEなものですから
TVから離れてみています。そして、すぐ隣にPCがありそのドライブが使えたら便利だなぁ〜と質問しました。
やっぱり、でかい画面方がいいですよね!!
とりー さん
実際の検証ありがとうございます。DVDがだめなんですか、、、わかりました。(追伸:僕も種好きです。勘違いならすみません。)
書込番号:2340082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/20 7:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 13:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 11:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 2:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 21:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 18:47:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/02 16:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 21:29:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)