


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
この機種か、上位のDV-DH1000Wを検討しています。
最近、日立のHPに取扱説明書がアップされたようです。
見てみると、「録画した番組の再生中に予約録画が開始されると、再生は停止します。」とあります。
予約録画は黒子と思っていたのですが、再生の邪魔をするようです。
ハイビジョンレコーダーはこういうものなのでしょうか。
書込番号:4476771
0点

>予約録画は黒子と思っていたのですが、再生の邪魔をするようです。
>ハイビジョンレコーダーはこういうものなのでしょうか。
マニュアルの該当部分は見てないのですが、ハイビジョンをアナログ信号で出力するためにはダウンコンバートが必要です。
このコンバータが1系統しかない場合、ハイビジョンのままで記録したTS記録の再生中には、コンバータを占有していますから、録画でVR記録しようとすると、コンバータが必要になるので、録画を優先し再生が解除されてしまうのだと考えられます。
これはSHARPの旧機種でも同じです。(新型は不明です。)
動作から考えてダウンコンバータが1系統しかない為と思われます。
DV−HRD20の場合、TS記録ならハイビジョンの再生中でも録画できます。(不自由した事はありません。)
また、VR録画中でもVRで録画したものは再生できたはずです。
(ほとんどTS記録利用なので正確には覚えてません。)
これらはコンバータが1系統で実行可能だからです。
コンバータの取り合いで録画が優先されると言う事だと思いますが、
これに該当しないとしたら、日立のソフトの組み方の問題と思います。
回答になりましたでしょうか?
書込番号:4478289
0点

回答ありがとうございます。
旧SHARP機でも同様なのですね。
コンバータの取り合いの可能性があると云うことですね。
ハイビジョンレコーダーは、いろいろとあるのですね。
他機種も少々調べてみようと思います。
勉強になりました。
書込番号:4479331
0点

多分、前シリーズからの短所が改善されないままに為っていますね。
アナログと併用した場合は、マシン大好き さんの書き込みを参考にして下さい。
>「録画した番組の再生中に予約録画が開始されると、再生は停止します。」
TSモードで記録した番組の再生中に予約が始まると、”何故か”一度再生が停止します。。。
その後、予約録画実行中に、もう一度再生すると続きから問題無く再生可能なのですが
何故か予約開始時には、一度停止させられるのです。
HDDへのヘッドアクセス辺りが関係しているのではないかと考えていますが、不思議な仕様です。
DH1000Wが発売前で手元に無いので、推測ですが参考までに。
書込番号:4486362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





