


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
DVDへ書き込みしてファイナライズを行ったあとのディスクって他のプレーヤーでも再生できるのですよね?
パソコン、車のナビ、ポータブルDVDプレーヤではいっさい再生されません。
なんか設定でもあるのでしょうか?
せっかくDVDに焼いてもこの機械でしか見られないとちょっとつらいです。
教えてください。
書込番号:4565726
0点

masayukimoriさんDVDに書き込みをしたものが地デシまたはBSデジタルの番組であった場合はCPRM(著作権保護技術)が関係します。以下、POWER DVDのHPより
CPRMが適用されたコンテンツは、DVD-RW、DVD-RAM、HDDなどのCPRM対応メディアを使用し、DVD-VR形式で録画するDVDレコーダなどで録画が可能(一部機種を除く)。また、録画したディスクは、CPRM対応機器でないと再生できない。
従来パソコンでCPRM信号を含んだDVDの再生はできなかったが、DVD再生ソフトがCPRMに対応することで、DVDレコーダなどで録画したコピーワンス番組の再生がパソコン上で行なえる。なお、CPRMでコピー保護されたDVDの再生には、PCにCPRM対応DVDドライブを搭載している必要がある。
書込番号:4565811
0点

そうなんですか。。。残念です。
せっかくデジタルで録画して車の中や、旅行に持っていけられるようになると思ったのに。
ということは、アナログで撮らないと無理と言うことですよね?
以前は同じメディアでアナログを焼いたら再生できました。
なんかいまいちわかりません。。。
ありがとうございました。
書込番号:4565839
0点

本当に不便でわかりづらいですよね。
簡単に言うと、地デシ・BSデジタルの番組をDVDに録画したり、それを再生するためにはディスクも再生する機器もすべて「CPRM対応」と表示されているものでないと録画(ムーブ)も再生もできないのです。
CPRM対応の車載や廉価な再生専用機はまだまだ少ないみたいですね。
書込番号:4565871
0点

車でならソニーのDVDヘッドユニット
MEX-R1で再生できるようですよ
現在使用中ですがデジタル放送は導入していないので
RWのVRモードしか使ったことがありませんが
書込番号:4566291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





