『BS受信できません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

『BS受信できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BS受信できません

2006/10/23 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:8件

はじめてのDVDレコーダがWOOOの500Sとなりました。
届いて早速、設置と設定等をしましたが、BSが受信できません。

TVはパイオニアのピュアビジョンで、TVだけの接続では
BS含む全て視聴できます。(この時の受信レベルは56)
しかしレコーダーを経由して繋げると地上デジタル、アナログは
きれいに映りますがBSだけは受信レベルが5〜7で
画面は真っ暗で音声は聞こえません。
設定等で電源を「切→入」など試しましたが駄目でした。

そこで日立のサービス&サポートのページで確認したところ
それらしい記述がありますが、その対処として「ブースターの
ゲインを下げるか使用しないで接続してください」と
ありますが当方ブースターなるものは付けていません。
家電量販店の店員に聞いたところBSチューナの不良が
考えられるとの事でした。

このような症状が出た方いらっしゃいますか?
最終的にメーカへ問い合わせようと思いますが、
初期不良なんでしょうか?

書込番号:5564962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/10/23 22:02(1年以上前)

いまひとつつなぎ方が解からないのですが、直接アンテナ線をDH500Sに繋ぎ、DH500SからテレビへはBSデジタルは見れますか?。

DH500Sのアンテナ出力からパイオニアのピュアビジョンの入力に入れたのにBSデジタルが見れないと言う事ですか?。

確かこの機種はアンテナ入出力が一系統だと思いました。BSデジタル、アナログ、地デジが一緒だと思いましたが、

http://www.maspro.co.jp/new_prod/sr3/sr3.html

これで電波を分けて見て下さい。

書込番号:5565168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/23 22:19(1年以上前)

ピュアビジョンのアンテナ端子は地デジ,アナログ,BSの三つですが,500Sの端子はUHF(地デジ,アナログ)とBSの二つだけです。
ここに解決の糸口がありそうな気がしますが。

書込番号:5565236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/24 00:55(1年以上前)

森の住人白クマさん、インギーさん返信ありがとうございます。
実は昨日届いてとり急ぎつなぎました。

当方の接続状態なんですが、レコーダ取り付け前は
ご指摘のマスプロの3出力型セパレータ(SR−3P)
をそのまま使用しておりました。

そして昨日はそのセパレータをレコーダの
付属品であるRFケーブルに繋げて
レコーダー本体のアンテナ出力端子へ接続しております。
それからアンテナケーブルの方は
レコーダ本体のアンテナ入力端子へ接続しております。

ですので今現在は、森の住人白クマさんの指摘しておられます
「直接レコーダに接続した状態」となっています。
そしてWOOO側のチューナーでの受信状態というのは
BS放送だけが視聴できない状態です。地上デジ・アナともに
きれいに映ります。(受信レベルは先に書いたとおりです)

ピュアビジョンのチューナーの方は、レコーダを経由しますから
もちろんBSだけ見れません。

ピュアビジョンの初期設定でアンテナの電源をオフ・オン
してみましたが駄目でした。





書込番号:5566027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/24 01:15(1年以上前)

接続方法をちょっと変えてみました。
先ほどのマスプロ3出力型セパレータを
アンテナケーブルにつないで3つの出力は―
地デジとBSケーブルをレコーダの地デジ、BSの
アンテナ入力端子に接続して、
アナログのケーブルはピュアビジョンのアナログの
アンテナ入力端子へ接続しました。

ここに付属のRFケーブル(これ1本だけしかないです)
をWOOOとピュアビジョンの地デジ同士、あるいは
BS同士でそれぞれ繋いでみました。

WOOO、ピュアビジョンのそれぞれのチューナで
見る事ができました!
但しRFケーブルを1本購入してこなければ
なりませんけど‥。

森の住人白クマさん、インギーさん
貴重なヒントをどうもありがとうございました。
初期不良を疑った慌てものの自分が恥ずかしいです。

試しに今日、月9を予約録画しましたが満足です。
これからガンガン使っていこうと思います。



書込番号:5566085

ナイスクチコミ!0


電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/11/01 15:47(1年以上前)

ちょっと待ったーーーーーーです。

付属品はBSあるいはCSに使用しないでください、絶対に。
地デジの場合でも使用をお勧めしません。使えるけど・・・

地デジとBS・CSは市販の2150MHZ対応やシールドなどを
謳った製品を使い従来の周波数のみ付属で配線しますよ。

書込番号:5592707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/06 17:30(1年以上前)

電波人さん、返信ありがとうございます。

そうなんですか?知りませんでした。
見られる状態、使える状態になってしまうと、取扱説明書
はあまりよく読まなくなりますので、放りっぱなしです。
普通に視聴できたのであれからケーブル接続は付属品を
使ったままです。それでは対応のケーブルをもう一本
購入してこなくては‥。(ひょっとしたら命拾いかも)

初めてのレコーダを通販で買いましたので不具合等を
懸念しておりましたが今の所出ておりません。
DVDの再生も試しました。概ね満足です。
但しHDからメディアへのムーブの動作確認は
未だしていないので今週あたり試そうかと思います。
今期クールは面白いと思える新番組があまり無いので
再放送等を撮りだめしてメディアに焼こうかと
考えておりました。

電波人さん感謝です。


書込番号:5609706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング