


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


予約録画機能についてですが、予約録画ボタンなるものがついているのでしょうか?それとも予約しておけばそのとき再生や電源OFF状態でも録画してくれるものでしょうか?
書込番号:1393775
0点


2003/03/15 10:17(1年以上前)
「予約ボタン」あります。
しかし(これがDVDレコーダーの便利なところなのですが)、予約ボタンと再生や電源は関係ありません。
電源がOFFでも予約録画が始まりますし、予約中でも録画中でも再生はできます。
ここのところが、DVDレコーダー"買い"というこのサイトの諸先輩の意見です。
書込番号:1394245
0点


2003/03/15 10:39(1年以上前)
発売前なので確かなことは言えませんが、これまでのパナ機の仕様から考え
ると、タイマーON/OFFボタンはついていると思います。
HS2からは、録画予約をすると自動的にタイマーON状態になり、この状態の
ままで自由に本体の電源をON/OFFできるように改善されました。電源OFF時
や再生中でもちゃんと予約録画が実行されます。また、リモコンでタイマー
OFF状態にすれば簡単に予約録画を中止することができます。
E80Hでも同じではないかと思います。
書込番号:1394295
0点



2003/03/15 18:32(1年以上前)
返信ありがとうございます。タイマー入/切ボタンはビデオデッキのように本体の操作を受け付けないようにするものとはちがうのですね。
書込番号:1395500
0点


2003/03/17 08:00(1年以上前)
「予約録画」で気がついたことがあります。
(小生はHS2なんですが、)
予約録画を切って、予約時間中に入れるとまた録画が始まります。
これは要らないからと録画を止めた場合、予約の終わる時間まで予約はしないほうがいいです。
切ったり、入れたりしたら、細かい録画ファイルがいくつもできて往生しました。
(だって、消そうとすると細かくて再生終わって次のプログラムへ移動しちゃうんだもん)
書込番号:1400920
0点


2003/03/17 12:28(1年以上前)
>消そうとすると細かくて再生終わって次のプログラムへ移動しちゃう
一時停止ボタンを押してスキップで該当プログラムまで移動すれば簡単に消去できます。お試しください(^^;
書込番号:1401380
0点


2003/03/17 13:15(1年以上前)
>予約録画中に入れると、また・・・・・
予約録画の中断は、タイマー切→予約確認→予約取り消し→タイマー入で完了です。
VHSレコーダーと異なり、予約中断で予約が消去されませんので、予約プログラムを取り消さない限り、タイマーを入りに戻すと、予約が実行されます。
書込番号:1401480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





