


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


XS30とE80Hの2機種でかなりまよっていますぅ。
で、掲示板など参考にE80Hにかなり傾いているのですがXS30の
タイトル毎レジューム機能がかなり便利なような気がしてここだけが
E80Hを買うのをためらうところなのです。
皆さんは、この機能なしに不便を感じませんでしょうか。
実際あまり必要なければパナ機にきめたいのですが・・・
ご助言おねがいしますぅ!
書込番号:1480322
0点

自分にとって必要かどうかは、自分で考えなきゃ…^^; 彼女に告白した方が
いいですか?って聞くのと同じだよ^^;
一人暮らしなど自分専用で、途中で止めて他を観たい…と思わないようなら
不要だと思います。 一気に観ないと興ざめしちゃう内容だと、他のタイト
ルなんか観ないものね。
逆に家族と共用だと、VHS的に言うなら、他の人が使うたびに、必ずテープ
を頭まで巻き戻されてしまうようなモンです^^; VHSなら、途中で止めて
あったテープを誰がEjectしようが、テープを入れれば続きから観られる
からね。 まぁ、東芝でも同じタイトルを複数の人が見たらoutだけどね。
見たところにチャプターポイントを設定しておく… きっと、そこまでは
しないだろうなぁ。 DVDだから、VHSに比べれば、サーチ自体は見やすい
し、速いしね。
書込番号:1480776
0点



2003/04/12 01:58(1年以上前)
レスどうもです
>自分にとって必要かどうかは、自分で考えなきゃ
ごもっとなのですが迷ってるのですよ・・・これしょうがないでしょ!
今までビデオでも分割して見ることがたびたびあったもので毎レジューム
便利かなっておもいました。でもその他はパナ機の方が魅力的なのです。
だから迷ってしまいますぅ・・・
パナ機 途中まで見た所を探すのは簡単にできるものでしょうか?
書込番号:1480850
0点


2003/04/12 13:06(1年以上前)
どれがいいか迷ってしまうのは確かに仕方ないですよね。
逆に、E80Hのどういう点が良いとお考えですか?
プログレ再生&HDD20G差以外にはXS30の方が魅力的な機能が多いとも思いますので。(サムネイル付ナビやR作成時のメニュー作成、もちろんタイトル毎リジュームなど)
どの機能を重要視するかはその人次第なのでなんとも言えないですけどね。ちなみにタイトル毎リジュームはかなり便利ですよ。
書込番号:1481809
0点

録画しているタイトルをコマめにみる場合、確実にSX30の方が便利です。HS2との比較になりますがレジューム、サムネイル、タイトルに日付が自動で入るなど便利な機能が満載です。
E80Hは簡素化しているので使い易いですが、使いこなす方には不便が多いでしょう。
書込番号:1481932
0点



2003/04/12 22:03(1年以上前)
パナ機が良いと思ってるのは、HDD20G差と扱いやすそう(あまり凝った使い方はしないです)あとデザインですね。
色々皆さんにお聞きしてますます迷ってきましたざ。
優柔不断で・・・
なんか東芝機のほうが僕にあってそうな気も・・・
書込番号:1483480
0点


2003/04/13 10:43(1年以上前)
>タイトルに日付が自動で入る
HS2ではタイトルには日付けはいりませんが録画日はわかります。
書込番号:1485042
0点


2003/04/13 12:33(1年以上前)
「タイトル毎レジューム」はかなり重宝してます。
ただ、ついてない機種でもチャプターをうったり消したりして、似たような事はできるんじゃないでしょうかね?
(多少手間がかかりますが)
書込番号:1485368
0点

これみつ太郎さん
> パナ機が良いと思ってるのは、HDD20G差と扱いやすそう(あまり凝った
> 使い方はしないです)あとデザインですね。
ごく基本的な「録る・観る・消す」操作は、別に難しくないですよ。
デザインは、僕もあんまり好きじゃないけど^^;
HDD容量は、あればあったで便利だけど、あまり貯め過ぎちゃうと整理が
大変なので、特に高画質で録画する人や、東芝で凝った編集を使う人で
なければ、60GBか80GBってのは、そう大きな違いじゃないと思う。
録画レートの高低を上手く使い分けで対処するか、どうしても容量が心配
なら、思い切って120GBのXS40を買った方がいいかも知れない。
一応、60GBでもSPで約25時間の録画が可能なので、月〜土まで1日4時間
録画しても入りきりますし、そんなに溜めたら、日曜日だけでは寝ずに観て
も足りません^^;
書込番号:1486197
0点



2003/04/13 22:34(1年以上前)
皆さん貴重なご意見感謝ですぅ!
結果タイトル20GBの差やデザインよりも毎レジューム機能の魅力が強くなって来ましたぁ!
この機能さえあればパナ機にするのに・・・って思いながら東芝機にきめつつあります!
僕のように思ってる人あまり居ないのだろうかって考えてしまいますぅ〜
書込番号:1487206
0点



2003/04/13 22:39(1年以上前)
ただ東芝、新製品ださないか不安ですぅ。
こんなこと言ってたらいつまでたっても買えないのは分かってるのですが
買ってすく新製品ってのもかなりくやしいので・・・
そろそろ出そうなじきかなぁ・・・
書込番号:1487223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





