『購入の参考情報を下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『購入の参考情報を下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入の参考情報を下さい。

2003/05/10 13:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 てつげんさん

はじめてスレします。ただいまDVDレコーダーの購入検討中ですが、色々、掲示板やパンフレットを参考にしていますが、なかなか自分の目的にあった機種が決めかねています。この機種を購入して使用して情報をしている方の客観的な情報を頂けますか?知りたい内容は購入の目的とそれに対して良かった点、悪かった点です。私の使用目的はたまったVHSとベータのテープを効率的にDVD化したい。(この場合、編集はしません)BSや地上波を留守緑してCMカットなど簡単な編集をしてDVDに残したい。この機種は私の目的に最適でしょうか?

書込番号:1564748

ナイスクチコミ!0


返信する
近所に電器屋さん

2003/05/10 13:46(1年以上前)

この機種を使用しているわけではありませんが、E30、HS2を数ヶ月使用した経験はあります。
1) 既存のビデオテープから効率的にDVD化する、という点ではこの機種はよいと思います。DVD-Rへ直接記録することができますので、東芝やパイオニアの機種に比べればアドバンテージがあります。
2) CMカットなどの簡単な編集後、DVDへという点では希望を満たしているのではないかと思います。
3) この機種は残念ながらBSチューナーを搭載していませんので、この点ではご希望に添えないことになります。
PanasonicでBSチューナーが必要であれば、E90Hを、東芝、パイオニアの機種であれば、どの機種も搭載されています。
こんな感じで。

書込番号:1564761

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/05/10 17:18(1年以上前)

近所に電器屋さん
パイオニア機はDVD-Rに直接録画できますよ。

てつげんさん
E80H,XS30,77Hの3つの掲示板に同じスレを立てていますね(マルチはやめ
ましょう)。
ということはこの3機種で回答すればいいのでしょうか。
BSが必要ならXS30か77H。ビデオテープのDVD化にDVD-Rを使い,編集が不要
で効率よく(=短時間で)やりたいなら,DVD-Rに直接録画できるE80Hか77H。
単純に考えると,両方の目的に合う77Hになるのではないでしょうか。

なお,DVD化にDVD-RAMを使うのであればXS30も候補になるし,別途BSチュ
ーナーをお持ちならE80Hも候補になりますね。(このあたりは質問の中に書
いてないので何とも)

書込番号:1565208

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつげんさん

2003/05/10 18:15(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。チュパさんの仰る通り3機種の板に同じ質問を出しています。3機種の比較をしていましたが、それぞれの機種の意見が伺いたくて、投稿したのですが、これがマルチになるとは知りませんでした、大変ご迷惑をおかけしました。私が何故、今回DVDレコーダーの購入を考えたかと申しますと2週間前にVHSが壊れて購入を検討していた時にVHSからDVDにダビングする東芝の器械を見てからです。そこでどうせ買うならHD付きが便利みたいなので検討に入りました。ただ掲示版やパンフレットを見ますと新しい用語がたくさん並べてあって、自分の目的にあった機能に1番有ったものを決めかねていました。どうしても唄い文句につられて買ってしまう傾向があったものですから、皆様のご意見を伺った次第です。

書込番号:1565328

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつげんさん

2003/05/10 18:46(1年以上前)

1つ言い忘れていましたが、記憶メディアは基本的にDVD-Rにしようと思っていますが、信頼性が今1つみたいな事が書かれていました。
ただ、DVD=RAMとDVD-RWについて色々意見が分かれているみたいなので検討するのをやめました。
でも昔のベータのような思いはしたくないので、検討した方がいいのかなって迷っています。ちなみにベータで保管したテープが300本ほどあり、その中に現在は手にはいらないものも200本ほどあり、苦慮していました。
ソニーのホームページにメディア変更サービスがありましたが高くて依頼できません。(怒)
テープの再生機も販売してないし、むかつくばかりです。
泣く泣く8年ほど前にベータの機種を再購入しましたが、同じ機能のVHSの器械に比べると2倍近く高かったです。
本当に規格競争で被害をこうむるのは、結局エンドユーザーです。
どうもすみません愚痴が出てしまいました。
という事で、これを機会にベータとはオサラバしたいというのが本音です。

書込番号:1565399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/05/10 22:17(1年以上前)

>てつげん さん
多くの常連さんは、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2027
で読んでいますので、そうすると同じ質問が3つ並ぶわけです。

書込番号:1565932

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/05/11 06:57(1年以上前)

1点。
VHSとベータは物理的な形状が違うので互換性がありませんが、
DVDは形状が同じなので少なくとも再生はメーカーがしようと思えばできます。
現状でもマルチドライブがあるのでPCがあれば再生は保証されたようなものです。

書込番号:1566985

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/05/12 02:07(1年以上前)

てつげんさん

> ただ、DVD=RAMとDVD-RWについて色々意見が分かれているみたいなので
> 検討するのをやめました。

アナログ時代は、メディアコンバートするのに、録画時間と等しい時間が
掛かり、更にコピーを繰り返すことで画質の劣化が避けられませんでしたが、
デジタルメディアは、劣化せずにコンバートすることも可能ですし、時間も
ハードウェアの能力次第で速くできます。 ですから、万が一、コンバート
することになったとしても、アナログ時代の頃の負担に比べれば、ずっと軽
いと思います。

例えば、来月出荷開始予定のPC用日立LGの±R/±RW/RAM対応ドライブでは、
RAMが3倍速、Rの書込みが4倍速ですから、RAM→(20分)→PC→(15分)→R
で済みます。(オーサリングは凝り方によるので、ここでは除外^^;)

将来的に互換性が深刻な問題になる前に、ドライブ速度は更に上がるはずで
す。(8倍速も年内とか言われてますから) あんまり深刻に考えず、自分
の使い方に合ったものを選べばよいと思います。

てつげんさんの書き込まれた用途を読む限り、Pioneerが最適だと思います。

> パンフレットを見ますと新しい用語がたくさん並べてあって、自分の目的
> にあった機能に1番有ったものを決めかねていました。

…と思っているうちは、もう少し検討した方がいいと思います。 結局、ど
れを選んでも、HDDレコ自体便利ですから満足すると思うんですが、それぞれ
得手不得手があるため、満足の方向性が違うと思うんです。

書込番号:1570025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング