


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


E-80を購入しようと考えていますが、先日友人が今のパソコンを買ったら、HDDに録画したり、DVDに残せたりできるんじゃないかと言っていました。パソコンも買い換えようと思っているのですが、主な違いを教えて下さい。
書込番号:1572435
0点


2003/05/13 00:58(1年以上前)
E-80:DVDレコーダー。映像専用。DVD作成は凝ったことは出来ないが
手軽な感じ。(主観)
PC:DVDドライブとキャプチャーカード、オーサリングソフトが揃って
初めてDVD作成が可能。慣れれば凝った事が出来る。HDDの増設が安価で
容易。
書込番号:1572647
0点

DVDレコーダー:お手軽、簡単、迷わない
PC:凝ったDVDが作れる、お金さえあれば理論上HDDが無限に増やせる
両方持つと便利、TVをCMカットしてDVDにするくらいなら
DVDレコーダーでやりたい(今はPC)
書込番号:1572657
0点

「可能」であるのと、「それを日常的に利用する」のは別物だと思う。
日常的にTVを録画したり再生したりするのに、いちいちPCを占有されちゃ
たまらんし、留守録はどーすんだ…ってのが、僕の見解^^; PC用ドライブも
持っていると便利だけどね。(僕もマルチドライブを持っているけど)
まぁ、ホームサーバーだとか、I-O DATAのRec-Onの様な選択肢もあるんで、
色々検討されては? でも、映像家電は映像家電として、便利です。
書込番号:1572819
0点


2003/05/14 06:43(1年以上前)
mattsunさん
ご家族共有で使うのなら、まずはE80Hを先に買いましょう。家族の方から「この機械便利だね」と、E80Hを選んだあなたの株が上がります。後にRAM対応のPCを購入するときにも何かと円滑に事が運びます。
家族共有なのに先に留守録対応PCを買うと、「電源オンですぐに使えないし、電気食うし、音はうるさいし、邪魔だし」と家族からブーイングの嵐を受け、結局すぐにE80Hも買うことになり、あなたの株はストップ安・・・・・順番が大事です(知人の実話)。
mattsunさんが一人住まいの方で資金も豊富でしたら、実験の意味でPCの活用研究をされるのもいいですね。私も本当はそうしたい(^_^;
書込番号:1575686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





