ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
最近、スカパーの視聴を始めたものです。
スカパーのデジタル1回録画と設定されている放送を
ハードディスクからDVD−Rにコピーしたいのですが、
できません。これは仕様なのでしょうか?
ちなみにハードディスクからDVD−RAMへは、
コピー可能です。
どなたか、この件について教えて下さい。
やはり、安価はDVD−Rにコピーして保存したいので。。。
書込番号:5555270
0点
>できません。これは仕様なのでしょうか?
コピーワンスになってるようですが
HUMAXのチューナーですか?
もしくはパナ?
コピーワンスなら全メーカー共通の仕様で
普通のRには不可です
この場合CPRM対応のDVD-Rを
VRモードで初期化してムーブできます
>やはり、安価はDVD−Rにコピーして保存したいので。。。
それならスカパーチューナーの選択ミスです
コピーワンスにならない機種を選ぶべきでした
上記CPRM対応Rは国産で選ぶとRAMに近い価格で
しかもRだからRAMみたいに使いまわし出来ません
再生互換も普通のRとは違い低いです
書込番号:5555381
0点
コピーワンス対応スカパー!チューナーからHDDに録画した番組
は、CPRM対応DVD−RにVRモードでムーブできます。
CPRM対応DVD−Rは、DVD−RのCPRMに未対応の機器
で使用すると故障の原因となると記述があるので、デジタル放送
の自己録再に使用するとよいでしょう。
お持ちのCPRM非対応のDVD−Rは、アナログ放送やホーム
ビデオの配布用にビデオモードで使うとよいでしょう。
書込番号:5555476
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







