『リモコンについての質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

『リモコンについての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

リモコンについての質問です。

2005/11/29 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

DMR-EH70Vを使っていますが、このたび年末・年始に備えもう一台・・・と考えています。
今使っている70Vがとても重宝しているもので同じものが欲しかったのですが、生産中止になっていたんですね。
この機種は70Vの後続機になるということですよね?
ここの書き込みでリモコンが使いづらいということで「70Vのリモコンを買い足して使っている」とおっしゃっているかたがいましたが、使いづらいならば私もそうしてみようかと思います。
ただ70Vと73Vが並んでいる場合、リモコンの切り替えをしないと同時に反応してしまいますよね?
切り替えはリモコン側でできないですよね?
デッキの裏側で設定するのでしょうか・・・?
(取説がいま手元にないものでよく判りません)

ちなみにリモコンのお値段も知りたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:4616961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/11/29 19:36(1年以上前)

簡単に説明すると本体に1,2,3って3種類のチャンネル(コード)があって、リモコンにも1,2,3って3種類あります。それの1と1、2と2、3と3同士が動きます。2台目(EH73V)の本体とリモコンを2って設定して追加購入したEH70Vのリモコンも2にすればEH73VはEH73Vのリモコンと追加購入のリモコンで動いて、EH70Vは今のリモコンでしか動きません。説明書にやり方は書いてあります。

書込番号:4617037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/11/29 19:45(1年以上前)

買い替えならともかく、3in1の買い足しになぜ又VHS付?

書込番号:4617061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 23:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
説明書を読めば解るんですね。ちゃんと探します。
「またしてもVHS付きのデッキを買うの?」という件ですが、我が家には3000本のVHSテープ(ほとんどがTVからの録画)があり、残しておきたいものだけでも少しずつDVDに落とそうと思っているのです。
しかし、在宅の間はほとんどHDDに録画している状態(もしくはHDD→DVD)とフル回転しているためビデオのダビングまで手が回らないのです。
2台あればいろいろ並行してダビングなどすることができたりするのでいいかなぁ〜と思っています。
VHSが付いていなくても値段的に変わりませんし。
まだ我が家はハイビジョン対応に移行するにはまだ早いし。

当のリモコンが安く手に入るお店はありませんでしょうか?
やっぱり定価で買うしかないんでしょうか。

書込番号:4617925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/30 00:16(1年以上前)

>当のリモコンが安く手に入るお店はありませんでしょうか?
どこかの書き込み見てたら
2千数百円・・・3千円以下らしいから
どこで買っても大差ないと思います

書込番号:4618008

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/11/30 00:18(1年以上前)

>我が家には3000本のVHSテープ(ほとんどがTVからの録画)があり、残しておきたいものだけでも少しずつDVDに落とそうと思っているのです。

>2台あればいろいろ並行してダビングなどすることができたりするのでいいかなぁ〜と思っています。


最も効率的なのはW録出来るHDD&DVDレコーダーにVHSデッキを2台接続し、外部入力で同時に録画する方法となります。

現在EH70V以外に複数VHSデッキがあれば、この様な方法も有ります。

但し、3000本のVHSが全て標準モードだと録画時間はトータル6000時間となります。

これを1日4時間(2本)づつダビングしていくと合計で750日(年中無休で2年以上)掛かる計算となります。

その頃には次世代のディスクが普及しているかも知れませんので、それを待ってから作業するという考えも有ります。

書込番号:4618012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2005/11/30 07:52(1年以上前)

>>我が家には3000本のVHSテープ(ほとんどがTVからの録画)があり、残しておきたいものだけでも少しずつDVDに落とそうと思っているのです。
わずか2本で挫折しました。 
割り切って、古いものはビデオで見る!としています。
(2年で4〜5本しか見なかったが)
再放送も有るし、墓場まで持って行けるわけでもないし・・・

LDもDVDに保存しないと再生機が駄目になりそうだし・・・
急務はLDのバックアップだと思いますが、全くやっていません。
(見るのすらやっていない状態なので)

ちなみに私は 3in1機は、所有していません。
(古い高性能なビデオがもったいないのと、価格に応じたビデオ部が付いていない⇒ボラれています)

書込番号:4618507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/11/30 19:35(1年以上前)

リモコンの入手方法について興味があったので、調べてみたところ、
旧型 DMR-EH70V を含み、この手のDVDレコーダ用リモコンは、2500円前後が相場です。DMR-EH73V は出たばかりのため未だ情報の掲載がありません。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP02/WP0205.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=4554731&PRODUCT%3C%3Esku_id=4554733&FOLDER%3C%3Efolder_id=1853&bmUID=1133346209387&skuIndex=0

上記ウェブサイトでは、メーカー直送の代金引き換え扱いで注文できます。 Panasonic のトップページよりこのページにたどり着くのは分かりにくいのですが、これは結構便利なサービスですね。

書込番号:4619682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/01 23:14(1年以上前)

これから購入をしようと思っているのですが、リモコンが使いにくいとのこと。
量販店で見てきたのですが、どの部分が使いにくいのでしょうか?
例えばフタを開け閉めする所の事でしょうか?
わざわざ買いたされているようですが、それほどのものなのでしょうか?

書込番号:4622861

ナイスクチコミ!0


yhkさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/02 01:38(1年以上前)

チャンネルおよび録画ボタンがフタの中、というのがたぶん皆さんの不満なのだと思います。
 
 私は超初心者なので、予約録画しかしないため、フタを開ける必要はほとんどありません。むしろ目に見えるボタンが少なくて助かっています。そういうドシロウトユーザ層を頭に置いて作られたリモコンです。
 
ご自分の利用パターンを考えられれば、リモコン買い足すかどうかは、自ずから結論が出ると思います。

書込番号:4623352

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2005/12/02 12:42(1年以上前)

>我が家には3000本のVHSテープ(ほとんどがTVからの録画)があり、残しておきたいものだけでも少しずつDVDに落とそうと思っているのです。

残しておきたいものだけ選ぶということだから何の問題も無いんじゃないですか?
全てを残そうとするから、バラちゃんさんみたいに
>わずか2本で挫折しました。
ということになるだけで…。
結局、いらないから捨てるなどしてテープの整理は進むと思います。

書込番号:4623968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/02 19:44(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
以前使っていた東芝製がとても動作が遅かったせいで(知らずに買いましたが、東芝が遅いのはかなり有名だったようですね)今使っている70Vに満足しているので、やはりもう一台73Vを購入しようかと思います。
リモコンも73Vのものを使ってみて、やっぱりしっくりいかないようでしたら買い足そうかと思います。

色々な意見が聞けてとても参考になりました。
ありがとうございました。(^-^)

書込番号:4624635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/02 22:11(1年以上前)

購入の可否をリモコンだけで決めるのも?!?
いろいろとありがとう。

書込番号:4625031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/03 00:32(1年以上前)

>購入の可否をリモコンだけで決めるのも?!?

いいビデオデッキ(S-VHS)はとっくにダメになってしまったし、今家にあるビデオデッキは安物ばかりです。
別にリモコンは後の話で、73Vを買うことは気持の中ではほぼ固まっているのですよ。
リモコンは単に今持っている物と同じほうが慣れているので操作しやすいかなぁ〜ということです。
それに結構ハードユーザーなので、リモコンが壊れるのではないかと心配なのでいざというときの替えも欲しいなと思って。

書込番号:4625555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング