『おせ〜て!(1080p)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW50のオークション

『おせ〜て!(1080p)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW50」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW50を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おせ〜て!(1080p)

2006/11/29 08:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50

クチコミ投稿数:6件


XW50とRDZ−900A(SONY)で購入を迷っています。

自分としては、将来性、使い勝手を考えて購入したいのですが、
みなさんは、この2機種、どう思われますか?

ご意見、お聞かせ下さい。m(_ _)m

書込番号:5691870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 08:42(1年以上前)

またかw
(タイトルが同じでマルチかと思ったw)

ずばっと一言

RAM録画ができないレコーダーなんて価値無し

書込番号:5691877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 08:45(1年以上前)

さらに
今時、RAM録画できない
(しようとしない)
シャープ、ソニーは検討対象から外してもいいぐらい

もうRAM VS RWの時代なんて、すでに終わってるんだよと・・・・・・・・・・。
(パイオニアも一部またRAM録画できない仕様のイカレポンチなのが出てるのが?????なんだけど)

書込番号:5691881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/29 09:16(1年以上前)


K’sFXさん

不勉強で申し訳ありません。

RWとRAMってどう違うのでしょうか?

ちなみに私は、RWしか使ったことがありません。

宜しくお願い致します。

書込番号:5691934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/29 09:16(1年以上前)

RAMなんて使わなくても何ら不自由ない。
RWは安く買えるし(最近RAMは高い)。
まあ、私は「DVDに保存しない前提の人間」だけど。
所詮DVDだし。

>将来性、使い勝手を考えて購入したいのですが、
使い勝手ならソニーだけど、将来性?
DVDなんてそろそろ終焉だと思うけど、将来
BDに移動したいならXW50になるんじゃない?

書込番号:5691935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 10:42(1年以上前)

いいよなぁ・・・・。不自由ではない人は・・・・・。浦山氏酢

まあ確かにもはやDVDではない時期になってるので
今更、どっちでもいいのでは?(笑)
でもしばらくはDVDを買うんだろな

書込番号:5692121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/11/29 11:00(1年以上前)

 タイトルと質問内容がいまいち一致しないけど。

 松下のレコーダーの480i/480p/1080iからのアプコン1080p出力は
1080i出力に比べてボケてるので、期待しないほうがいいかも。
1080i入力不可で1080p入力がOKの特殊な機器に出力する以外、あまり
必要ない。

>将来性、使い勝手を考えて購入したいのですが

 将来性はデジタル貧者さんも書いてますが…
 現行のデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーの場合、i.LINK(TS)出力
の有無で分けるくらいしか…。松下(有)、SONY(無)。

 DVDレコーダーとしては、SONYの方が使い勝手は上だけど、デジタル
放送のTS(DR)同時録画(EPG予約)に関しては松下のほうが使いやすい。
 家にあるSONY機はD700だけど、EPGの更新にうまく追従せず自動録画
も番組追従もまれに録り逃す。

 XW50使ってて、あまりにダウンコンバート録画の画質とデジタル放送
の再生(視聴)画質が悪く(とりわけ全体的にNR効き過ぎでフォーカス甘い)、
追加でD700買ったけど…。
 最終的にデジタル放送をDVD(-RWかRAM)に残すのが目的なら、SONYの
方がややまし。DRモード録画しか使わず、観て消すだけなら松下のXW50。

>ちなみに私は、RWしか使ったことがありません。

少なくとも、こういう人はRAMだからとかって考えなくてもいい。
XW50に限れば、RAMでもRWでもほぼ同じことができるし。
というか、、RAMをメインで使い出すと、対応機器が少ないので悩みが
1つ増えるだけ。
あと、SONYのレコーダーってメディアを選り好みするので、RWとRAMの
価格差はほとんど享受されない。

書込番号:5692161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/29 16:41(1年以上前)


皆様、ご意見有り難うございます。

う〜ん、悩みは増すばかり・・・。

自分の中での優先順位を考えてみます。

書込番号:5693036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW50
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング