『ダビング後の画質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『ダビング後の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビング後の画質

2007/01/08 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:21件

ハードディスク(地デジ)からDVDへのダビング後の画質ってどうなのでしょうか?そんなに遜色ありませんか?

書込番号:5854936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/08 00:46(1年以上前)

私は、妥協点と思っていますが、我慢できない人も多いです。

一ついえるのは、DRの画質に見慣れると、DVDのSP画質の精細感の無さが気になります。昔のTV放送の再放送などは、正直ボケボケなのでもっと強く感じます。

書込番号:5855075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 01:10(1年以上前)

遜色ないと感じるならそれでいいでしょう.

ここ数年 D−VHSより劣る画質で見慣れてきたせいか
SPでも十分だったりしますが(笑)

超保存:BD化
保存:XP 1時間越えたら↑になる場合もある
通常SP
テキトー保存:LP

BD使ってるとSPよりXPで録画する事も多くなってますね

ホントBD本体が安くなって良かった
2000年レベルにようやく戻った感じ

書込番号:5855194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/08 01:22(1年以上前)

どんなTVで見てるか?しだいです

28インチブラウン管だと
全然気になりませんでしたが
32インチ液晶だと
DR以外はあまり見たくありません

ブラウン管はアナログTVだったから
ってのもあるんですが
ブラウン管は汚い?映像を
そこそこに見せる能力に優れてると思いました

書込番号:5855234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 03:11(1年以上前)

>ブラウン管は汚い?映像を
そこそこに見せる能力に優れてると思いました


きめ細かいアドバイスしてる人の話とは思えない解説・・・・・.

液晶のコントラスト比とブラウン管じゃまるで違いますよ?
液晶のボケボケの遅延も完璧でないし
静止画は完璧なんですけどね
動画にはまだまだ不向き

HDMIのブラウン管があるなら
たぶん液晶なんて見られたもんじゃないでしょう.


プラズマもそれなりに見せるんだけど
バカ高い電気消費量はどうしようもない

ブラウン管の欠点は超大型は重量など無理なだけ

32インチのDRでも微妙
だから買い控えなのかも

もう少しパネルがマシになってくれれば・・・・.

液晶だと同じ映像でもブロックノイズが目立つんだよなぁ・・・・.
それぞれ一長一短あって痛し痒しな所

書込番号:5855507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/08 10:14(1年以上前)

D1のアナログブラウン管なら遜色ないですね。
というか、デジタル放送もDVDも一定の画質で
しか表示出来ないだけなんですが。
液晶TVなら画面の大きさ、ですかね。
DRを見慣れるとどのみち我慢できなくなるでしょう。
人間は贅沢にすぐ慣れるものです。

書込番号:5856064

ナイスクチコミ!1


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/08 14:38(1年以上前)

うちでは、ブラウン管の表示が好きで、TH-32D60です。
ハイビジョン画面で地デジチューナー、BSチューナも入っているし。
店頭でいろいろ何度も見比べてみるのですが、何度見ても、液晶はケバケバし過ぎるし動画に向きにくいし、プラズマは何度見ても暗い感じが拭えません。

次に買い換えるときには、SED が、せめてプラズマ並みの価格で実用化していてくれることを望むばかりです。

レコーダーは、RD-XS41をまだ使っていますが、録画中のドラマを途中から追っかけ再生してみられるのが便利です。
パナ同士の方がもしかしたら利便性があるかな?、という思いもあり、DMR-XW30を検討はしつつ、ここを参考にさせていただいています。

書込番号:5857095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2007/01/08 16:06(1年以上前)

液晶もプラズマもブラウン管の域にはまだまだです。
しかし選択肢としてHDブラウン管が既に無くなってしまっている
(又は安いものを探すのが難しい)現状では
それを言っても仕方がありません。
各メーカーには、あと4年半以内に更なる技術革新を
成し遂げる事を期待しています。

書込番号:5857406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング