ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
DMR-XP10から5.1ch出力ができないのです。
接続は、D端子とアナログ音声と光ケーブル。
HDMI接続オフにしても音声側の設定が灰色でできません。
「テレビと本機をHDMIケーブルで接続し、
音声をデジタル音声出力(光)端子から出力する場合は、
初期設定「HDMI 音声出力」を「切」にしてください。」
となっていますが「HDMI音声出力」の項目が灰色です。
選択できません。ぼすけて
書込番号:5543630
0点
ユーザーでないので山勘での回答です。
「テレビと本機をHDMIケーブルで接続し、音声をデジタル音声出力(光)端子から出力する場合は、初期設定「HDMI 音声出力」を「切」にしてください。」はHDMI接続を使う場合じゃないですか?
ですのでHDMIで繋げていないので項目が灰色なのだと思います。
HDMIの音声設定はそのままで、デジタル音声出力の設定をBitstreemに変更できませんか?
書込番号:5543911
0点
お返事ありがとうございます。
>HDMIの音声設定はそのままで、デジタル音声出力の設定を
>Bitstreemに変更できませんか?
デジタル音声出力はデフォルトで、Bitstreemになっております。
取り扱い説明書では、光ケーブルを差す場合、HDMI接続を切りに
して、HDMI音声出力を切りにするとなっています。
ですが、他の項目もいろいろPCMにしたりしたのですが、灰色の
項目に変化はありませんでした。
困ってしまっています。
書込番号:5544519
0点
5.1ch出力出来ないとは具体的にどんな状況なのでしょう。
例えばDVD再生でAVアンプでドルビーデジタルやDTSとして認識しないとか、デジタル放送のAAC5.1ch番組の音が出ないとか。
後者ならアンプ等がAACに未対応ということはないでしょうか、再生機は何をお使いですか?
書込番号:5544655
1点
はい、SONYのホームシアター5.1CHを使用しています。
DVD再生でAVアンプでドルビーデジタルやDTS認識ません。
もちろんデジタル放送のAAC5.1ch番組の音の音もでません。
アナログではでます。
ケーブルの断線も考えましたが、別ケーブルでも同じでした。
書込番号:5544721
0点
何でしょうね、そのグレーになって変更出来ない項目が関係あるのか単にHDMIで繋げてないので変更出来ないだけなのか。
ユーザーさんの書き込みあれば良いのですけど。
光ケーブルの先端から赤い光は出てますか?シアターセットの入力を切り替えてないということはないですよね。
書込番号:5545123
0点
>光ケーブルの先端から赤い光は出てますか?
はい、光だけでしたら確認をしています。
>シアターセットの入力を切り替えてないということはないですよね。
大丈夫です。切り替えの確認は行いました。
たぶん何かの設定ミスだと思うのですが・・・。
ご迷惑おかけしてすみません。
書込番号:5545217
0点
そもそもこの機種は5.1ch出力対応なのでしょうか?
その事について説明書には書いてないので、対応なのかどうか知りたいです。
分かる方がいたら教えて下さい。
書込番号:5564664
0点
S/PDIFからBitstream出力出来ない機種を探す方が難しいと思いますが。
初期のDVDプレーヤーやポータブルタイプにあったような気がしますが、最近の機種ならすべて可能でしょう。
一部DTSには未対応の機種は存在します。
書込番号:5565562
0点
口耳の学さん>
有難うございます。すいません、素人なもので(汗)。
では5.1対応と考えて宜しいですね。
また素人質問になるかもしれませんが教えて下さい。
自分のアンプは8年くらい前のやつで、アナログ5.1chの入力しか
無いのですが、XP10を使用して5.1chを楽しむ事は可能でしょうか?
それともやはりアンプを買い換えるしかありませんかねぇ(悲)。
宜しくお願いします。
書込番号:5566810
0点
デジタル入力無い機種ですか、方法がないわけでも無いですけど、アンプ買い換えの方が色々と楽ですし制約もありますよ。
今出先なので帰宅したら一応紹介しましょうか?
書込番号:5567294
0点
口耳の学さん>
そうですか、やはり買い換えの方がよさそうですね。
>今出先なので帰宅したら一応紹介しましょうか?
ぜひ宜しくお願いします。
書込番号:5569374
0点
光・同軸デジタルの5.1ch信号をアナログ5.1chへ変換する製品です。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=136&product=9468
基本的にPC用なのでアナログマルチチャンネル出力がステレオミニになってます。
あとデジタル放送で用いられるAACフォーマットに未対応です、デジタル放送の5.1ch番組は変換できません。
お値段も結構するので、やはりAVアンプの買い換えをお勧めします。
書込番号:5570672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/11/27 22:53:54 | |
| 3 | 2014/05/18 21:23:17 | |
| 9 | 2013/04/23 23:23:38 | |
| 7 | 2011/01/05 10:47:02 | |
| 5 | 2010/12/30 11:12:48 | |
| 0 | 2010/06/26 19:04:55 | |
| 4 | 2008/12/31 23:37:20 | |
| 5 | 2008/09/14 23:39:06 | |
| 11 | 2008/07/15 18:19:35 | |
| 2 | 2008/07/06 21:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







