※ブラックは5月1日発売
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
AQUOSのTVを買ったのでハイビジョンレコーダーもシャープで、揃えようとしたんですが、余り評判が良くないみたいで、今DIGA DMR-XW31とスゴ録RDZ-D800で迷ってます。詳しい方、アドバイスお願いします。
便利&使いやすさを重点にしてます
書込番号:6650595
1点
>便利&使いやすさを重点にしてます
使い易さ重視であればこの2機種の選択は良いと思います。
更にSONYの方がおまかせ録画機能が充実していますので、総合的に判断するとご希望に適しているかと思います。
書込番号:6650638
1点
>便利&使いやすさを重点にしてます
何を便利と思い何を使い易いと思うのかは個人差があります
わたしはW録中でも自由に追っかけや録画タイトルの再生が出来る
パナが便利で使い易いんですが
DR以外で録画したい人だとパナは録画中は何も出来ない不便なレコーダーになります
ソニーのおま録やおまチャプもそうです
絶対必要って思う人もいれば要らない人もいます
一長一短あるからどういう使い方をするとか
希望の機能をズラズラって並べてください
TVのサイズやアンテナ環境の情報も出した方が良いです
書込番号:6650661
0点
XW31を使用していますが不満な点は予約番組数です。
32番組/1ヶ月になります。
RDZ-D800は
40番組/1ヶ月です。
録画可能時間はHDDの容量差もあってXW31が上をいっています。
操作性は私が選んだときの感覚だとあまり変わりません。メニュー画面が横か?縦か?としか感じませんでした。
リモコンはSONYのほうが評判良いように思いますがシンプルなつくりのパナで私は満足しています。
SONYのiLINKがDVHSモードに対応してなかったのとHDDの容量差が私のXW31を選択した決め手でした。
今は番組予約数に不満は残るものの概ね満足しています。
ぁ、NHKの尻切れはすこし困ってますね。
書込番号:6650684
1点
みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。まだ決めかねてますが、明日にでも現物を見比べてきます
書込番号:6653134
0点
>現物を見比べてきます
見比べるところ
1.ソニーのフラッシュ(スキップ、バック)と、パナの30秒スキップ
2.おまかせチャプターと、手動のチャプター
3.1.5倍速再生(黄)ダイジェスト再生(青)と1.3倍速再生
4.番組検索機能
5.おまかせ録画の違い
6.オートグルーピング
7.その他
書込番号:6653189
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/08/05 20:51:12 | |
| 4 | 2020/05/21 16:57:21 | |
| 9 | 2018/01/10 13:15:25 | |
| 4 | 2012/02/08 21:06:20 | |
| 2 | 2011/12/17 12:27:57 | |
| 2 | 2011/07/25 12:07:49 | |
| 2 | 2011/05/27 22:47:19 | |
| 2 | 2010/04/07 12:49:02 | |
| 2 | 2010/02/20 16:04:33 | |
| 4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







