


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
この前の土曜日のヤマダの広告に78,900円とあったので、
購入を検討していますが、
W録時に欠点はあるのでしょうか?
シロウトの自分が考えると、
W録で録画すると電波が2分割され、電波が足りず真っ黒画面が録画されるだけではと心配しています。
実際どうなんでしょう?
書込番号:7454725
0点

>W録で録画すると電波が2分割され、電波が足りず真っ黒画面が録画されるだけではと心配しています。
実際にそんなことがあるなら怒りアイコンか泣きアイコンで
スレが立ってるでしょう。
過去スレ調べて下さい。
私はこの機種のユーザーではありませんが。
電波2分割して何か支障が出るんじゃないか?
というのはW録機買うまでは私も考えた事あります。
正常に受信出来る環境なら心配する必要はありません。
受信環境が問題あるなら対策を講じればいいですよ。
書込番号:7454800
0点

>W録で録画すると電波が2分割され、電波が足りず真っ黒画面が録画されるだけではと心配しています。
そうなる場合は、W録機でないデジタル放送シングル録画機を買っても受信レベルがギリギリで実用に耐えないはずです。
W録機の電波減衰を心配してもしょうがないです。
真っ黒になった場合はアンテナを立て替えてもともとの電波強度を上げるしかありません。
デジタル放送対応機は私の環境だと、分配より電波の減衰率が高いはずの「数珠繋ぎ」を一回したくらいではほとんど受信レベルは下がらないので、数珠繋ぎより減衰率の低い内部での並列分配一回程度なら全く気にする必要はないと思います。
東芝を2台使ってますが、同じch.でも受信レベルは数珠繋ぎ元が63、数珠繋ぎ先が60といった具合にほとんど下がりません。ちなみに東芝機で正常受信できるボーダーラインは30前後ですからこれでもかなり余裕があります。
(同メーカーだと受信レベル表示は同じはずなのでこう書いてます。)
書込番号:7454879
0点

もともとのアンテナレベルがまともならほぼ問題がないのでは?
うちは壁から2分配して、その片方を分配器で5分配してますが、その末端(分配器なので直列ではありません)のWチューナー(デジタル)機でも9割のアンテナレベル出てますし、ノイズが出ることも今までありません。
アンテナ自体はマンションのCATVのパススルー、ブースターは未使用です。
Wチューナー1台を2とチューナーの数で数えるなら、(デジ×デジ、デジ×アナ両方可能でも2と数える)ひとつの壁のコネクタから10に分配されています。
つまりフルに使うと8チャンネル録画できます。(2はTVが2台だから)
書込番号:7454901
0点

うちは1つの端子から地上系と衛星系に分け、デジタルダブルチューナーレコーダー2台
とデジタルチューナー搭載テレビに数珠繋ぎしています。レコーダー1台に地上系2台、
衛星系2台の合わせて4台のデジタルチューナーを搭載しています。
地上デジタルとBS・110度CSデジタルに対応するための工事を実施済みで、卓上型
ブースター無しで(各部屋に計100分配するための共聴ブースターはあります)室内の
アンテナ線もすべて4CFBに取り替えましたが、10分配しても何の問題もありません。
地上デジタルに合わせて調整済みの受信設備であれば、レコーダーで2分配するくらいで
映らなくなることはありえません。
書込番号:7455256
0点

こんばんわ、八木っちさん。
>W録で録画すると電波が2分割され、電波が足りず真っ黒画面が録画されるだけではと
>心配しています。
>実際どうなんでしょう?
W録による録画は便利ですよ!
同じ時間帯に録画したい番組が重なっている場合、重複して番組を録画できます。
(片方をDRモードにするなど、録画モードに制約がありますが。その点、この機種は500GBのハードディスクの容量があるので安心できます。)
今まで2時間ほどの地デジ放送の番組を、6〜8回ほどW録画しましたが、「電波が足りず真っ黒画面が録画される」等の不具合の障害は全く無いです。
少し安いからと思って、シングル・チューナーの機種を買うと、きっと後悔すると思います。
(誰もがテレビを見るような時間帯は、テレビ局がしのぎを削って視聴率の稼げそうな番組をアップするものなので。。。)
安心して、ここ最近、お買い得感がにわかに高まってきた「XW300」を購入してください。
書込番号:7457133
0点

みなさん、書き込みありがとうございます。
心配している電波については問題ないようで安心しました。
現在アナログ放送のパナの録画機2005年購入を使っていますが、
シングルチューナーなので番組が重なったときは困っています。
よく録画するので週2番組重なります。
この機種はW録なので安心できそうですね。
ただ、この機種の後継機のXW320のデザインが気に入っています。
このXW300は発売直後に8万円まで値を下げている統計があるので、
XW320も発売直後に8万円程度に値を下げれば、
XW300と余り変わらない値段になるので、少し様子を見たいと思います。
書込番号:7457696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/06/11 17:41:33 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/03 21:37:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/30 10:12:01 |
![]() ![]() |
22 | 2018/03/31 17:19:58 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/02 6:23:07 |
![]() ![]() |
14 | 2015/09/16 22:58:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/19 19:43:00 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/03 15:29:28 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/21 1:22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





