『この機器で利用できるCPRM のDVD−R』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

『この機器で利用できるCPRM のDVD−R』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

この機器で利用できるCPRM のDVD−R

2008/04/13 18:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:58件

ちょっとショックです。
ツートップで、thats'sのデジタル放送録画用DVD−R(CPRM)を買ったのに...
利用できないDVD−Rですと出てきました。同時にかったパナのDVD−RAMは、
問題なく、利用できています。
 こういうのってまだ、あるのでしょうか? 実績のあるメーカのDVD−Rを御存知の方は、
教えてください。

書込番号:7669178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/13 19:13(1年以上前)

その、That'sのDVD-R1枚に対して“使用できないDVD-Rです”のメッセージが表示されるのですか?

とりあえず、That'sと言えば太陽誘電、つまりいちばん信頼されていると言われているメディアですので、

1)複数枚のDVD-Rに対して同じメッセージが表示される→XW300の問題
2)複数枚のDVD-Rに対して同じメッセージが表示されない→DVD-Rの問題

上記のことが言えると思います。

余談ですが、ぼくは普段、PanasonicのDVD-Rを使用しています。
1枚だけ、レコーダーのほうでメディア認識をせず、Panasonicに送って交換してもらいましたが、それ以外はノートラブルです。

書込番号:7669371

ナイスクチコミ!1


vitamin-cさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 13:23(1年以上前)

フォーマットはされましたか?
VR方式でしてみて下さい。

DVD−RAMは、フォーマットしなくても使えますから。

書込番号:7672538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/14 16:13(1年以上前)

ところで、訊くのを忘れてしまいましたが、問題のDVD-Rディスク(もちろん、何もしていない新規ディスクであることが前提ですが)を入れて、説明書・操作編83ページの操作をしたときに、ディスクのフォーマットの画面は出ましたか?

ディスクのフォーマットの画面が出た:XW300に問題はありません。
ディスクのフォーマットの画面が出なかった:XW300に問題がある可能性があります。

フォーマットする前に、使用できないDVD-Rのメッセージ(それって、本体表示窓にUNSUPPORTの文字も出ましたか?)出てしまった場合、そのディスクは使用できません。

一応、別のDVD-Rでお試しになり、それでも直らない場合は修理ご相談窓口にご連絡ください。

書込番号:7672957

ナイスクチコミ!0


yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 01:56(1年以上前)

本日、自分もThat'sのDVD-Rでダビング不良が発生しました。
今まで数回ダビングをしましたが、録画できなかったのは初めてでした。

症状は、スカパー(Moto GP)をSPで録画し、4時間15分でしたので編集をした後
1時間3分と1時間50分と52分の3つに分割、
その1時間50分をお任せでダビング(これはOKでした)

残りの1時間3分と52分を詳細ダビング(お任せで2番組はダビング出来ない)したところ、
30%くらい書き込みをした所で、突然ストップしました。

その後、他のディスクで試すと最初のフォーマットの段階で「ディスクが汚れているか傷があるので読み取れません」と表示され先に進めなくなりました。
何枚かのディスクで試しましたが同じでした。

で、とりあえず他の機能に問題が無いか確かめようと録画済のDVDを再生したところ、読み取れず、全ての操作が出来なくなりました。
電源も切れず、ディスクも取り出せ無くなり仕方が無いので、コンセントを抜き電源を落とし再起動しましたらとりあえず再生は出来るようになりました。
また気を取り直しダビングに再挑戦しましたら、再度同じ位のところで(30%くらい)ストップしてしまいました。

またディスクを替え今度は1時間3分の分だけをお任せでダビングしましたら成功しました。
1つの番組を3枚のディスクに残すのも面倒でしたので結局52分の分はダビングしませんでした・・・

考えられる原因は何でしょうかね?

まだ購入後1ヶ月半なんで、保障期間中です。
しかし、すでにかなりの番組がHDDに録画されていますので出来れば修理には出したくないんですが・・・
同じ症状が再度出たらサービスセンターへTELしてみようと思います。

長文、乱文で申し訳ありません。

書込番号:7680124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/16 02:15(1年以上前)

>考えられる原因は何でしょうかね?

単なる不具合だと思います

>電源も切れず、ディスクも取り出せ無くなり仕方が無いので、コンセントを抜き電源を落とし再起動しましたらとりあえず再生は出来るようになりました。

本体の電源ボタンを3秒以上長押しすることで切れます
それでも切れない場合の最終手段がコンセントからプラグ抜きです

>すでにかなりの番組がHDDに録画されていますので出来れば修理には出したくないんですが・・・

RAMかRWで試しては?
全部ダビングして修理出すしかないと思います

ドライブ交換だけで済めば録画したものは無事ですが
それは何とも言えません

書込番号:7680155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/16 08:56(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるとおり、XW300の初期不良の疑いがありますが、同じ症状が出てお電話をされる際に、

説明書・操作編126ページの一番下に“診断コードについて”という項目があります。その項目に従って診断コード(16桁の数字)をメモしておいてください。そして、
“診断コード・(メモった16桁の数字)の状態って、故障でしょうか?”
と窓口の方にお尋ねください。で、
故障なら修理・点検をご依頼ください。
そうでなければ、処置の方法を教えてくれると思います。

あんまり参考にならないかもしれませんが、ぼくとしては診断コードって、ささやかだけど大切な手がかりになると思いますので。

書込番号:7680625

ナイスクチコミ!0


yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 10:22(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん。
万年睡眠不足王子さん。
ありがとう御座います。

とりあえず映画など保存したい物はDVDにムーブし、ドラマなどは早く視聴してHDDを空にしようと思います。
早速、映画を2本焼きましたが、正常にダビングできました。
このまま症状が再発しなければ良いのですが、1年間の保障が切れた頃に再発すると最悪ですね。

初歩的な質問なのですが、地デジをDRで録画した物はCPRM対応のディスクにしかダビング出来ないのでしょうか?(SPなどに画質を落としての録画は不可?)

子供のTVアニメなど『残しておいて!』と頼まれているんですが、高画質で残す必要な無いものですので・・・

書込番号:7680807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/16 11:10(1年以上前)

>地デジをDRで録画した物はCPRM対応のディスクにしかダビング出来ないのでしょうか?(SPなどに画質を落としての録画は不可?)

デジタル放送のコピワン番組は
CPRM対応ディスクにムーブしかできません

それは録画レート(DRやSP)とは無関係です

CPRM対応ディスクならSPやLPでも可能です

DRで録画してCPRM対応DVDにSPでムーブできます
中途半端な時間の番組はFRでムーブすれば
1〜8時間の範囲でDVD一杯になるように自動でレート調整します

書込番号:7680922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/16 11:50(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんの説明にちょこっと補足。

ただし、高速ダビングではなく実時間ダビング(ムーブ)になります。
(説明書・操作編44ページを参照。)

お時間が許せない場合は、夜中などの時間を使って画質変換をすれば(説明書・操作編40ページを参照)高速でできるようにはなりますが、地道に実時間ダビング(ムーブ)をしたほうが安心かもしれませんね。

書込番号:7681030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/16 12:02(1年以上前)

yamuyamu7 さんと似たような不具合が出ましたのでご報告しておきます。
別スレでも述べていますが、DVDドライブ不良の可能性が高いと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010370/#7674977
[7669332]
ドライブの交換後はダビングも全く問題なしです。

ちなみに、パナの客相に「他社のメディアはもとより、パナのDVD-RAM(CPRM対応)を試しても駄目でした」と状況を伝えたところ、「当社のメディアでダメなら、まず間違いなく本体側、おそらくDVDドライブに問題があると思われます」と自社メディアに相当自信を持っているような感じで、すぐに修理の方が来てくれましたョ。

書込番号:7681064

ナイスクチコミ!0


yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 19:53(1年以上前)

本日、溜まった映画をDVDにムーブ中3本目で昨日と同じ症状が出ましたのでパナソニックのサービスへ電話をしまして、
金曜日に修理に来てもらうことになりました。

修理に来て貰った時に同じ症状が確認出来ればよいのですが・・・

デジタル放送のダビングはCPRM対応ディスクを購入して来ました。

皆さん、色々情報ありがとう御座いました。

書込番号:7682421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング