DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
HDDにHEモードで録画した連続ドラマをDVD−RWへダビングしたのですが
リアルタイムで1倍速でのダビング以外は不可能なのでしょうか??
取り説を見たのですが、探しあてられませんでした。
書込番号:8388979
0点
HE→DVD-RWは、1倍速しかできません。
理由は、DVD用のVRモード(XPやSPなどのモード)に変換するため。
DVD-R(CPRM)やDVD-RAMなら、HEモードのままのダビングが可能なので高速が使えます。
しかし、DVD用のモードに変換すれば、当然1倍速になります。
なお、DVDへのHEモード記録はAVCRECため、パナと三菱、日立の一部の機種のみで再生が可能です。他社のレコーダーやプレーヤー、ほとんどのPCで再生出来ません。
書込番号:8389084
0点
DVD-RWにAVCRECはありません(説明書・操作編8ページ参照)。
ハイビジョン放送をDVD-RWにダビングすると必ず標準画質に落ちます。
ですから、たとえば説明書・操作編50ページの下にあります表のうち、
HD表示のある番組をDVD-RWにダビングするには記録方式がVRモードになりますので、
ダビング速度は1倍速、録画画質はFRとなり、
ご指摘のように1倍速のダビングしかできないという格好になります。
HEモードの番組をHEモードでDVD化したい場合は、CPRM対応のDVD-RまたはDVD-RAMを使ってください。
最初にDVD-R/RAMをAVCRECフォーマット(説明書・操作編88・89ページ参照。)すれば、高速ダビングできます。
書込番号:8389085
1点
>HDDにHEモードで録画した連続ドラマをDVD−RWへダビングしたのですが
>リアルタイムで1倍速でのダビング以外は不可能なのでしょうか??
DVD−RWでのダビングはその様になります。(DVD−RWはAVC録画に対応していない為、VRモードへの変換が必要となる為です。)
DVD−RかDVD−RAMであれば、最初にフォーマットさえしておけば高速でダビングをする事が可能です。
書込番号:8389097
0点
みなさん、早々のご返信ありがとうございます!!
一つ勉強になりました!!
DVD−RAMへ再チャレンジしてみます!!
書込番号:8389214
0点
教えて下さい。
みなさんの意見を聞いていると
パナのレコーダを使っている限り(XW100,XW120)では
DVD−RWよりもDVD−RAMのほうが便利で
使いやすいと言うことでよいのでしょうか?
他のマシンで使わないという前提で教えて下さい。
無駄な買い物はしたくないのでお願いします。
書込番号:8395385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/12/16 15:47:04 | |
| 3 | 2019/10/24 20:19:04 | |
| 9 | 2018/01/24 6:48:39 | |
| 2 | 2015/11/14 18:44:17 | |
| 7 | 2015/03/13 12:11:29 | |
| 10 | 2013/01/08 21:59:32 | |
| 8 | 2012/12/26 20:06:06 | |
| 11 | 2012/11/26 23:06:33 | |
| 8 | 2013/02/23 10:53:00 | |
| 9 | 2012/01/16 9:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







