『BD修理時のHDD録画のバックアップについて』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『BD修理時のHDD録画のバックアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BD修理時のHDD録画のバックアップについて

2011/12/25 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:7件

お世話になります。

BW730のハードディスクにAVCHDの動画を保存しています。
(ホームビデオの映像です。)

BDドライブのみが読めなくなり、修理に出すため、
HDD内の動画を別のメディアにバックアップしようと思っています。
DVDやSDなどに、無劣化でバックアップする方法はありませんでしょうか?
(壊れていますのでBDには保存できません。)

また、修理経験がある方にお聞きしたいですが、
上記のとおり、BDドライブのみ不調で、HDDへの再録やDVDの読み込み、ダビング等は
問題なくできます。
こうした場合、修理から戻ってきても、HDD内の録画データは残っていますでしょうか?

子供の小さい頃の動画であり、何とか残したいと思っております。

何卒、お教え下さいますよう、宜しくお願い致します。

書込番号:13941133

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/25 21:46(1年以上前)

>BDドライブのみが読めなくなり、修理に出すため、

出張修理頼んだら?パナなら、普通は出張です。
BDドライブだけなら、すぐに終わります。
それと、レコーダーのHDDは、”仮の”保管場所です。後悔する前にバックアップは取るようにした方が良いです。

書込番号:13941175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 21:50(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様

ご教示頂きありがとうございます。

修理前にバックアップを取るつもりですが、
BDが使えず困っています。
DVDでAVCREC方式で残すかを考えていますが、
またBW730のHDDに戻すときに無劣化で戻せないと思いますので、
何か良い方法はございませんでしょうか?

書込番号:13941215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/25 21:51(1年以上前)

回答は既についているので・・・・

大切な映像を
なぜレコーダーのHDD「のみ」にしか、保存していないのか?
それこそが、そもそも大間違い。

大切な映像なら、
カメラ本体から消去する前に
2重・3重のバックアップをとっておくべき

書込番号:13941218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2011/12/25 21:55(1年以上前)

BDじゃなくてDVDにダビング出来るのなら
DVD-RAM(AVCREC)になら逃がせますが

ドライブ「そのもの」がダメで
DVDにさえダビング出来ないのならお手上げです

ちなみにHDD「そのもの」を換えるわけじゃないから
HDDの録画内容は無事ですが

保証書に「出張修理」って書いてあるんだから
すでにレスがあるように「出張修理」を依頼しては?

とはいえそもそもこういうことのないように
はじめからバックアップは複数作っておくべきでした

それとなぜにHDDに保管しようとするんです?

書込番号:13941241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/25 22:14(1年以上前)

DVDにしか焼けないのなら
DVDにAVCRECで焼くしか方法はありません

カメラの機種と撮影モードは何ですか?
または24Mbpsのモードでの撮影はありますか?

一応24MbpsはAVCRECのDVD化出来ないとなってると思います
倍速の高いDVD-Rだと出来るかも?
2倍速のDVD-RAMに24Mbpsをダビングした時は
ダビング自体は成功しましたが
再生が出来ません(何度も止まります)

実際はドライブだけの修理でHDDはそのままだとは思いますが
バックアップは取って置いた方が良いです

現行型ならDVD(AVCREC)からでもBDからでも
無劣化のままHDDに戻せます
(コピー制限がある場合はDVDは不可)

それとカメラから消す前は必ずディスク化もしておかないと
明日もBW730がいつものように起動する保証なんてありません

HDDからも消すときは最低でも2枚以上ディスク化します

書込番号:13941335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/25 22:20(1年以上前)

>DVDでAVCREC方式で残すかを考えていますが、

カメラの型番と撮影したモードがわからんが
17Mbps(ソニーFH、パナHA、キヤノンFXP)までなら、AVCREC方式のDVDにも無劣化保存可能と思うが、
ソニーFX、パナPH、キヤノンMXPなどは、レコのHDDには保存できても
DVDにはレートの関係で無劣化保存はできんと思う。


>またBW730のHDDに戻すときに無劣化で戻せないと思いますので、

そのとおり

>何か良い方法はございませんでしょうか?

BZT710あたりを買ったら?
2009年秋モデル以降はコピフリAVCRECから高速でHDDに戻せるはず。

書込番号:13941366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 22:20(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

ご回答ありがとうございます。
取り急ぎ、複数枚のDVD-RでAVCREC方式でバックアップしたいと思います。

カメラの機種は、同じPanasonicのHDC-TM300です。

以前、別のクチコミに投稿させていただいたことがあるのですが、
BW730の時代の機種ではBDやDVDから、無劣化でHDDに戻すことができないと
教えて頂いたことがありますが、無劣化でも出来るのでしょうか?

何度もご質問して申し訳ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:13941368

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/25 22:32(1年以上前)

PS3があれば、DLNAコピーで無劣化でPS3本体→USBHDDやその他ストレージメモリーに残すことは出来ます。
ファイルは単一ファイルになるので、PC等で扱うには便利ですが、DIGAに戻すには、
拡張子書き換えとAVCHDのフォルダー構成にする必要はあります。

書込番号:13941435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/25 22:34(1年以上前)

BW730はBDからでもDVD(AVCREC)からでも
無劣化ではHDDに戻せません

前レスの戻せるってのは現行型の事です
万一修理でHDDが初期化されても
DVD(AVCREC)化さえしていれば
先で買い替えた時に無劣化で戻しBD化する道は残ります

BW○90世代から無劣化戻し出来るようになっています

書込番号:13941446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/25 22:45(1年以上前)

ちょっと訂正

パナPHモードは
3倍速以上のDVDメディアになら
そのまま保存可能らしい
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/index.html

本件はHDC-TM300なので
どのモードで撮影していても
AVCREC-DVDに無劣化保存可能

書込番号:13941499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/25 23:01(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様
異呪文汰刑様

ご回答ありがとうございました。
いろいろと理解が出来ました。

書込番号:13941591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/26 00:08(1年以上前)

大事な事が伝わっていないような?

・修理に出さなくとも、出張修理を行なってくれる。
・BDドライブの交換なら、HDDのデータは生きたままです。
・でも、修理に出すとHDDを初期化されてても文句は言えない。

書込番号:13941876

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング