DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
こんばんは。色々調べてみたのですがどうしても理解できず質問させて頂きます。
先日ビデオカメラ(キャノン ivisHF11)を購入し録画したものを保存するためにブルーレイレコーダー(候補はBW730)買おうと思っていますが、テレビはまだブラウン管でeoテレビに加入しています。
チューナーはi-LinKなしです。この環境でテレビ録画する場合
@ハイビジョン録画は可能ですか?
A無理なら可能にするためにどうすればよいか
BW録画というのもできるのでしょうか?
チューナーをi-LinK対応にするには交換費用が8000円くらいかかると言われたのですが交換しないとダメでしょうか?
書込番号:8492037
0点

eo光テレビは地デジパススルーに対応はしていますか?
上記が大切なポイントです。
地デジパススルーとはSTB(チューナー)を通さずにレコーダーやテレビのチューナーで
受信できるようにCATV会社が周波数変換して電波を流す仕組みです。
かなりのCATV会社がパススルーには対応しています。上記をeo光にお確かめください。
地デジパススルーに対応しているという前提であれば
>@ハイビジョン録画は可能ですか?
>BW録画というのもできるのでしょうか?
上記は地デジに関しては可能です。STBを通すBS/CSはハイビジョン録画、W録共に出来ません。
また、HDDに保存したSTBからの標準画質のBS等はBD保存も出来ません。CPRM対応のDVDのみになります。
iLink付にした場合、STBからのBS/CSもハイビジョン録画も出来ますが、iLink録画中は本来レコーダーでの
地デジ録画が出来なくなります。
ベストはアンテナを立てることです。
その次はiLink付STBでもHDD内蔵タイプに買えれば、そちらで録画して後でBW730にムーブが出来ますので
使い勝っては向上しますが、レンタル費用は上がります。
書込番号:8492440
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





