『セットトップボックスと接続するi.LINKについての質問です』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『セットトップボックスと接続するi.LINKについての質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:149件

先ほど自分で設置するのが難しいのでは?と質問し、様々なご意見をいただいたものです。
ろくに調べもしないで思い付いたまま質問してしまい反省しています。あれから取説をダウンロードして調べた結果、i.LINK1本で接続するだけでSTB(セットトップボックス)の中身を730に移してBDに焼くことが可能なようです。※STBも同じパナのTZ-DCH2000です。

ところでi.LINKで接続した機器への録画はできるのですが、その機器を再生したい場合も、i.LINK接続だけで視聴できるのでしょうか?

お詳しい方には馬鹿馬鹿しい質問かと思いますが730の再生映像を見るために新たにTVへの接続をしなければならないの?と素人考えで思った次第です。もちろんi.LINKを通してSTB経由で普通に見られるとは思いますが、STBのチャンネル設定などはどうなるのでしょうか?STBのリモコンで再生ナビのところに730内の録画情報も見えるようになるのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:8555737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/26 17:13(1年以上前)

>ところでi.LINKで接続した機器への録画はできるのですが、その機器を再生したい場合も、i.LINK接続だけで視聴できるのでしょうか?

出来ません

>730の再生映像を見るために新たにTVへの接続をしなければならないの?

BW730とTV間は独自に配線が必要です

STBとBW730は基本的に無関係です

たまたまSTBがDCH2000だから
STBの映像をi.LINK経由で録画したり
ムーブしたり出来るってだけの関係です

書込番号:8555823

ナイスクチコミ!1


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/26 17:33(1年以上前)

>730の再生映像を見るために新たにTVへの接続をしなければならないの?

STBとBW730それぞれTV入力につなげなければいけません。

STBのリモコンでBW730単体で操作をしなくても録画予約などがi.LINKで出来るだけです。

当然、アンテナもそれぞれに接続が必要です。

書込番号:8555911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/10/26 17:38(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん ありがとうございました。

>BW730とTV間は独自に配線が必要です

わかりました。TVに端子があるのか不安でしたが、マニュアル見たら4つも付いてました。それほど今の機器に疎くなっているのを今さらながら実感した次第です。接続したチャンネルでBW730の再生を見るということですね。

書込番号:8555933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/10/26 17:47(1年以上前)

かりゅさん ありがとうございました。

>当然、アンテナもそれぞれに接続が必要です。

これはBW730を単体でも使用したいという場合ですよね?
STB経由で番組を録画したりする場合は必要ないんじゃないでしょうか?

書込番号:8555981

ナイスクチコミ!0


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/26 18:33(1年以上前)

BW730にアンテナをつなげないとSTBでみている番組しか録画できません。

視聴している番組の裏番組などを録画する為にはアンテナの接続が必要です。

書込番号:8556181

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/26 18:59(1年以上前)

>STB経由で番組を録画したりする場合は必要ないんじゃないでしょうか?

STBだけで使うのでしたら必要はないですが、BW730の高機能をSTBだけで潰してしまうのは
あまりにももったいないです。

iLinkは直接録画でなく、あとからムーブするようにすればSTBとBW730で最大4番組が同時録画できます。
また、BW730側の録画であればCMスキップ用のオートチャプターなのも付きます。

書込番号:8556301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/26 19:24(1年以上前)

>STB経由で番組を録画したりする場合は必要ないんじゃないでしょうか?

それはそうです。
ただ、せっかくBW730を買って、地デジやBSデジの放送を録画しないのはもったいないですね。

書込番号:8556412

ナイスクチコミ!0


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/27 09:45(1年以上前)

訂正です。

>STBでみている番組しか録画できません。

【STBで視聴及び録画している番組しか録画できません。】

でした。

書込番号:8559023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 10:34(1年以上前)

  多分、お気づきかと思いますが・・・ BW730の「i.LINK」端子は前面1系統のみです。 
STBと常時接続した場合、レコの前カバーは開きっぱなしになります。(自分的には有り得ません! (>_<)・・)

 機能的には問題ないんでしょうが・・・見た目が・・・・。
実際、過去板でも「そこまで考えてナカッタ・・(ToT)」って方がいらしてたようなんで・・(  ̄▽ ̄)

 上級機の830も随分値下がりしてますんで、コチラもご検討されては?
(量販店だと差額3万位? ポイント差引後だったらもう少し差は縮まると思いますヨ。HDDも大っきくなるし・♪)  
 
 気にしないって方なら別にいいんですが、今分かんなければ、多分繋ぐ時まで気が付きませんので・・・念のため・・ネ♪  

書込番号:8559160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング