『ハイビジョンでない番組の録画モードは?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『ハイビジョンでない番組の録画モードは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンでない番組の録画モードは?

2008/12/23 08:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 とのむさん
クチコミ投稿数:30件

放送画質がハイビジョンではない放送は、
皆さんどのモードで録画されていますか?
・地上波デジタル
・CS
・BSデジタル
見て消すだけの、保存しないものに関しては
好みの問題でしょうけれど
ハイビジョン放送でなくてもDRで録画したほうが
画質がいいものなのでしょうか?
それともSPやXPでも同じことですか?

初めてのハイビジョン対応機でとまどっています。
よろしくお願いします。

書込番号:8826438

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/23 08:58(1年以上前)

>ハイビジョン放送でなくてもDRで録画したほうが画質がいいものなのでしょうか?

DR=放送そのままですから、劣化無く保存が出来ます。

他のモード(HGとかXP等)へは後で変換出来ますので、取敢えずDRで録画しておけば問題は有りません。

書込番号:8826452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/12/23 10:10(1年以上前)

放送(チューナー)画質は、DR録画だけです。

わざわざ、画質を落として録画する必要は、ありません。

書込番号:8826718

ナイスクチコミ!0


スレ主 とのむさん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/23 11:12(1年以上前)

jimmy88さん、BSCSCANさん、ありがとうございます。
DRで録画するのが間違いないということですね。

ただ、ハイビジョン放送で無い場合
もしもXPやSPでも同じ画質なら
たくさん録画をする年末年始など、
HDD容量の節約になると思ったものですから・・
そこに違いがあるのか、無いのか
ご存知の方おられましたら
参考までに教えていただけるとうれしいです。

書込番号:8826982

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/23 11:20(1年以上前)

>ただ、ハイビジョン放送で無い場合もしもXPやSPでも同じ画質なら
たくさん録画をする年末年始など、HDD容量の節約になると思ったものですから・・

必ずしもそうでは有りません。DRよりXPの方が容量が大きくなる場合が有ります。(BS1/2とかWOWOW1〜3、スカパー!e2等は元々の容量が小さい場合が多いです。)

そういう意味からしても受信したままのデータ量で記録出来るDRが後から融通が効く分有利です。

書込番号:8827017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/23 12:49(1年以上前)

CSのSD放送ならXPで録画するよりDRが少ないはずです
SPでもDRが少し少ないと思いますが
チャンネル毎で違うから一概には言えません

DRで録画して1時間当たりの容量見れば簡単に判断出来ます
1時間で2000MB以下だったらSPより少ないです

NHKのBS1とかはXPよりは少ないけどSPよりは多かったような・・?

とにかく全部DRで録画して後で判断すればいいです
SPの方がある程度少ないなら画質変換すれば済む事です

書込番号:8827361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/23 15:51(1年以上前)

私はCSは殆ど見ないので、
地デジやBS(BS1/2除く)の非ハイビジョン番組について意見を。

HEやHLで十分だと思います。
最高でもHX。
次から次へ録画スケジュールが詰まっている年末年始に、
非ハイビジョン番組をDRで録って、実時間かけて画質変換などやってられません。
HDD容量の少ないBW730においては、かなり辛いと思いますよ。
特にBSデジタルは容量食いますので。

SPやXPだと違いが判ると思いますが、
AVC録画では殆ど判らないレベルだと思います。

書込番号:8828033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/23 17:04(1年以上前)

標準画質モード(XP等)で録画しますと後でブルーレイディスクに
ダビングするときは等速でしかできません。
ですので、高速ダビングされるのでありましたら、HDモード(DR、HG等)
で録画されたら宜しいと思います。

書込番号:8828312

ナイスクチコミ!0


スレ主 とのむさん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/24 12:12(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
どのご意見も大変参考になりました。
頑張ってハイビジョンに早く慣れたいと思います!!

書込番号:8832403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング