ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
視聴環境はケーブルTVでメインではないので、ケーブル放送は見られません。しかしBS放送は見られましたが録画出来ません。ビデオでは撮れたのですが、BSチャンネルではなく、21・22chで録画が出来ましたが、今回購入したHRD200では、チャンネルがなく録画が出来ません。どうしたらよいのでしょうか?
それとCMカットとは、自分で編集出来る。という意味なのでしょうか?ビデオみたいにモノラル放送だけ、自動にCMカットを設定すれば、CMの時に一時停止すると言う事ではないのですか?
全くの素人なので、変な質問になっているかもしれないのですみません。教えて下さい。
書込番号:3401420
0点
この機種は特に自動的にCMの部分は録画しないという機能はないので、録画したあとに編集にて、自分でCMの部分を削除する、ということになります。
また、CATVの視聴の件ですが、今一状況が・・・(^^;)
2チャンネルしかなかったということはデジタルではアナログですかね? CATVからチューナー(STB)とかレンタルして視聴されてるのですか? 夜昇龍さんのうちがアンテナを立てられる環境にあるなら、BS/CS110度デジタル対応のアンテナを立てるのが一番よいのかと・・思われますが。
書込番号:3407020
0点
2004/10/22 00:16(1年以上前)
回答有り難うございます。CMカットについては分かりました。
今はケーブル放送に入っていて、BSを見る時はBS1とBS2CHではなく、21・22CHで見られます。
ケーブル放送に加入するまでは、BS対応のビデオではなかったので、BSchがないので見る事が出来なかったのですが、ケーブルTVに加入してから、21・22CHで見られるようになったので、ビデオのチャンネルを変えれば録画を出来るようになりました。
HRD200は1〜12chしかないので、21・22chがないので、BSは録画が出来ないと言う事なのかな?
自分でもうまく説明できないのです。すみません。
書込番号:3410798
0点
貴方のお住まいの所にはBS(衛星)アンテナが、設置されていないのですか?!
一般にはCATVの基本契約とは別に、BSアンテナを設置しているのが、普通だと思います。
BS電波受信が出来なければ、折角、ディジタル放送を録画再生出来る機種を、選択(購入)された意味が有りません。・・・・・宝の持ち腐れですね!?(^^;
1度現状を確認された方が良いと思います。
もし、BSアンテナが設置されていて、受信環境が整っているのであれば、分波器(BS.CS/VHF.UHF)を購入されて、夫々、アンテナ入力に接続すれば、BS、110度CS放送の視聴が可能です。
>ケーブルTVに加入してから、21・22CHで見られるようになったので・・・・・
HRD200(DVDレコーダー)もVTR(ビデオ)も同じ事ですので、VTRを参考にして設定して下さい。
CATVのチャンネルはC13〜C35(ワイドバンドはC13〜C63)←大体、この様に成っています。
つまり、21CH、22CHはCATVチャンネルの事を指しています。
書込番号:3411142
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







