ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
電化製品に全く疎いのでわかりませんので教えてください。
我が家には今までDVDレコーダーというものがありません。昔ながらのビデオレコーダーしかない状況です。少し前に地上デジタル対応のシャープのアクオステレビを購入しました。小学生がいるので番組予約を割としたい、たまに借りてくるレンタルビデオの再生をしたい・・・といったレベルでお値打ちなDVDレコーダーを今買うなら何がいいのか全くわかりません。商品名だけ見てもスペックがよくわからなく質問させていただきました。テレビがシャープだからレコーダーもシャープの方が操作が簡単なのかなあといった漠然とした感じです。
最近よくCMで流れているブルーレイは今のところ必要ないのでは・・・と思っています。
お恥ずかしい話、画質、音質よりも、価格、操作の簡単さの方が我が家では優先順位が高いのです。コストパフォーマンスの高い機種を教えてください。
書込番号:7601868
1点
>お恥ずかしい話、画質、音質よりも、価格、操作の簡単さの方が我が家では優先順位が高いのです。コストパフォーマンスの高い機種を教えてください。
パナソニックのレコーダーが良いでしょう。DMR−XW100/120,XW300/320等がお勧めです。
http://panasonic.jp/diga/products/xw/index.html
シャープのレコーダーは余り評判は良く有りません。TVと同じメーカーだからという理由で選択すると後悔します。
書込番号:7601907
2点
シャープのレコーダーはあまりオススメ出来ません 今ならパナソニックのBW100が店頭に残っていたら値段も安く購入出来る。
AVCRECでDVDにハイビジョン画質で録画出来ます。
書込番号:7601936
0点
皆さんが薦めている通り、パナでいいでしょう。
キーワード自動録画とCMの前後に自動でチャプターを設定してくれる機能では
SONYが評判が良いのですが、現在、SONYはブルーレイの機種ばかりで、
DVDレコだとD700かD800しか無く、それもそろそろ入手が難しくなる頃です。
この二つの機能はパナにはありませんので、もしこの点を重視するなら
SONYもいいかもしれません。
コストパフォーマンスの高い機種ということでは、東芝が機能の割りに安いです。
編集機能などは高く評価されていますが、機能が豊富な分、機械苦手な方には
ハードルが高く、4分冊の分厚いマニュアルにメゲない気力も必要です。
ただトラブルの報告は多めですので、安くて多機能なら仕方ないと割り切れるなら、
ということになります。
シャープの場合、パナよりも多機能ではあるのですが、割とトラブル報告は多く、
ここの掲示板では今ひとつの評判です。
トラブル報告が少ないのがパナの長所ですので、その点では安心できるでしょう。
書込番号:7602402
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/06/26 12:44:52 | |
| 4 | 2009/04/07 11:58:18 | |
| 0 | 2009/03/07 19:22:25 | |
| 5 | 2008/03/29 13:05:40 | |
| 1 | 2008/03/20 19:13:26 | |
| 4 | 2008/03/31 23:26:34 | |
| 4 | 2008/02/25 3:28:52 | |
| 14 | 2008/07/03 21:08:02 | |
| 10 | 2008/02/09 1:12:09 | |
| 5 | 2008/02/02 13:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







