AQUOSブルーレイ BD-HDW25
5倍長時間フルハイビジョン録画/AQUOS純モードを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25
この機種で、TSを録画して、AVC変換する時、
トランスコードという事は、
レート変換ダビングの時、実時間かからないものなのでしょうか?
書込番号:8282955
0点
購入してからまだ数日で細かいことが検証出来ていない前提で回答させていただきますが、実際のトランスコードに掛かる時間は若干ではありますが、実録画時間と比較し短いようです。NHK BS-HIでTS録画した2h30mほどの映画をHD10(AVC変換の最高画質モード)でダビングしましたが、2hかかったかどうか、というところだったと思います。
下記サイトに「映像データを完全に展開してしまわず、動きベクトルの検出データやフレーム単位でのビットレート変化傾向といったデータはそのまま利用し、MPEG-2とAVCの間で変換が必要な部分だけを書き換えながら、変換を行なう。」とありますが、実際ダビング中は録画映像が出ませんので、文字通り完全には展開していないのだと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080807/rt068.htm
さて個人的な意見で恐縮ですがご参考までに、当方シャープのレコーダーは初めてですが、本製品を購入して本当によかったと思っております。商品を注文した直後に松下の新型が発表されましたので一瞬後悔しましたが、実際に使用してみるとそんな杞憂も一掃されました。なにしろ5倍モードの画質が想像をはるかに超えて素晴らしいのですから。これには正直感動しました。
当方使用モニターはREGZA 46Z3500ですが(サッカーの試合等は興味がないので試しておりません)、通常のドラマや映画、ドキュメンタリー等ではほとんどブロックノイズもモスキートノイズも見られず、フォーカスがDRと比べれば若干落ちている印象はあるものの、言われなければDR録画の映像と思ってしまうぐらい鮮明です。もはやこの画質ならば我慢出来るとか言うレベルではなく、保存目的でもこれで十分と思えるレベルと個人的には思います。この画質がレート5Mbps程度で再現出来てしまうとは、技術の進歩にただ驚くばかりです。
長時間録画を掲げながら、「なるべく高いレートでの録画をお勧めします」という矛盾をカタログ等で謳っている競合他社製品がよくありますが、シャープはそのようなことを書いていませんのでそれだけこの5倍モードに自信を持っていることの現われだと思います。しつこいですがこの映像は本当に素晴らしいです。
なお少々マイナス面もありますのでお知らせしておきますが、ディスクイジェクトボタンを押してからトレイが開くまでの時間が異常に長いです。正確に測ってはおりませんが、20〜30秒は掛かっていると思います。気の短い人は注意が必要です。
それと、WOWOWを2倍モード録画したものを編集しようとした際に、何度やってもフリーズしてしまうという現象がありました。その場合、リセットスイッチを押さざるを得ないのですが、その後電源を立ち上げるとディスク確認中となりしばらく操作不能になります。これは正直痛いです。当方松下のBW200も所有しており1年以上使用しておりますが、同機では今までフリーズは一度もありませんでした。やはり安定性という面では松下にはかなわないようです。
いずれにしましても、当方の価値観では録画機の命は録画画質だと思っておりますので、その点においては当機は最高だと思います。ダビング時にはAVCのマニュアルレートがあるのも見逃せないポイントです。たとえばWOWOWをDR録画すると2h20mほどが限界となりますが、それを少しだけ超える映画を残すのに松下のHGモードでは多くの無駄な余り時間が出てしまいますので、そういったケースでは本機のHDのマニュアルレートが非常に有効です。録画ファンの方にはぜひ自信を持ってお勧めしたいです。
以上、本製品の素晴らしさをお知らせしたく長々と書いてしまい大変申し訳ありませんが、少しでも購入検討されている方のご参考になれば幸いです。
書込番号:8288334
3点
ita-itaさんへ
小生が現在使用しているパイオニア製DVR-DT100は録画機能(HDD)はNHKhi放送をそのまま録画できますが、DVDディスクに落として再生してみると(PDP-5000EXモニター)、がっくりするほどディスクの画質が落ちます。 技術的にやむをえないと承知しておりますが、
その点如何でしょうか? 録画(HDD)した映像通りディスク(ブルーレイディスク)に落とした画像は、
HDDと同じ画質でしょうか?
書込番号:8289063
0点
まずスレ主様へ
ご提供いただいた場をお借りしてしまい申し訳ありません。
はなtyan様へ
>小生が現在使用しているパイオニア製DVR-DT100は録画機能(HDD)はNHKhi放送を
>そのまま録画できますが、DVDディスクに落として再生してみると(PDP-5000EXモ
>ニター)、がっくりするほどディスクの画質が落ちます。
>技術的にやむをえないと承知しておりますが、その点如何でしょうか?
>録画(HDD)した映像通りディスク(ブルーレイディスク)に落とした画像
>は、HDDと同じ画質でしょうか?
そちらのご所有のパイ機はDVDレコと思いますが、その場合DVDにはSD画質でしか記録出来ませんので、当然ながら本来の放送画質とは比較にならないほど画質は劣化します。
一方本機はBDレコですので、BD-Rの容量の範囲内であればHDDに録画したHD画質のままBDディスクへ記録出来ます。これはこのシャープ機に限らずすべてのBDレコに共通することです。
本機の特徴は、HD画質のままでより長い時間を記録出来るAVCモードの画質が非常に優れているということが挙げられ、それについて当方が先のスレでコメントさせていただいたものです。ご参考になれば幸いです。
書込番号:8292170
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/07/26 7:00:34 | |
| 2 | 2012/06/01 13:08:01 | |
| 4 | 2012/06/01 8:47:03 | |
| 3 | 2012/04/05 1:03:07 | |
| 26 | 2012/02/26 3:32:08 | |
| 9 | 2010/02/08 22:51:09 | |
| 15 | 2009/12/12 23:58:26 | |
| 0 | 2009/10/11 14:08:02 | |
| 7 | 2009/10/13 22:24:59 | |
| 6 | 2009/05/30 15:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







