『DVD画質!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB BDZ-T50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

『DVD画質!』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD画質!

2008/07/31 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:87件

BDZ-T50かDIGA DMR-BR500に迷ってます。

再生能力のすぐれてるT50がよいかと思ってましたが

DVDにハイビジョン画質でとれるBR500もやっぱ捨てがたいです。

T50もDVD画質はどのくらいのレベルでしょうか?

まだDVD他の人とやり取りが主流だと思うのでお教えください。

書込番号:8149899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/31 10:58(1年以上前)

>まだDVD他の人とやり取りが主流だと思うのでお教えください。

DVDを互換性のある形でダビングされるのでしたら
T50・BR500ともにSD画質でのダビングが必要になると思いますので差はないと思いますが…

>再生能力のすぐれてるT50がよいかと思ってましたが
>DVDにハイビジョン画質でとれるBR500もやっぱ捨てがたいです。

T50の方が再生画質が優れているかは分かりませんがAVCRECが気になるのであれば
BR500を購入された方がいいかと思います。

書込番号:8149978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/07/31 11:04(1年以上前)

>T50もDVD画質はどのくらいのレベルでしょうか?
普通です。

>まだDVD他の人とやり取りが主流だと思うのでお教えください。
T50はDVD上では何も出来ませんよ?
後からチャプター打ったり編集したりは不可。
高速ダビングも出来ませんので、DVDも使うなら
BR500がいいのでは?

コンセプトが違う製品ですから、もう少し下調べ
しないと後悔しますよ。

書込番号:8149992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/31 11:10(1年以上前)

>まだDVD他の人とやり取りが主流だと思うのでお教えください。

DVDをお使いになるのでしたら、DVDに高速ダビングできるBR500のほうが有利です。
(T50はブルーレイディスクになら高速ダビングできますが、DVDには高速ダビングできません。)
また、いずれにしてもデジタル放送を録画されるのでしたらVRモードおよびCPRM対応が条件になってきます。
なので、その辺の対応関係は確認しておきたいですね。

レコーダーはメーカーによってできることとできないことがはっきり分かれているので、デジタル貧者さんのレスのように下調べは念入りにしたいところです。

書込番号:8150010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/07/31 11:15(1年以上前)

”再生能力のすぐれてるT50がよいかと思ってましたが”

パナの最新機種は全てDVDのアップコンバート再生機能が売りだと思うので、私の印象ではDVD再生重視なら、パナなんですが…

DMR500が対応していたかは分からないです。

書込番号:8150021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/31 11:32(1年以上前)

DVDも使うならパナが確実に便利ですが
DVDにハイビジョン録画のAVCRECは
「AVCREC対応のパナや三菱機」じゃないと再生さえ出来ません

もちろんパナでも普通画質でDVDに録画出来ますが
それさえ再生出来ない「デジタル放送再生不可」
つまりCPRMやVRモード非対応のDVDプレーヤーも存在します

それと再生能力にT50がBR500より優れるってのは無いような・・?

書込番号:8150077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/07/31 12:46(1年以上前)

本機を一週間だけ所有していたのですが、やはりDVDメインの生活と、対抗のパナの編集機能の物足りなさに満足出来ず、現在BDレコは所有しておりません。(RD使いなもので…)

カタログを見たら、DVD再生のアップコンバートはどちらもそれなりの機能があるので、お好みで良いかと。ただ皆さんが仰せの様に、録画機能に圧倒的なコンセプトの違いがあります。

書込番号:8150272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/07/31 21:50(1年以上前)

XW120-37PX80さん >

早速ありがとうございます。
BLの再生能力がよさそうに見えただけで根拠はありません。
BR500がよさそうですね。

デジタル貧者さん >

確かに、下調べしないといけませんね。
いろんな規格があってわかりにくいですね。
特に、最近のHPでは分かりにくくなってる気がします。
だから、ここでしらべてるんですがね〜

万年睡眠不足王子さん >

ありがとうございます。
使い方を決めて調査し吟味します。

鹿煎餅美味いよさん>

主にDVDで使用し
レンタルBLをたまに見るために購入考えてました。
パナでもよいかな〜

ユニマトリックス01の第三付属物さん >

いろいろ制約あるんですね。
パナにはアップコンバート再生機能うたってないからですね。




書込番号:8152081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/01 09:04(1年以上前)

>パナにはアップコンバート再生機能うたってないからですね。

ありますよ、アップコンバート。
鹿煎餅美味いよさん もレスされてるでしょ。
「再生能力のすぐれてるT50」の根拠はこれですか?

書込番号:8153872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/08/01 12:04(1年以上前)

デジタル貧者さん、フォローありがとうございます f^_^;
スルーでいいやと眺めてましたw

別スレ絡みで申し訳ないのですが、懸賞のT50、デジタル貧者さんのアドバイスもあって既に現金化してしまいました。その節はありがとうございました m(__)m

書込番号:8154380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/17 12:45(1年以上前)

この手のものは、HPではなく取説ダウンロードで調べる時代です。
HPじゃとても書き切れません(^_^;)

書込番号:8217605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-T50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
実家に… 0 2017/06/06 11:00:22
他のレコーダー 6 2012/05/16 21:56:39
修理費用はいくらぐらい? 4 2011/09/07 21:32:58
DVD再生不能 3 2009/11/24 8:47:03
修理 2 2009/08/04 11:42:42
49,700円 2 2009/06/04 16:49:07
T50はアプコン機? 6 2009/04/11 21:26:31
画質が汚いのですが・・・ 10 2009/03/30 0:47:18
ケーズデンキで1月に込み価格で\68325円で購入致しました。 0 2009/03/03 22:40:52
40000円限定5台 2 2009/02/15 13:08:21

「SONY > BDZ-T50」のクチコミを見る(全 894件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-T50
SONY

BDZ-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-T50をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング