『CMカット』のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

『CMカット』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

CMカット

2008/06/21 06:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:3件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

予約録画で 始まりの数秒のいらない部分とCM これはメディアにダビングするときは手動編集でしかカットできないのでしょうか?

始めからCMカット録画という機能があればいいのですが・・・
ただ見るだけならダイジェストの青ボタンで便利ですがね

書込番号:7967864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/21 06:40(1年以上前)

>始まりの数秒のいらない部分とCM これはメディアにダビングするときは手動編集でしかカットできないのでしょうか?

その通りです。搭載は可能でしょうが、コンテンツ側の放送局がそれを許さないでしょう。

http://www.asahi.com/tech/apc/041215.html

また、おまチャプもマジックチャプターも完全では有りません。本編がカットされてしまう可能性も有るので
ユーザーに取っても余りメリットになるとは思えません。

書込番号:7967877

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/06/21 06:43(1年以上前)

デジタル放送の場合は、電波受信してから元の画像信号を復元するプロセスで
若干時間がかかるんで、実際の時刻と録画を開始する時刻とにズレが出来るんだとか。

それに対応するには、レコーダーは番組開始数秒前から録画スタートする仕様に
してないと、無理なようです。

書込番号:7967885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/21 08:18(1年以上前)

私は使っていますが三菱ならCMを自動でスキップしてくれますよ
ダビングの際は自動でCMをカットしてくれて便利です。
あと、ダイジェスト再生と同じ機能でハイライト再生と言うのがあります。
盛り上がるシーンの調整や要約した時間もでますから
ソニーよりは使い勝手は良いと思います。

書込番号:7968056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/21 10:44(1年以上前)

>バタ・ハリさん 
三菱は、頭のCMはカットできなかったと記憶していますが、どうなんですか?

オートカットiの欠点は、一度でも手動カットを加えると、機能が使えなくなる点です。(再設定不能)
さらに最悪なのは、手動での編集機能です。編集の位置は必ずズレるし、5秒以下はカットできません。

オートカットi機能自体は、非常に便利な機能なので残念に思っています。

スレ主さん。
気持ちは分かりますが、番組によっては番組開始最初にCMを入れている場合もありますので頭のCMカット作業くらいは、仕方ないと思います。

書込番号:7968510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/21 11:18(1年以上前)

>始めからCMカット録画という機能があればいいのですが・・・

CMカットもそうだけど、なんでもかんでも機械に頼ろうとする考えは、失敗の元だから辞めたほうが良いと思うよ。

書込番号:7968630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/21 11:33(1年以上前)

>始めからCMカット録画という機能があればいいのですが・・・

これって、ほんとにあればいいですか?
機械だから100%ってことはない訳で、チェックしたらCM以外の部分もカットされていて、泣くに泣けないという事もありえますよ。

個人的には、現状の、CM部分にチャプターマークが付く機能で十分の様な気がしますが。
で、自分でチャプターマークが正しく打たれていることを確認後に、不要部分を削除するのが安心できますし。
(もっとも、私はパナ機なので、再生しながら手動でチャプターマーク打ちでも全然気にはならないんですが。)

でも、機械任せの自動化を好む人たちが 思ったより多いということを、この掲示板で知りまして、肝に銘じていますが。

書込番号:7968695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/21 11:55(1年以上前)

>でも、機械任せの自動化を好む人たちが 思ったより多いということを、この掲示板で知りまして、肝に銘じていますが。

もし完全に自動化できたとしても、自分の考えてた結果とは大きくかけ離れていたら、この機種は悪いと言い出す人たちが出てくるのでしょうね。
目安程度に考えてればいいものを、何もしないで良いと解釈するのはちょっとね〜

書込番号:7968772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

2008/06/22 04:57(1年以上前)

みなさん いろいろ書き込みありがとうございます。
大変参考になりました 繰り返し用のメディアで、いろいろ試してみたい
と思います。

書込番号:7972729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/22 11:22(1年以上前)

スレ主は既に納得されたようですが
エンヤこらどっこいしょさんへの返信だけさせて頂きます。

>三菱は、頭のCMはカットできなかったと記憶していますが、どうなんですか?

これは出来ますよ!
番組の頭でも特に問題なくできます。


>オートカットiの欠点は、一度でも手動カットを加えると、機能が使えなくなる点です。(再設定不能)
さらに最悪なのは、手動での編集機能です。編集の位置は必ずズレるし、5秒以下はカットできません。


これも一部訂正がありますが、まず一度でも手動でカットするとオートカット@は使えなくなりますが、ソニーのおまチャプの状態になります。
欠点と言うよりも使用上の注意程度が表現としては適切だと思いますが・・・
また、編集の位置は必ずズレるとは?私の持っている機体で試しましたがそんな事はありませんよ?
更に言うと5秒以下はではなく4秒以下ですね・・・

まぁ、持っておられないので間違えるのは仕方ないですが
確認されてからのほうがよさそうですね^^;

ブルーレイの新参者なので敬遠されがちですが素直に便利だと思いますよ
まぁ、確かに編集機能は使いにくい事はユーザーとしても同じ意見ですけどね
あれは、なんとかして欲しいです。
逆に言えばオートカット@でCMカットが簡単にできるので要らないとも思います。
問題は、チャプターを確実に打ちたいと思っているユーザーさんには向かない機種だとも思いますね

書込番号:7973674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/22 11:48(1年以上前)

バタ・ハリさん

以前店頭でDVR-BZ200を少しだけ操作したんですが
AVC録画は4秒でしたがDRで録画したら
タイトル先頭は7秒部分消去できませんでした
タイトル先頭でなく途中も記憶によれば同じだったような・・

途中を7秒カットするのは稀ですが先頭は1秒以下でも部分消去は重要です

あれはどういう操作で部分消去するんですか?
もしかしたら発売後に改善したんでしょうか?

書込番号:7973773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/22 12:14(1年以上前)

バタ・ハリさん 
レスありがとうございます。

>番組の頭でも特に問題なくできます。
失礼しました。自分は店頭で操作したレベルで判断しています。記憶違いだったようです。ありがとうございます。

>ソニーのおまチャプの状態になります。
ちょっと違います。三菱機は、一時停止状態ではキーの機能が変わるので、チャプター機能が使えずコマ送りしかできなかったはずです。再生状態なら可能です。

>編集の位置は必ずズレるとは?
これは、部分(A-B)カット編集で正確にポイント指定した場合、必ず10フレーム程度の残留CMが発生しました(数回試して、全てです)。報告もあったと思います。自分は、これで、購入を見送っています。

ただ、報告から察するにAVC録画の方が編集精度が上なんですかね?

チャチャっと簡単に編集。少々のゴミやCM残りも気にしない。と言うことなら、良い機種とは思います。
後は、安定性ですか?。こればかりは時間が経たないと何とも言えませんので。
ちなみに、DVD-RWへのAVCREC対応は何時なんだろうか?

書込番号:7973874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
誰か御教示ください。 13 2017/11/09 10:58:08
サービスモード 5 2012/03/15 14:17:10
SYSTEM ERORR 2 2012/02/09 12:53:52
よく固まるのですが 5 2010/10/09 17:12:54
SONYのブルーレイレコーダーについて購入検討中です。 4 2010/03/15 12:17:02
復元 4 2010/02/18 11:52:56
上蓋の開け方 0 2009/08/01 15:27:43
A70とT55の違いは? 1 2009/07/30 1:06:36
展示品ですが 2 2009/08/08 20:46:43
ビックカメラコムにて69800円ポイント10%還元 0 2009/07/26 2:39:36

「SONY > BDZ-A70」のクチコミを見る(全 1389件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング