BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
古いモデルのテレビパナソニックTH-28D55を持っています。
L-95でリンクできますか?
リンク機能に詳しくないので、できれば初心者向け説明をお願いいたしたいです。
書込番号:10558471
0点
テレビにHDMI端子がないので無理です。
書込番号:10558503
![]()
0点
>TH-28D55
そもそもブラウン管テレビだし
HDMI端子っていう端子もないから
リンク機能そのものは使えません
つまりL95のリモコンで
28D55の電源・入力切換・音量・チャンネルはコントロールできるけど
それ以上のことは何もできません
書込番号:10558512
![]()
0点
ありがとうございます。
無線ルーターでLANをさしても無理ってことですか?
初歩的な質問ですいません
書込番号:10558590
0点
この分野でリンクと言われてるのは「HDMIのリンク機能」だから。
LANとか関係ありません。
書込番号:10558676
0点
28D55のLAN端子で何ができるかわからないけど
とりあえずL95のLAN端子の使い道はこちら
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026481
しいて言うならDLNA に対応したテレビやパソコンで
L95のハードディスクに保存した映像を再生ってカンジだけど
28D55はDLNA非対応です
ちなみにブラビアリンクとかビエラリンクとか
そういった類のリンク機能ってHDMIリンクなので
HDMI端子のないTH-28D55ではどうしようもありません
書込番号:10558734
0点
というか、そもそも「リンク機能で何をしたい」のでしょうか。
「HDMIリンク」は不可能ですけど、何をしたいのか言っていただいたら他の方法でそれができるアイデアが書かれるかもしれません。
書込番号:10559439
0点
すいません。具体的にはリビングにL-95を置いて、2階にテレビパナソニックTH-28D55を
置いて、2階でL-95ハードデスクの映像を見る方法があるのか知りたかったのです。
書込番号:10562981
0点
それならテレビに例えばバッファローのLT-H90っていう
リンクシアターっていう機械をつなげばできます
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html
書込番号:10563035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/04 20:43:11 | |
| 5 | 2012/10/27 11:27:15 | |
| 5 | 2012/10/21 19:49:11 | |
| 4 | 2012/07/31 19:53:07 | |
| 3 | 2012/05/14 19:59:59 | |
| 3 | 2016/11/12 15:07:33 | |
| 2 | 2011/11/25 19:08:03 | |
| 18 | 2011/09/24 21:28:43 | |
| 3 | 2011/07/05 22:51:24 | |
| 6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







